Quantcast
Channel: 歴史&環境&公徳心ツアー&地方創成&観光産業振興
Viewing all 1050 articles
Browse latest View live

一度は行ってみたい神秘の島!五島列島

$
0
0
 
 
 
 
 
 
 
五島列島のアクセスと観光について
 五島列島はかなり大きな島々が隣り合っていますが、中通島と若松島が若松大橋によって架橋されているだけで、 五島列島を観光するならば一度に全部を見ようとせず、
 観光する島を絞って、事前に宿泊施設レンタカーなどの予約をしておくのがよいです。 夏場は台風を避けるためにも、早めの計画や直前の確認は必要であります。

五島列島への島別アクセス一覧表  ※下記に記載されていない航路をお探しの方は、こちらからどうぞ!
 goto islands web site network
移 動 手 段運輸・観光業者・ダイヤお問合せ
福江島へのアクセス
九州商船 ジェットフォイル長崎から船舶で行く九州商船(①ジェットフォイル②フェリー
五島汽船協業組合(フェリーさくら)0959-72-5622
福岡から船舶で行く野母商船(フェリー太古)
長崎から飛行機で行くオリエンタルエアブリッジ
福岡から飛行機で行くエアーニッポン
久賀島へのアクセス
木口汽船 フェリーひさか福江島⇔久賀島

福江島にアクセス後
福江港・奥浦港から船舶で行く
木口汽船(フェリー久賀・シーガル)
フェリー久賀ダイヤ
 奥浦発―→久賀島着/発―→福江着
①07:30 ⇒ 07:49/08:00 ⇒ 08:34
 福江発―→久賀島着/発―→奥浦着
②13:15 ⇒ 13:49/14:20 ⇒ 14:39

運行ダイヤの詳細案内はこちらへ
木口汽船

0959-73-0003
椛島へのアクセス
木口汽船 ソレイユ福江島⇔椛島

福江島にアクセス後
福江港から船舶で行く
木口汽船(ソレイユ)
   福江発 →本窯着/伊富貴発 →福江着
1便 07:25 ⇒ 07:48/08:05 ⇒ 08:24
    福江発 →伊富貴着/本窯発 →福江着
2便 13:15 ⇒ 13:34/13:50 ⇒ 14:13
3便 16:35 ⇒ 16:54/17:10 ⇒ 17:33
木口汽船

0959-73-0003
黄島・赤島へのアクセス
黄島海運 おうしま福江島⇔赤島⇔黄島

福江島にアクセス後
福江港から船舶で行く
黄島海運(おうしま)

 福江発 → 赤島着/黄島発 →福江着
①07:35 ⇒ 08:00/08:25 ⇒ 09:00
②14:00 ⇒ 14:25/15:30 ⇒ 16:05

運行ダイヤの詳細案内はこちらへ
黄島海運

0959-73-6922
黒島へのアクセス
ニューとみえ福江島⇔黒島

福江島にアクセス後
富江港(富江町)から船舶で行く
五島市富江支所(ニューとみえ)

 富江発 → 黒島着/黒島発 →富江着
①07:00 ⇒ 07:15/07:20 ⇒ 07:35
②15:30 ⇒ 15:45/15:50 ⇒ 16:05

運行ダイヤの詳細案内はこちらへ
五島市富江支所 産業経済課

0959-86-1161
嵯峨島へのアクセス
嵯峨島旅客船 嵯峨島丸福江島⇔嵯峨島

福江島にアクセス後
貝津港(三井楽町)から船舶で行く
嵯峨島旅客船(嵯峨島丸)

 貝津発 → 嵯峨島着/発 →貝津着
①09:10 ⇒ 09:30/11:00 ⇒ 11:20
②11:30 ⇒ 11:50/12:50 ⇒ 13:10
③13:35 ⇒ 13:55/16:00 ⇒ 16:20

運行ダイヤの詳細案内はこちらへ
嵯峨島旅客船

0959-84-4056
 
 
奈留島へのアクセス
野母商船 太古福岡→奈留島
福岡から船舶で行く
野母商船(フェリー太古)
 福岡発―→奈留島着/発―→福江着
 23:30 ⇒ 08:10/08:20 ⇒ 09:00
福岡:092-291-0510
福江:0959-72-4224
長崎⇔奈留島
長崎港から船舶で行く
九州商船(フェリー)
 長崎発―→奈留島着/発―→長崎着
 08:10 ⇒ 12:40/12:50 ⇒ 16:30
長崎:095-822-9153
福江:0959-72-2191
福江島⇔奈留島
福江港から船舶で行く
五島旅客船(フェリーオーシャン・ニューたいよう)
運行ダイヤの詳細案内はこちらへ
長崎:095-825-1631
福江:0959-72-8151
若松島へのアクセス
五島旅客船 フェリーオーシャン福岡→若松島
福岡から船舶で行く
野母商船(フェリー太古)
 福岡発―→若松島着/発―→福江着
 23:30 ⇒ 07:10/07:20 ⇒ 09:00
福岡:092-291-0510
福江:0959-72-4224
福江島⇔若松島
福江港から船舶で行く
五島旅客船(フェリーオーシャン・ニューたいよう)
運行ダイヤの詳細案内はこちらへ
長崎:095-825-1631
福江:0959-72-8151
中通島にアクセス後 車で行く※中通島と若松島は若松大橋で結ばれていますので車でアクセスできます。
中通島へのアクセス
五島産業汽船 えれがんと長崎から船舶で行く九州商船(高速船フェリー) 五島産業汽船 九州商船 095-822-9153

 五島産業汽船 095-820-5588

 美咲海送 0956-56-8285
佐世保から船舶で行く九州商船(高速船フェリー) 五島産業汽船
美咲海送(高速船・ふぇりー)
福岡から船舶で行く野母商船(フェリー太古)福岡:092-291-0510
崎戸商船 フェリーみしま佐世保から船舶で行く
平島・江島・崎戸経由)

このアクセスルートは西海市の平島・
江島・崎戸を経由しています。
崎戸商船(フェリーみしま)
友住(中通島)
 友住発―→平島着/発―→佐世保着
①07:25 ⇒ 07:45/07:50 ⇒ 10:40

 佐世保発―→平島着/発―→友住着
②13:30 ⇒ 16:26/16:33 ⇒ 16:51
運行ダイヤの詳細案内はこちらへ
崎戸商船 0956-25-6118
小値賀島へのアクセス
美咲海運 ふえにっくす佐世保から船舶で行く九州商船(高速船フェリー
美咲海送(高速船ふえにっくす・フェリー美咲)
 九州商船095-822-9153
 美咲海送
0956-56-8285
福岡(福江)から船舶で行く野母商船(フェリー太古)
 福岡発―→小値賀着/発―→福江着
①23:30 ⇒ 04:50/05:00 ⇒ 09:00
 福江発―→小値賀着/発―→福岡着
②10:40 ⇒ 13:30/13:40 ⇒ 18:55
福岡:092-291-0510
長崎:095-822-0121
福江:0959-72-4224
野崎島へのアクセス
町営船 はまゆう小値賀島にアクセス後
笛吹港から船舶で行く


小値賀笛吹港→野崎港下船
町営船で35分
運行ダイヤ
 笛吹発―→野崎島着/発―→笛吹着
①07:25 ⇒ 08:00/08:05 ⇒ 08:25
②14:30 ⇒ 15:05/15:10 ⇒ 15:30

運行ダイヤの詳細案内はこちらへ
小値賀町産業振興課
TEL:0959-56-3111
宇久島へのアクセス
美咲海運 フェリー美咲佐世保から船舶で行く九州商船(高速船フェリー
美咲海送(高速船ふえにっくす・フェリー美咲)
 九州商船095-822-9153
 美咲海送
0956-56-8285
福岡(福江)から船舶で行く野母商船(フェリー太古)
 福岡発―→宇久島着/発―→福江着
①23:30 ⇒ 04:10/04:20 ⇒ 09:00
 福江発―→宇久島着/発―→福岡着
②10:40 ⇒ 14:10/14:20 ⇒ 18:55
福岡:092-291-0510
長崎:095-822-0121
福江:0959-72-4224
 
 太古航海ルート
 
 
 
博多 23:45発
福江 8:15着
博多~福江 4,840円
 
 
 
 
 
 
 HOME> 国内旅行> 関西発> 関西発 五島列島への旅!一度は行ってみたい神秘の島!五島列島特集
 
関西発 五島列島への旅!歴史の島♪一度は行きたい祈りの島!五島列島特集【五島列島ってどんなとこ・・・?】
関西発 五島列島への旅!歴史の島♪一度は行きたい祈りの島!五島列島特集五島列島は長崎県西部の列島。
北側から中通島、若松島、奈留島、久賀島、福江島の五つの大きな島を中心に、約140の島からなり、 西海国立公園に指定されている。
多くのカトリック教会が存在し、キリシタンの香りが色濃く残る島々である。 長崎港からの距離は約100キロメートル。昭和初期には、全国あちこちから出稼ぎに来る漁船団の東シナ海先端基地として栄えた。
近年漁獲高は減少しているものの、海産物が名物である。 「五島列島」とは学問的な呼び名であり、会話の中ではあまり使われない。

五島は九州本土と離れており、大きな工場などがないせいか手付かずの自然が残っている。

素朴な風土やキリシタンの歴史を物語る多くの古いカトリック教会など、五島の観光は他では味わいがたい風情がある。
海産物をはじめとして、全国的にも有名な五島うどん、かんころもち、上質なことで知られる椿油などみやげ物も多い。。
五島列島は、お互いに隣り合っているがほとんどが架橋されていない島同士で、鉄道はなく、バスも本数が少ないなど、公共交通機関はあまり便利ではない。

五島列島を観光するならば一度に五島全部を見ようとせず、観光する島を絞って、事前にレンタカーや貸切タクシーを予約するのがかしこい方法である。

◆五島列島どころスポット関西発 五島列島への旅!歴史の島♪一度は行きたい祈りの島!五島列島特集関西発 五島列島への旅!歴史の島♪一度は行きたい祈りの島!五島列島特集

■コンカナ王国

 
 
 
HOMEアクセス> 全国主要都市からのアクセス

全国主要都市からのアクセス

地図
長崎駅を利用する場合
各地→長崎駅 新幹線・JR→長崎港 徒歩15分→鯛ノ浦港 高速船1時間30分【長崎空港経由】各地→長崎空港 飛行機→長崎港 バス40分、徒歩5分→奈良尾港 ジェットフォイル1時間15分、フェリー2時間40分
佐世保駅を利用する場合
各地→佐世保駅 新幹線・JR→佐世保港 徒歩20分→有川港 高速船1時間20分、フェリー2時間30分【長崎空港経由】各地→長崎空港 飛行機→佐世保駅 バス1時間20分→佐世保港→有川港
博多駅を利用する場合
各地→博多駅 新幹線・JR→博多港 バス15分 →青方港 フェリー6時間30分【福岡空港経由】各地→福岡空港 飛行機、JR→博多駅→博多港→青方港
交通機関のお問い合わせ先
船舶
会社名 電話 会社名 電話
九州商船095-822-9153野母商船092-281-0237
五島産業汽船0959-42-3447美咲海送0956-42-5607
五島旅客船0959-72-8151
タクシー
会社名 電話 会社名 電話
若松タクシー0959-46-2121美鈴観光タクシー0959-44-1797
シルバータクシー0959-52-2247共和タクシー0959-52-2175
有川タクシー0959-42-0256
バス
会社名 電話 会社名 電話
西肥自動車五島営業所0959-52-2015上五島観光交通0959-44-0022
レンタカー
会社名 電話 会社名 電話
有川レンタカー0959-42-0042五島産業汽船レンタカー0959-42-3447
奈良尾レンタカー0959-44-0364トヨタレンタリース長崎有川営業所0959-53-0100
トヨタレンタリース長崎奈良尾営業所0959-44-1200シンコーレンタカー0959-44-1711
レンタル・アンド・リース浦0959-52-2088
 
 
 
 
 
 
 
 
レンタカー観光レンタカー
池田レンタカー
入江レンタカー
恵比寿レンタカー
五島レンタカー
チャンスレンタカー
トヨタレンタカー福江営業所
ニッポンレンタカー五島福江営業所
日産レンタカー福江港ターミナル店
福江レンタカー
レンタカー椿
五島市三尾野3丁目1-7
五島市東浜町1丁目3-7
五島市吉久木町691-1
五島市江川町10-3
五島市東浜町2丁目3-1
五島市東浜町1丁目15-16
五島市三尾野2丁目5-20
五島市栄町1-33
五島市東浜町2丁目21-37
五島市東浜町1丁目14-12
五島市木場町341-2
0959-72-8788
0959-74-1133
0959-72-7535
0120-00-1622
0959-72-5015
0959-72-2415
0959-72-7048
0959-72-2110
0959-72-5175
0120-72-3067
0959-74-1800
地 図
 
 
 
0日目
博多泊     18000
 
1日目
出張
乗船 21:45
シャワー
博多発
 
船中泊 4840+1200+4000=
 
2日目
 福江着    
 レンタカー    5000
 
 
サンゴ資料館(出口さんご)
五島観光歴史資料館
 
 
 福江島泊    7000
    民宿
 
 
3日目
福江発 10:10
青方着11:50
レンタカー
 
 鯨賓館ミュージアム
日島曲古墓群
住所:長崎県南松浦郡新上五島町日島郷
鎌倉・室町時代から江戸以降にかけての貴重な古墓群
中通島
 

ナガス鯨のアゴの骨を使った鳥居が珍しい神社

海童神社(十七日祭り)
鯨のアゴ骨の鳥居で有名な海童神社は、3年続けて決まった日に海で溺れ死ぬ者があり、神社の信託により石祠を建てて祭り、即席の「にわか芝居」などを奉納したのがはじまり。

今では、7月の第4日曜日に町内会から寸劇や踊りを賑やかに披露する習慣になっています。
 
4日目
 
 
 
 
 
青方発12:10
博多着17:50
19時博多発
22時帰阪

日本人奴隷や白人によるアジア侵略の問題もあり、豊臣秀吉は、大航海時代の1587年に「バテレン追放令」を発し、宣教師たちの追放を命じました

$
0
0
 
 
 
ホーム世界遺産とは長崎の教会群とキリスト教関連遺産について構成資産の紹介登録に向けた取組み
  •  
  • 原城跡 

長崎のキリスト教の歴史

伝来と繁栄

1. キリスト教の伝来

 長崎におけるキリスト教の歴史は、1549年に日本に初めてキリスト教を伝えたザビエルが、その翌年に平戸で布教を行ったことから始まります。多くのポルトガル船が寄港し、宣教師たちが活動した長崎地方では、多くのひとがキリシタンになりました。

2. キリスト教の繁栄

 大村の領主であった大村純忠は、洗礼を受け、日本で初めての「キリシタン大名」となりました。 1580年、純忠が長崎などをイエズス会に寄進したため、長崎はキリスト教文化が栄えました。有馬では、日野江城の城下に教育機関としてセミナリヨやコレジヨが置かれ、「天正遣欧使節」として知られる4人の少年たちも、ここで学んだのち、1582年に長崎港からローマへ赴きました。
 

弾圧と潜伏

3. 秀吉に始まるキリシタンの取締り

 日本人奴隷や白人によるアジア侵略の問題もあり、豊臣秀吉は、大航海時代の1587年に「バテレン追放令」を発し、宣教師たちの追放を命じました。1596年には、26人の宣教師・信徒らが、長崎の西坂の丘で、はりつけに処せられました。
 秀吉に始まった禁教政策は徳川幕府によって強化され、1614年には禁教令が全国に発布されました。 1622年には、国外追放に従わず潜伏していた宣教師と、彼らをかくまったとされた信徒ら計56人が西坂の丘で処刑された「元和の大殉教」が起きました。

4. 島原・天草一揆

 有馬や天草の領民たちは、1637年から翌年にかけて武装蜂起し「島原・天草一揆」が勃発しました。約3万7千人の領民たちは、原城に立て籠もりましたが、88日間の戦いの末、女性や子供までもが死にました。
 その後、原城は破壊されましたが、発掘調査では人骨とともに十字架やメダイが出土しています。

5. 天草での信仰の継承

 島原・天草一揆の後、天草も長崎奉行所の支配を受けることとなりました。絵踏みなど厳しくキリシタンを取り締まる仕組みが整えられるなか、津の人々は、表向きは仏教徒を装いながら、潜伏キリシタンとして信仰を継続しました。

6. 大村藩での弾圧と、外海からの移住

 海禁政策(いわゆる鎖国)により 宣教師の入国も途絶え、1644年に最後の神父が殉教して以降、各地のキリシタンたちは、指導者となる神父がいない中、自分たちだけでひそかに信仰を守り伝える完全な潜伏時代に入りました。かつて大村純忠の下でキリスト教文化が栄えた大村藩でもキリシタンへの徹底した取締まりが行われるなか、監視の目が届きにくい山間部の外海地方などの限られた地域に潜伏キリシタンが残ることとなりました。

 外海の潜伏キリシタンは18世紀末頃から、開拓移民として、五島などの離島部へ移住していきました。

7. 平戸での信仰の継承

 平戸でも、16世紀末以降は厳しい禁教政策がとられ、多くのキリシタンが殉教し、残った信徒も潜伏を強いられました。教会堂の代わりに、先祖の殉教地や安満岳、中江ノ島などが聖地として信仰のよすがとされました。これらの聖地は今なお崇敬されており、禁教時代の独特の景観を現在もとどめています。また、平戸地方の潜伏キリシタンの子孫の多くは禁教政策が撤廃されてからも、先祖から伝わる独自の信仰習俗を継承していきました。その伝統は、いわゆる「かくれキリシタン」によって今なお大切に守られています。
 
 
 
 
 絵踏み (川原慶賀 筆、ライデン国立民族学博物館蔵)
 
かくれキリシタンの重要な聖地である 中江ノ島で聖水を採取する「お水取り」

復活

8. 大浦天主堂での「信徒発見」

 19世紀中期、幕府は開国へと方針を変え、欧米5ヶ国に開国を迫られた長崎港には外国人居留地が形成され、居留地内に大浦天主堂が建設されました。
 完成まもない1865年3月、長崎市内の浦上地区にいた潜伏キリシタンたちがこの聖堂を訪れました。彼らは、聖堂にいるフランス人は自分たちが長く待ち望んだ宣教師であるのかを確かめるためにやって来たのです。
 250年も潜伏しながらキリストの教えを継承してきた日本人がいることは、驚きと感動をもって当時のヨーロッパに伝えられました。

9. 信徒による教会堂の建設

  信仰の自由を求める国際社会の非難が高まる中で、1873年、明治政府はついに禁教の高札を撤去しました。キリシタンたちは、250年に及んだ潜伏を経て、初めて信仰を公にすることができるようになりました。
 各地の信徒たちは、信仰継承の証として、潜伏してきたそれぞれの集落に教会堂を建設しました。信徒たちが苦しい生活の中でも生活費を切り詰めること等で資金が工面され、建設作業や運搬作業には多くの信徒が労働奉仕として携わりました。
 山間部や島々の入り江に今もひっそりと立つ教会堂の数々は、潜伏キリシタンの時代からそれぞれの集落で信仰が守られ、継承されてきたことを静かに物語っています。
 
 

元寇で活躍の領主に600年後官位贈呈 五島の観光歴史資料館に展示

$
0
0
 
 
 
元寇で活躍の領主に600年後官位贈呈 五島の観光歴史資料館に展示 [2012年09月04日(Tue)]

20120904-1re.jpg

600年後に贈られた官位を示す書状

 いまから730年以上前の2回、アジアからヨーロッパにまたがる大帝国を築いた元(現在のモンゴル)が日本に攻めてきた。日本を震撼とさせた元寇(蒙古襲来)は教科書でも詳しく紹介され、鎌倉時代の歴史の中でもよく知られている史実だ。特に2度目の弘安の役(1281)で伊万里湾・鷹島(現在の長崎県松浦市)沖に沈没した元軍の船から引き揚げられた出土遺物や600年後に当時の領主に贈られた官位伝達の書状などを展示し、元寇とは何かを考える五島観光歴史資料館(長崎県五島市)の企画展「元寇物語」~玄海灘に沈んだ蒙古襲来の記憶~(7月20日―8月31日)が好評のうちに終わった。
20120904-2re.jpg
風格ある観光力士資料館の建物

 弘安の役では五島の5代領主、宇久競(1234-1282)が出陣し、軍功を挙げたといわれ、歴史資料館の学芸員、出口健太郎さんは以前から元寇展をやりたいと企画を練っていたという。元寇の歴史を知る上で貴重な資料となる鷹島沖の遺物は、1980年から3年計画で調査と引き揚げ作業が行われ、見つかった約3000点の多くが松浦市歴史民俗資料館に展示されている。今回の企画展(日本財団支援の海と船のネットワーク加盟)は松浦市の全面協力を得ており、陶磁器や石弾などの資料31点やパネルなど計50点が展示された。出口さんは「知識としてあった元寇の歴史を、現物で見られたのはよかったようです」と入館者の様子を話した。

20120904-3re.jpg 
 
20120904-4re.jpg
会場入り口で、学芸員の出口さん/展示場内の光景

 7月28日には、鷹島沖の調査を担当した長崎県教委学芸文化課の高野晋司さんが「蒙古襲来の史実 鷹島海底遺跡が語るもの」という講演を行い、60人の歴史ファンが熱心に耳を傾けた。宇久競は、弘安の役で大きな功績があったと伝えられているが、その裏付けとなる記録はほとんどないという。なぜか、没後600年以上が過ぎた1916年(大正5)12月28日付で当時の宮内大臣(宮内省の長官)から「正五位」が贈られ、企画展にもその官位伝達の書状が展示され、関心を集めた。


 
20120904-5re.jpg
鷹島で見つかった石弾

この書状は2011年から4年計画で進められている五島家の改造に伴って見つかった数千点の古文書の中に含まれていた。これらの古文書は歴史資料館に一括寄贈され、現在整理分類作業中だ。これが終われば同館で公開する予定で、出口さんは「明治から昭和にかけての写真や手紙がかなり残っており、五島の歴史を理解するうえで貴重な資料です」と語っている。(石井克則)
http://blog.canpan.info/koho/archive/1840

倭寇のメンバーについては、朝鮮人の割合が圧倒的となっていたという記録が残っている

$
0
0
 
前期倭寇と後期倭寇
倭寇の歴史は大きく見た時に前期倭寇と、過渡期を経た後期倭寇の二つに分けられる。
 

前期倭寇

 前期倭寇が活動していたのは14世紀、日本の時代区分では南北朝時代から室町時代初期、朝鮮では高麗から朝鮮王朝の初期にあたる。
 日本では北朝を奉じて室町幕府を開いた足利氏と、吉野へ逃れた南朝が全国規模で争っており、中央の統制がゆるく倭寇も活動し易かった。前期倭寇は日本人が中心で、元寇に際して軍とその支配下にあった高麗軍によって住民を虐殺された対馬壱岐・松浦・五島列島などの住民が中心であり、「三島倭寇」と総称された。
 朝鮮半島や中国沿岸に対する海賊行為は、元寇に対する地方の私軍による復讐の意味合い、および、再度の侵攻への予防という側面もあったと考えられる。また、これらの地域では元寇による被害で労働力不足に陥り農業生産力が低下したために、これを補完する(奪還する)目的があったとも考えられている。
 その証拠として前期倭寇の初期においては、朝鮮半島で唯一稲作が盛んに行われていた南部の沿岸地方を中心に襲撃し、食料や人間を強奪していることが挙げられる。さらには、連れ去られた家族を取り戻すためであった事例もあり、実際に家族と再会した記録も残っている。
 
 1370年代の前期倭寇の行動範囲は朝鮮北部沿岸にも及び南部では内陸深くまで侵入するようになった。
倭寇の被害を中心的に受けていた高麗では1376年には崔瑩が鴻山で、1380年には、李成桂が荒山、崔茂宣羅世が鎮浦で、1383年には鄭地らが南海島観音浦で、倭寇軍に大打撃を与え、1389年朴葳による対馬国侵攻では、倭寇船300余隻を撃破し、捕虜を救出し、その後、町を焼き討ちして帰還した。これ以降倭寇の侵入は激減する。
 倭寇討伐で名声を得た李成桂は、高麗王朝を倒して李氏朝鮮を建国した。倭寇の勢力は著しく衰退したものの、朝鮮への侵入が完全になくなることはなかった[1]。しかし1419年に朝鮮王朝が軍を対馬に送って倭寇を撃破(応永の外寇)したことと、同年に遼東半島で明軍に敗れたことが致命傷となった。
 
 応永の外寇以前の形態は単なる局地的な奪還・復讐戦であり、これを倭寇と分類せず、それ以降を倭寇と考える説もある。清の徐継畭の『瀛環志略』や李氏朝鮮の安鼎福の『東史綱目』には、倭寇の原因は日本に対する侵略行為を行った高麗人(朝鮮人)への報復である、と記述されている。
 
 中国では1368年に朱元璋王朝を建国し、日本に対して倭寇討伐の要請をするために使者を派遣する。使者が派遣された九州では南朝の後醍醐天皇の皇子で征西将軍宮懐良親王が活動しており、使者を迎えた懐良は九州制圧のための権威として明王朝から冊封を受け、「日本国王」と称した。その後幕府から派遣された今川貞世により九州の南朝勢力が駆逐され、南朝勢力は衰微し室町幕府将軍の足利義満が南北朝合一を行うと、義満は倭寇討伐を行い、新たに「日本国王」として冊封され、勘合貿易が行われる。
 前期倭寇は、室町幕府や北九州の守護大名日明貿易の独占や対馬と朝鮮の間の交易再開、李成桂による征討などによって下火になっていく。

後期倭寇

 日本では1523年に勘合を巡って細川氏大内氏がそれぞれ派遣した朝貢使節が浙江省寧波で争う寧波の乱(寧波争貢事件)が起り、勘合貿易が途絶すると倭寇を通じた密貿易が盛んになり、さらに中央で起った応仁の乱により混乱状態が戻ると、再び倭寇の活動が活発化する。
 
 後期倭寇の中心は私貿易を行う中国人であったとされ、『明史』日本伝にも真倭(本当の日本人)は10のうち3であるとも記述されている。ただし少ないながらもこれら日本人は、当時日本が戦国時代であったことから実戦経験豊富なものが多く、戦争の先頭に立ったり指揮を執ることで倭寇の武力向上に資していた。
 
 この時期も引き続いて明王朝は海禁政策により私貿易を制限しており、これに反対する中国や朝鮮の商人たちは日本人の格好を真似て(偽倭)、浙江省の双嶼福建省南部の月港を拠点とした。
 これら後期倭寇は沿岸部の有力郷紳と結託し、後期にはポルトガルやイスパニア(スペイン)などのヨーロッパ人や、日本の博多商人も関わっていた。
 
 後期倭寇の頭目には、中国人の王直徐海李光頭許棟などがおり、王直は日本の五島列島などを拠点に種子島への鉄砲伝来にも関係している。1547年には明の将軍である朱紈が派遣されるが鎮圧に失敗し、53年からは嘉靖大倭寇と呼ばれる倭寇の大規模な活動がはじまる。こうした状況から明朝内部の官僚の中からも海禁の緩和による事態の打開を主張する論が強まる。
 その一人、胡宗憲が王直を懐柔するものの、中央の命により処刑した。指導者を失ったことから倭寇の勢力は弱まり、続いて戚継光が倭寇討伐に成功した。
 
 しかし以後明王朝はこの海禁を緩和する宥和策に転じ、東南アジアの諸国やポルトガル等の貿易を認めるようになる。ただし、日本に対してのみ倭寇への不信感から貿易を認めない態度を継続した。倭寇は1588年に豊臣秀吉が倭寇取締令を発令するまで抬頭し続けた。これが豊臣秀吉による文禄・慶長の役の一つの伏線となる。

倭寇以後の東アジア海上世界

 豊臣秀吉の海賊停止令により、倭寇の活動は一応は収束をみるが、東アジアの海上世界では林道乾林鳳(リマホン)、明を奉じてに抵抗した鄭芝竜鄭成功の鄭一族などが半商半海賊的な存在で、倭寇ではないが同時代の海上勢力である。
 日本の海賊といえば鎌倉時代から室町時代にかけて、東シナ海や黄海を暴れまわった倭寇が有名だ。
 倭寇は海賊とは言っても元々は密貿易を本業としていた連中だが、明国政府、幕府の取り締まりや、さらに他の海賊との間の抗争などもあって、次第に武装集団化して海賊になったものと見られる。

 倭寇には前期と後期によってその構成員や活動目的、範囲などが変わってくる。前期倭寇は13世紀終わりから14世紀に活躍し、日本人が主要メンバーであった。
 前期でも初期段階の倭寇集団は、対馬・壱岐・松浦・五島列島などの住民たちと元寇の役で経済的窮乏で没落した武士団が倭寇の興りである。
 彼らは元寇に際して、元軍とその支配下にあった高麗軍によって住民を虐殺された被害者とその遺族であった。彼らを「三島倭寇」と総称された。

 朝鮮半島や中国沿岸に対する海賊行為は、元寇に対する被害地方の復讐行為と考えられる。清の徐継畭の「瀛環志略」や李氏朝鮮の安鼎福の「東史綱目」には倭寇の発生原因は、日本人による元寇への報復であったという記述がある。

 高麗王国はこの倭寇によって衰退させられた。
 高麗を攻撃した倭寇は既に海賊という規模ではなく、数千人規模の騎兵隊や武装歩兵軍団で構成され、今でいう海兵隊のような軍隊規模の組織であったらしい。
 おそらくこれほどまでに朝鮮半島内部まで荒らしまくったのは、元寇での被害が想像を絶するほど、筆舌に尽くしがたいものがあったことを物語っている。
 これに対して高麗も黙っていたわけではなく、何度も倭寇殲滅作戦を敢行している。対馬は倭寇の根拠地だったこともあり、対対馬倭寇掃討作戦を実施して成果もだしている。
 しかし、結果的には倭寇討伐軍司令官の李成桂が弱体化した高麗をほろぼし、李氏朝鮮を成立させた。
                       
                                高麗史から見た前期倭寇の出現図

 それにしても地方の田舎の住民集団が一国の王国を滅亡に導くほど、軍事的に強力であったのは驚きである。
 もっとも西国豪族の武士団が中核となっていたはずだから、今風に言えば、海軍軍閥であったのだろう。
逆に高麗王国はそれほど軟弱なヘタレ国家だったのだろうか?
                                
 14世紀終わりから15世紀になると朝鮮人が倭寇の中心になる。彼らも相変わらず、自国なのに李氏朝鮮王国を荒らし始める。
 15~16世紀にはいると、後期倭寇の主要構成員は朝鮮人から中国人に代わっていく。明国は朝貢貿易しか認めず海禁令を敷いて海外貿易を自由にさせなかった。このことが密貿易を盛んにさせる原因となった。
日本人は約3割以下だったが、当時日本は戦国時代だったこともあり、武士崩れの浪人達が中国人などの密貿易商人の指導をしていた形跡もある。




                倭寇図巻明軍(左)と倭寇(右)の海戦


 中国人や朝鮮人が主体なのに倭寇という言い方はおかしいが、初期倭寇が高麗王朝を衰退させるくらいの強力な海賊だったので、当時の朝鮮や明国の沿岸部では「倭寇」という名前そのものが恐怖の代名詞だった。
それで朝鮮人や中国人はお得意の「虎の威を借るキツネ」の如く、自ら倭寇を名乗ったのだ。

 倭寇は豊臣秀吉の倭寇取り締まり令(1588年)の発令でようやく活動を弱めた。李氏朝鮮もこの時代までずっと倭寇対策が国の重要安保政策だった。
 もっともこの時代は中国人が主体だが、日本の戦国浪人や博多商人や朝鮮人さらには、スペイン、ポルトガルの商人や船員崩れなども加わり、多国籍海賊になっていた。
 しかも当時の最新兵器である鉄砲も装備し、中には大砲も装備した軍艦仕様のものもあったらしい。
       http://ryotaroneko.ti-da.net/e2202547.html
イメージ 1
倭寇の回数推移(田中健夫著「倭寇と勘合貿易」所蔵の統計より
 
 
 
 
田中健夫氏の倭寇の回数のグラフを見ると、倭寇の回数が急増するのは14世紀の後半からだ。これは元寇のあった13世紀後半とは、年数が離れ過ぎてはいないだろうか。私は『明史』日本伝に次の様に記述されているこの部分をもっと注目して良いと思うのだ。
「明が興り、太祖高皇帝(朱元璋)が即位し、方国珍・張士誠らがあい継いで誅せられると、地方の有力者で明に服さぬ者たちが日本に亡命し、日本の島民を寄せ集めて、しばしば山東の海岸地帯の州県に侵入した。」(講談社学術文庫『倭国伝』p.394)

中国の正史にこのように明記されている記述を、なぜ歴史家は無視するのだろうかと不思議に思う。『明史』の記述の正しさは、上記グラフで1368年頃から倭寇の回数が急増しているのをみれば明らかである。

倭寇ルート

倭寇の構成は、それから時代を経るにつれて日本人主体から、中国人、高麗人主体に移っていくと多くの本に書かれているのだが、なぜこの特定時期に回数が増えた背景については、『明史』を読んではじめて納得した。
しかし教科書では、途中から倭寇の主体が日本人ではなくなって行くことがはっきり書かれておらず、そのために多くの人が、この時期の日本人が朝鮮半島で海賊行為を繰り返していたかのような印象を持ってしまうのは残念なことだと思う。

http://shibayan1954.blog101.fc2.com/blog-entry-47.html
 
 
 高麗は倭寇が原因で国力を弱め1392年に李成桂に滅ぼされることになるのだが、その後の倭寇のメンバーについては、朝鮮人の割合が圧倒的となっていたという記録が残っている。
 
 朝鮮王朝実録の『世宗実録』114卷二十八(1446年丙寅)十月壬戌条(10月 28日 (壬戌))には、
「臣聞前朝之季、 倭寇興行、 民不聊生、 然其間倭人不過一二、而本國之民、 假著倭服、 成黨作亂、 是亦鑑也。」とあり、真倭は一割、二割にすぎず、残りは我が国の賎民であると記述されている。
 
 「朝鮮王朝実録」は韓国の歴史書で、世界遺産にも登録されている書物で、そこに15世紀の半ばには倭寇の構成員のうち日本人は二割程度で、残りの八割は李氏朝鮮国の賎民だと明確に書かれている事実は重要である。同じ「倭寇」という呼び名でありながら、途中で自国民中心の集団に変質していたのだ。
 
 
 

高麗・李氏朝鮮の対馬侵攻

 高麗・李氏朝鮮の対馬侵攻は、14世紀末から15世紀初めにかけて行われた、高麗李氏朝鮮正規軍による対馬への侵攻。倭寇の根拠地と目された対馬壱岐も目標とされた)を攻撃することで、その根絶を図るというのが口実であった。
1389年の侵攻
 「高麗史」、「高麗史節要」によれば1389年2月、戦艦300艘による対馬侵攻が行われ、朴葳を司令官として、金宗衍、崔七夕、朴子安が従った。
 日本船300艘と沿岸の建物を焼き尽くし、捕らえられていた者100余人を救出した。帰国後は昌王名義で賞賛されている。なお、捕虜にした倭寇はいなかった。これを理由に、留守中の敵陣をただ焼き討ちして来ただけではないのか、と周囲から批判も受けている。
 日本側史料では「宗氏家譜」(1719年)に2月18日に高麗軍を追い返したとある。これを称して「康応の外寇」という。ただし、これは「高麗史」を参考に記述したもので、この件での日本側の記録は存在しなかったものとみられる。また、「対州編年略」(1723年)は須茂三位法眼と早田氏の兵が、「津島紀事」(1809年)は藤宗慧、宗永と早田丹後、日下部土佐の兵が敵に当たったとある。ただし、これらも「高麗史」を参考にした上で後世の伝承を採用したもので、14世紀には存在しなかった地名が挙げられるなど確かなものとはいえない。
 これを韓国では、「第1次対馬征伐」と称している。上記のこと以上の記録はないが、現代の韓国では激戦の末に倭寇を降伏させた大勝利とされている。この攻撃以降、倭寇が激減したとされるが、上記の通り戦果は定かではない。いずれにしろ、1392年南北朝合一で政権強化を図った足利義満により倭寇の取締りが行われる。

1396年の侵攻計画

 朝鮮王朝実録によれば1396年12月、李成桂が壱岐・対馬討伐を命じた。 門下右政丞金士衡を五道兵馬都統処置使に任じ、南在、辛克恭、李茂を配下につけ、出立に当たっては成桂が南大門まで見送った。
 日本側史料では、この時期に朝鮮軍の侵攻があったという記録はない。ただし実録には以下の記録がある。1397年1月に慶尚道蔚州浦で降伏した倭寇首領の羅可温(ナガオン)、子の都時老(ツシラ)、配下の昆時羅(コンシラ)が役人を人質にして逃亡するという事件があったが、2月10日には朝鮮の官職を与えて帰順させたとある。また、1398年2月、倭寇首領の六、羅可温、望沙門(マンサムン)等に官職を与えるとともに、それぞれ藤六、林温、池門と改名させたという。
 士衡は翌年1月30日に帰還して出迎えを受け、2月8日に宴席を設けられているので、何らかの功績は認められたようである。
 これを韓国では、「第2次対馬征伐」と称している。李朝では以後も倭寇の帰順や帰化政策を進めるが、対馬では宗貞茂の死後の混乱により活動が活発化する。

1419年の侵攻

これを韓国では、「第3次対馬征伐」と称している。
 

応永の外寇

1419年、朝鮮王朝の太宗は倭寇撃退を名目にした対馬侵攻を決定し、対馬の有力者が明などに渡航し不在である時期を狙って、同年6月、李従茂率いる227隻、17,285名の軍勢を対馬に侵攻させた。応永の外寇とよばれる。朝鮮軍は敗退するが、この事件により対馬や北九州の諸大名の取締りが厳しくなり、倭寇の帰化などの懐柔策を行ったため、前期倭寇は衰退していく。
また同1419年、遼東半島の望海堝で倭寇は明軍に敗れたことが致命傷となったともいわれる[7]。なお、応永の外寇以前の形態は単なる局地的な奪還・復讐戦であり、これを倭寇と分類せず、それ以降を倭寇と考える説もある。
こうして前期倭寇は、室町幕府や北九州の守護大名日明貿易、対馬と朝鮮の間の交易再開などによって下火になっていった。
 
『厳原町史』厳原町誌編集委員会、1997年
動画
【新羅の入寇・犠牲者への鎮魂】_韓国・朝鮮人の日本侵略①
 
 
 
 
 
【新羅の入寇・犠牲者への鎮魂】_韓国・朝鮮人の日本侵略②
 
 
 

[転載]【正論】古田博司氏-「棚ぼた式独立」の傷うずく韓国

$
0
0


かつて、日本と韓国では、それぞれの国のもつ歴史認識が異なることで
問題が発生していることを鑑み、日韓歴史共同委員会を立ち上げ、
その是正を試みた経緯がある。

筑波大学大学院教授・古田博司氏は、その日韓歴史共同委員会の教科書班
の日本側の班長であり、日本と韓国の委員を交えた研究・協議の最前線に
おられた方である。

その古田氏が、今回の 「正論」を発表された。
内容は極めて、「真摯に事実を語る」姿勢を取られている。

なぜか。
その理由は、文中にも記されているように
「このままでは日本の植民地統治が世界一残酷だったと教えられ、
テロリストや爆弾魔を解放運動の雄だと刷り込まれた韓国の若者が、
海を渡り過激な行動に走る危険性があると指摘せざるを得ないから書くのである。」
の部分に尽きるだろう。

以下に、古田氏が書かれた文章をご紹介したい。



【正論】 
筑波大学大学院教授・古田博司

「棚ぼた式独立」の傷うずく韓国 
2013.11.8 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131108/kor13110803060000-n1.htm


【正論】筑波大学大学院教授・古田博司 さらば市民派のきれい事の正義
http://www.matuda.saloon.jp/dokugen11-9gatu.htm


 つい最近まで日本人の多くが、日本が植民地時代に悪いことをしたので韓国人が怒り続けるのも無理はないと思っていた。左派メディアもこの基本線で報道をしていた。どうも違うようだ、とようやく気づき始めたのが今である。

 ≪「戦争勝利」抜きの劣等感≫

 韓国の反日は、日本が何をしようがしまいが激化していく。領土問題では奪われた方が騒ぐのが普通だが、奪った方が大騒ぎしている。李明博前大統領は「聖地」に降り立ち、日本を侮辱する大見得(おおみえ)を切った。いくら謝罪しても無駄なことは、朴槿恵大統領が「被害者と加害者の関係は千年変わらない」と宣言し明らかになった。

盗んだ仏像の返還拒否、条約破りの高裁判決、慰安婦像設置など米国での反日活動、靖国神社に対する狼藉(ろうぜき)と放火未遂、「原爆は神の罰」の新聞報道、朴氏の米国反日行脚、東京五輪開催決定間際の汚染水問題に伴う日本水産物禁輸処置と、挙げればきりがない。

全国民が集団催眠にかかったように反日にいそしむ姿は異常を超えて戯画的ですらある。では問題の核心はどこにあるのか。日本の贖罪(しょくざい)や償いとは一切関係ない。

 それはひとえに韓国が独立戦争で勝ち取った国でないという韓国人自らの「脛
(すね)の大傷」にある。米軍進駐により棚ぼた式に独立を得た韓国には、そもそも国家の正当性というものがないのである。


 その正当性をひねり出し、脛の傷に絆創膏(ばんそうこう)を貼る必要があった。韓国の歴史認識という「正しさ」の捏造(ねつぞう)である。韓国のいわゆる民族主義観は次の4点から成る。

(1)高度な文明国だった朝鮮が野蛮人とみなされていた日本人に侵略され侮辱された
(2)朝鮮統治における「改善」は、朝鮮人を効率的に搾取し支配し同化するため日本が朝鮮近代化を
必要としたにすぎない
(3)統治時代、朝鮮人民による解放闘争が継続的に行われた
(4)日本人が朝鮮人に対する非人道的方策を推し進め一方的かつ高圧的に臨んだため、抵抗運動は
活発化し同化政策は失敗した-である。

 ≪外では崩れた民族主義史観≫

 今日では、韓国の経済史学者、修正主義史観の米学者、日本の地道な少数の学者たちの努力によって、韓国の民族主義史観は韓国以外の地ではすでに崩れている。

 まず李氏朝鮮に高度な文明などなかった。李朝五百年は中国から学んだ朱子学の儒礼の実践、消化に費やされ、経世済民を思わぬ李朝政権により朝鮮は貧窮に閉ざされていた。日韓の保護条約は高宗王が大臣5人に丸投げして生まれた。「そちたち良きにはからえ」と王が言った史料が3カ所から出ている。よって不法ではない。不法なら時の列強がそれを盾にたちまち襲いかかったことだろう。

収奪史観は日本のマルクス主義者たちが教えた方法である。が、貧窮の朝鮮には収奪するものがそもそもなかった。インカ帝国のように金でも採れれば収奪しようもあったろうが、何もなかったので他の植民地支配のように過酷にはなり得なかった。労働を知らない彼らにその価値や意義から教えなければならなかったことが日本による「改善」其(そ)の一であった。

 別に私は韓国が憎くて書いているのではない。このままでは日本の植民地統治が世界一残酷だったと教えられ、テロリストや爆弾魔を解放運動の雄だと刷り込まれた韓国の若者が、海を渡り過激な行動に走る危険性があると指摘せざるを得ないから書くのである。

植民地統治は一応の成功を収めた。巨額の投資が行われ、朝鮮は年々経済成長し、近代教育は一般化し、1945年以降の教育制度の前提を成した。コメを収奪する必要もさらさらなかった。年々豊かにとれるコメは、民法で保証された農民の土地で収穫され、経済原理により日本に輸出された。

 ≪せめては日本も他山の石に≫

 軍が直接、暴力的に農村から女性を連行した事実を裏づける公文書は発見されていない。都市では戦後の企業を立ち上げる有能な経営者が総督府や銀行と協力し、民族資本家として育っていった。

 だが、これらが実証されたからといって韓国の民族主義史観が放棄される兆しは残念ながらない。それを認めれば、国家の正当性が崩れてしまうからである。
したがって韓国人の考えは変わらない。それどころか、目や耳をふさぐ集団催眠状態が続いて、日本人が怒っていることにも気づくまい。

加えて、韓国人は日本は地震・津波・原発事故でもう落ち目だと信じ、代わりに中国が助けてくれると思い込んでいる。戦後約70年間、38度線で韓国が島化し、中国に直接国境で触れることがなかった幸いに思い至らないからだ。

解決策はもはやない。植民地統治が合法的に自然に始まり、独立戦争のないまま米軍の進駐で自然に終わったという、朝鮮近代化の真実を韓国人が認めることはあり得ないだろう。近代国家が国家理性に傷を持つとは、かくも大きな結果をもたらすのである。一国の指導者が国内に行けない所があるという、わが国の靖国神社問題も国家理性の傷であり、韓国をもって他山の石となすべきだろう。
(ふるた ひろし)





日本と韓国の政府が、「その歴史問題の解決」を目標に開始した
日韓歴史共同委員会は、当初より揉めに揉めた。
怒声が飛びかう、と表現されたこともあるようなこの委員会について、
以下のような記事がある。


韓流ブームで浮かれている場合じゃない?──日韓共同歴史研究の「奇跡の報告書」
http://blog.a-utada.com/chikyu/2005/07/post_63e4.html



【李朝=インカ帝国説】李朝の秘密を暴露した日韓歴史共同委員会教科書班長 筑波大学教授古田博司氏 韓国諜報機関から命を狙われる?

http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50813767.html



史実というものは、その記録によって
正しく認識すべきである、というのは 史跡を丹念に保存し、
また記録してきた 『
日本の史観』 である。
それは、日本の誇るべき文化であり、犯されざるべきものである。


後世の都合に併せて、歴史を変えてきた経緯が
他の国にあるとすれば、
彼自身の「自浄作用」に託すしかない。

success

日本は日本らしく。

日本 国旗


転載元: successのブログ

[転載]ドンドンパクレ!大阪府警南署は18日、車庫法違反容疑で大阪市中央区の男性会社員(70)=韓国籍=を書類送検した

$
0
0

「駐車場はカネがかかる」… 道路を車庫代わりに 親族取得の「駐車禁止除外指定車」の標章使用 会社員を書類送検 大阪府警

2014.8.18 20:28
 市道を車庫代わりにして車を駐車したとして、大阪府警南署は18日、車庫法違反容疑で大阪市中央区の男性会社員(70)=韓国籍=を書類送検した。同署によると、親族が正規に取得した「駐車禁止除外指定車」の標章を使っていた。
 会社員は容疑を認め、「約1年前から車を使うようになったが、コインパーキングや駐車場は金がかかる。標章があれば取り締まりを受けないと思った」などと話しているという。
 書類送検容疑は6月13~24日に3回にわたり、自宅付近の市道に乗用車を長時間駐車したとしている。
 同署によると、府内では昨年1年間、同標章を不正使用したとする法違反容疑事件が246件摘発されており、全国最多だった。

 南署は18日、身体障害者用の駐車禁止除外指定車標章を不正使用したとして大阪市中央区の会社員の男(70)を車庫法違反(車庫代わり駐車)容疑で大阪区検に書類送検した。

 送検容疑は6月13日〜24日、自宅近くの市道を車庫代わりにして3回にわたって駐車した、とされる。男は「1年前から止めていた。駐車代を払いたくなかった」と容疑を認めているという。
 
 
 保管場所法違反
 道路に長時間、反復継続して駐車することはできません。
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 2014/8/8 08:30
 
(神戸新聞NEXT)
拡大
(神戸新聞NEXT)
 
拡大
「駐車禁止除外指定車標章」を使用している車を確認する署員=神戸市中央区
 
 
 
 身体障害者らが、路上などに駐車することを許可する「駐車禁止除外指定車標章」を不正に使った駐車違反が急増していることが、兵庫県警への取材で分かった。今年は兵庫県内の取り締まり件数が6月末時点で141件に上り、昨年1年間の167件に迫るペースで推移している。

 違反が集中しているのは、三宮や元町など県内最大の繁華街を抱える生田署の管内。昨年、県警が取り締まった167件のうち100件が同署管内だった。
 同署によると、大半は正しく使用されているが、標章の交付を受けた障害者らの家族が、自分の買い物や飲食の際に悪用するケースが目立つ。
 
 母親が介護施設で寝たきりの生活を送っているという女性は、取り締まりの署員に対し「母親の買い物に来た」と主張。しかし、実際に母親は同乗していなかった。標章を掲示していても一般のドライバーと変わらず、反則切符を切られた。
 
 また、自営業の女性は、自分の店の近くで少しずつ駐車場所を変えて署員の目を逃れようとしていたが、3回の取り締まりを受けた。業務に使用していた可能性がある。中には、標章に記入されている登録番号を荷物で見えないように隠し、誰が使っているかを分からないようにする悪質なドライバーも後を絶たないという。
 
 通常の駐車違反と同じで、普通車の場合1万~1万5千円の反則金が科せられる。交通渋滞を引き起こしたり、救急車などの緊急車両の走行を妨げたりすることもある。同署の中村貴志交通課長は「障害者らの利便性を考えて交付しており、適正に使ってほしい」としている。
 社会福祉法人「神戸市身体障害者団体連合会」の池内正理事長(69)は「障害者にとって標章は生活の一部。不正だと分かっていて使用するのは問題だ」と憤る。同署は今後、取り締まりの強化も検討している。

【駐車禁止除外指定車標章】 介護や通院などで利用することを想定し、都道府県公安委員会が身体障害者手帳や精神障害者保健福祉手帳などをもとに判断し交付。交差点から5メートル以内やトンネルを除くなどの細かな条件がある。兵庫県内では約5万5千人(2013年末現在)に交付。
 
 
 

 

★駐車禁止除外指定車標章を掲示していても、
停車及び駐車を禁止する場所(道路交通法第44条)に該当する場合
駐車を禁止する場所(道路交通法第45条第1項に規定する「道路標識等により駐車が禁止されている道路の部分」を除く。)に該当する場合
停車又は駐車の方法(道路交通法第47条第2項及び第3項)によらない場合
停車又は駐車の方法の特例(道路交通法第48条)によらない場合
時間制限駐車区間における駐車の方法等(道路交通法第49条の2第3項)に該当する場合
等は、交通違反となります。
 標章交付時(更新時を含む。)にお渡ししている小冊子【駐車禁止除外指定車標章を正しく使用していただくために(解説)】をご確認ください。
次のような方法で駐(停)車しなければ、標章を掲示していても交通違反になります。
  (道路交通法第47条)
(2) 歩道のある道路では道路の左側端に沿うこと
(3) 路側帯の幅が0.75m以下の場合は、その路側帯を除いた部分の道路の左側端に沿うこと
(4)路側帯の幅が0.75mを超える場合は、その路側帯に入り、左側に0.75mの余地をあけること
(5)
 路側帯に車両の全部が入っても、まだその左側に0.75mを超える余地がある場合は、路側帯の標示(線)に沿うこと
駐車禁止規制からの除外措置について

車両を離れるときは、「運転者の連絡先又は用務先」の掲出が必要です。

運転者が車両を離れて直ちに運転することができない状態で駐車(放置車両となるとき)する場合は、運転者の連絡先又は用務先をわかりやすく記載した書面を警察官等が確認できるように標章とともに前面ガラスの見やすい箇所に掲出してください。


  • 標章
    除外標章見本
  • 運転者の連絡先又は用務先
※「運転者の連絡先又は用務先」を記載する書面は、除外標章を使用する車両の運転者が、標章と同じくらいの大きさ(B6版)の書面(用紙等)に必要事項を記載し、作成してください。
除外標章使用上の注意事項について

  1. 駐車禁止等除外標章の交付を受けた身体障害者等本人が現に使用中の車両であり、かつ当該標章を掲出している車両だけが除外対象車両となります。

除外標章を掲出しても除外の対象とならない場所(例)


 駐車の際は必ず付近の交通規制や道路の状況を確認してください。
※ 法定の駐車禁止場所及び駐停車禁止場所、並びに指定の駐停車禁止場所は除外の対象ではありません。

  • イラスト
  • 路側帯1(駐停車禁止)
路側帯3(0.75m以下)
イメージ 2
クリックすると新しいウィンドウで開きます
交通事故事件・道路交通法違反
強制捜査関係書類作成の手引き
 
 
 
 
 
なにわ330そ8140 白ワゴン爬虫類屋の前の歩道
イメージ 7
なにわ330ろ15-15黒レクサス
迷惑な路上駐車クリックすると新しいウィンドウで開きます
熊本301さ6964スバル シルバー
クリックすると新しいウィンドウで開きます
迷惑な路上駐車
 ○ 除外標章を掲出していても駐車できない場所について
駐車禁止から除外されるのは、公安委員会が道路標識等により駐車を禁止した場所又は時間制限駐車区間(パ-キング・メ-タ-及びパ-キング・チケット発給設備の設置場所)に限ります。ただし、時間制限駐車区間については、指定された駐車枠(白線)内に指定された方法により駐車する以外は、除外の対象とはなりません。
[駐車違反となる場所・方法(除外されない場所・方法)の例示のとおり]

駐車違反となる場所・方法(除外されない場所・方法)の例示

・交差点やその前後5メートル以内
・横断歩道やその前後5メートル以内
・自転車横断帯やその前後5メートル以内
・踏切やその前後10メートル以内
・まがりかどから5メートル以内
・安全地帯の左側やその前後10メートル以内
・バス停などの停留所から10メートル以内
・自動車用出入口から3メートル以内
・道路工事区域から5メートル以内
・消防用器具庫から5メートル以内
・消火栓から5メートル以内
・火災報知器から1メートル以内
・駐停車禁止標識
・道路の右側余地が3.5メートル未満
・歩道上駐車や右側駐車
・二重駐車
・斜め駐車
・駐停車禁止路側帯内や歩行者専用路側帯内の駐車
・路側帯設置場所で法定方法に従わない駐車
・パーキングメーター(チケット)での指定部分・方法に従わない駐車

※ 他にも駐車違反となる場所や駐車の方法があります。駐車する前に、その場所が「除外される場所」か必ず確かめましょう。

駐車できない場所と駐車方法(図例)

駐車も停車も禁止している場所(道路交通法第44条等参照)

1. 駐停車禁止標識や道路標示(黄色の実線)のある場所
2. 交差点、横断歩道、自転車横断帯、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂、トンネル
3. 交差点の側端又は道路の曲がり角から5メートル以内
4. 横断歩道又は自転車横断帯の前後の側端からそれぞれ前後に5メートル以内
 
 
 
 
イメージ 2
イメージ 8
 
 
 
駐車禁止除外標章の不正使用対策についてご意見募集します。
 
 歩行困難者でも無い人が、車のフロントガラスに「駐車禁止除外標章」を掲示して、路上駐車を頻繁に行っていたり、昼夜間にわたり道路を駐車場代わりにしたりしていることを良く見ます。
 また、「駐車禁止除外標章」を掲示しているのは、ベンツ、アウディ、レクサス、セルシオ、クラウンなどの高級車が多く、他府県ナンバーの車が「駐車禁止除外標章」を掲示して長時間路上駐車していたりします。さらに、「駐車禁止除外標章」発行警察と車のナンバーの地域が一致しないこともおおくあります。
 このように、不正な駐車禁止除外標章の使用には、断固たる法的手続きを取るとともに、真に歩行困難者が、生活しやすい社会つくりのために、広く意見を募集します。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
イメージ 3
-----------------------------------
①何度も110番通報することです。
 街のお巡りさんに言っても、はぐらかされるだけです。110番すれば、指示された警察官は、報告しなければならないので、対応がまだましです。また、110番通報は記録されますので、「すでに何回110番したが、この車は常習なので車庫法違反で逮捕して下さい。」と通報すれば、解決することが多いようです。
②車庫法を知る。
 道路を車庫として使用することはできません。
夜間8時間以上又は昼間12時間以上、継続して駐車すると車庫法違反で処罰されます。継続・反復して駐車している車を見かけたら、直ちに110番しましょう。110番の回数が多いほど警察が動き安く、110番通報が証拠になります。
③「駐車禁止除外標章」で除外されない場所や方法を知る。
 除外標章を掲示すれば、どこでも自由に路上駐車できるのではありません。下記の場所では、駐車できないので、場外標章を掲示して駐車している車を見つけたら、直ちに110番しましょう。
④公文書偽造同行使で告発
 コピーや再発行を不正に使用しているものがいます。110番するときは車番の他に、除外標章の発行元の公安員員会、発効日、標章番号も併せて通報しましょう。
刑法第155条
  1. 行使の目的で、公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造した者は、1年以上10年以下の懲役に処する。
  2. 公務所又は公務員が押印し又は署名した文書又は図画を変造した者も、前項と同様とする。
  3. 前2項に規定するもののほか、公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し、又は公務所若しくは公務員が作成した文書若しくは図画を変造した者は、3年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
行使
偽造文書を真正な文書として(又は、虚偽文書を内容の真実な文書として)使用し、人にその内容を認識させ、又はこれを認識し得る状態に置くことをいう。行使の方法に限定はなく、他人に交付する、提示する、閲覧に供するなどがある。

偽造公文書行使等罪

刑法第154条から157条までの文書若しくは図画を行使し、又は前条第一項の電磁的記録を公正証書の原本としての用に供した者は、その文書若しくは図画を偽造し、若しくは変造し、虚偽の文書若しくは図画を作成し、又は不実の記載若しくは記録をさせた者と同一の刑に処せられる(刑法158条1項)。未遂も罰せられる(刑法158条2項)。
⑤詐欺罪及び恐喝で告発
 現に歩行困難者が使用していないのに、除外標章を掲示するのは、人や社会を欺く行為ですね。 詐欺罪で告発しましょう!
 また、注意する相手を睨みつけたり、威嚇したりして、人の心神耗弱に乗じて、コインパーキングの料金を払わずに得をした健常者は恐喝罪が成立します。10年以下の懲役です。
 

転載元: 平和で明るい街づくりのため、市民が違法行為を公安や警察に連絡

六次の隔たり(ろくじのへだたり、Six Degrees of Separation)とは、人は自分の知り合いを6人以上介すと世界中の人々と間接的な知り合いになることができる、という仮説

$
0
0

六次の隔たり

 六次の隔たり (Six Degrees of Separation)
 
 
 
 
 
 六次の隔たり(ろくじのへだたり、Six Degrees of Separation)とは、人は自分の知り合いを6人以上介すと世界中の人々と間接的な知り合いになることができる、という仮説で、多くの人数からなる世界が比較的少ない人数を介して繋がるスモール・ワールド現象の一例とされる。SNSに代表されるいくつかのネットワークサービスはこの仮説が下地になっている。
 この仮説は、後述のスタンレー・ミルグラムの実験を裏づけとして大きく広まったが、それ以前から文学作品などを通じて知られていた。この仮説を描いた最古の作品はハンガリーの文学者カリンティ・フリジェシュによる1929年の小説『鎖』とされているが、「六次の隔たり」という名称は、劇作家ジョン・グエアの戯曲に由来する。この戯曲は後に『私に近い6人の他人』(原題:Six Degrees of Separation)として映画化された。
 
 

六次の隔たりの簡単な計算例

六次の隔たりのイメージ画
 
 例えば、「ある人物Aさんが44人の知り合いを持つとする。Aさんの知り合いである1さんたち44人が、Aさんとも互いにも重複しない知り合いを44人もち、1さんたちの知り合いである2さんたちがAさんとも1さんたちとも互いにも重複しない知り合いを44人もち、…4さんたちの知り合いである5さんたちがAさんとも1さんたちとも2さんたちとも3さんたちとも4さんたちとも互いにも重複しない知り合いを44人持つ」とすると、Aさんの6次以内の間接的な知り合いは446=7,256,313,856人となり、地球の総人口70億人(国際連合人口部による2011年現在の推計値[2])を上回る。
 つまり、Aさんは知り合いを6人たどることで、もっとも遠い距離にいる任意の人物Bさんとも知り合いになることができる。このような関係の一部を単純化して表したものが右の図である。ただし、実際には1さんの知り合いがAさんの知り合いである可能性もあるため、単純に平均の知り合いの数をもってこの計算を正当化することはできないことに注意が必要である。
 
 また、同様に、Aさんたちが持つ「重複しない知り合いの数」が23人であるとすると、236=148,035,889人となり、日本の総人口128,057,352人(2010年国勢調査に基づく2010年10月1日現在の確定値)を上回る。
 
 和道の異常なゼミナール(#4)スモールワールド(六次の隔たり)
 
 
 
 
 

最短仲介数

 上の例における「1さん」などの数字は、その人からAさんまで最短で何人たどればよいかを表しており、この数字を最短仲介数という。最短仲介数を現実の世界で求めるには大変な手間を要するが、一部の狭い世界ではこの最短距離を求めようとする遊びが存在する。
 代表的な例として、数学界でのエルデシュ数、映画界でのケビン・ベーコン数やモニカ・ルインスキー数などが挙げられる。

平均仲介数

 ある集団の中で起点とする人間0番を選び、0番と友人関係にある人たちを1番のグループ、1番に属する人と友人関係にあり0番ではない人たちを2番のグループ、2番に属する人と友人関係にあり0から1のグループに属さない人を3番のグループ、・・・といった手順で人々をグループ分けする。0番からはどう辿ってもたどり着けない人たちは∞番のグループに属するものとする。
 n番のグループに属する人の数をxnと表記すると、0番から集団のメンバーへの最短仲介数の平均y0
『y0=(x1×1+x2×2+……+xn×n+……)/総人口』
と表せる。このy0を0番さんの平均仲介数という。
 
 

実験

 一般に六次の隔たりを語る上で多く言及されるのが、イェール大学心理学者スタンレー・ミルグラム教授によって1967年に行われたスモールワールド実験である。
 
 この実験ではネブラスカ州オマハの住人160人を無作為に選び、「同封した写真の人物はボストン在住の株式仲買人です。この顔と名前の人物をご存知でしたらその人の元へこの手紙をお送り下さい。この人を知らない場合は貴方の住所氏名を書き加えた上で、貴方の友人の中で知っていそうな人にこの手紙を送って下さい」という文面の手紙をそれぞれに送った。
 その結果42通 (26.25%) が実際に届き、42通が届くまでに経た人数の平均は5.83人であった。この実験は六次の隔たりの実証実験としてよく引き合いに出されるが、前述の26.25%という割合、世界中ではなくアメリカ国内に限っている点、追試に失敗した点などに触れられないまま、6というマジックナンバーや世界中といった誤解と共に言及されている場合が多い。
 
 日本の社会学者も同様の実験を行った。九州を起点として「北海道の知人を紹介してください。もしいなければ、北海道に知人がいそうな人を紹介してください」と人々に尋ね回った。その結果北海道の人間に辿り着くまでの平均人数は7人であった。コロンビア大学の教授ダンカン・ワッツらが電子メールで同様の実験を行った際は、到達率2%、理論的な仲介人数は5 - 7人であった。
 
 日本のあるバラエティ番組[どれ?]、「与那国島の日本最西端の地で最初に出会った人に友人を紹介してもらい、何人目で明石家さんまに辿り着くか」という企画が行われたことがある[いつ?]。結果は7人であった。
 
 また8月27日放送分の「水曜日のダウンタウン」において「数珠つなぎ6人で誰の電話番号にでもたどり着ける説」として六次の隔たりが紹介された。番組内では例として、道ゆく人にダウンタウンの松本人志の電話番号を知っていそうな友人に電話をかけてもらい、何人で辿り着くかを検証したところ、結果は4人であった。

ソーシャル・ネットワーキング・サービスとの関係

 ソーシャル・ネットワーキング・サービスの理論的下地の1つであり、1997年から2001年まで運営されていたSixDegrees.com英語版日本で2004年から運営されているGREE[の名称の由来である。
 
 2008年、日本国内最大のSNSコミュニティmixiについて、同社のエンジニアによってスモールワールド性の検証記事が書かれ、6人目で全体の95%以上の人数に到達できることが明らかにされた。2011年には、Facebookミラノ大学による共同調査の結果、世界中のFacebookユーザーのうち任意の2人を隔てる人の数は平均4.74人であることが発表された。
 
 
 
 SNSをビジネスに生かすためのマル秘テク
 
 
 

[転載]朝日慰安婦報道 消極姿勢目立つ九州地方紙


[転載]奈良県吉野郡川上村の森と水

$
0
0
 
BSフジ9/20(木)19:00~「ちいさな大自然」#23「原始の森に抱かれて」を観た。
 
キャスターは、益田由美ゼネラルアナ。
 
 
19:00~45 奈良県吉野郡川上村の森と水がテーマだった。
尚、19:45~53 「隣りの生きもの通信 キリギリスの不思議」。
 
居ながらにして、このような素晴らしい自然を楽しめることは有り難き哉。
 
*
 
川上村は、南の山上ヶ岳(大峰山系)、東の大台ケ原(台高山系)、北の吉野山に囲まれた難関の地。
 
電車の便は、近鉄の大和上市駅までは、大阪ならば南大阪・吉野線(1時間10分)、京都ならば橿原・吉野線(2時間)。大和上市駅からはバス40分。
 
川上村のブログ 「ちょっとよってんけぇ~!かわかみブログ」 http://blog.livedoor.jp/kawakamimura/
 
 
 
イメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
森の案内役は、長年林業に携わって来られた辻谷達雄氏
・・・川上村「森と水の源流館」館長で、「山の学校・達っちゃんクラブ」講師、「和歌山市民の森づくり体験会」指導員など。
 
吉野杉の林業は室町時代に川上村で始まった。
川上村では水源地の村として「川上宣言」を発信し、歴史ある吉野林業や水源地の原始林保全などを通じ村づくりに取り組んでいる。 
 
五社トンネルを抜けると川上村林業資料館の「山幸彦のもくもく館」が在る。
月1回開催される「山の学校・達っちゃんクラブ」は、大人気の体験教室。 
「下多古村有林」(樹齢280~380年)は日本最古の人工林。

 
イメージ
 
日本国内で大台ヶ原中腹を中心とした紀伊半島南部の大峰山系と、四国高知県東部魚梁瀬地方とにおいてしか自生しない天然記念物の「トガサワラ原始林」が、三之公の約10haに亘って広がっている。
日本固有種のトガサワラは、日当たりの良い乾燥し痩せた尾根に自生し、雌雄同株で花は4月にひっそりと開き、10月には5cm前後の卵型球果が着く。
 
吉野川源流の水源地は「笹の滝」の下であるが、保護のため現在は立ち入り禁止。
川上村の周辺には場所が場所だけに、美しい滝のメッカ。
「屏風」「蜻蛉」「琵琶」「御船」「大天井」「岩戸」「明神」「不動」の各滝。
 
 
*
 
 
番組では、ネイチャーフォトグラファーの内山りゅう氏の案内で、源流の郷の水と自然を見つめる。
東京都出身の内山氏は、東海大学海洋学部水産学科卒業。地球の水の3%に過ぎない淡水に拘り生物とその環境の撮影がライフワーク。
 
1999年より和歌山県白浜町に移住し、豊かな紀伊半島の自然と清らかな水を取り巻く環境を撮影し続けて来られた。
関連著書として、「水の名前」(平凡社2007年2月刊)。
 
彼の水中カメラは、北欧製のフィルム撮影機(Massel ELX553?)なのだ。カメラワークも照準も難しい。
川上村を訪れて未だ3カ月ばかり。「屏風の滝」の水面、水面下の滝壺の姿、水中のヤマメ・アマゴ・カワヨシノボリなどを狙う。
 
イメージ
 

転載元: doranyankoの部屋

激安 吉野の森とつながろうツアー 2014年9月20-21日 &10月4-5日

$
0
0
森の体験。第3回 吉野の森とつながろうをご案内いたします。
 
吉野中央森林組合や、吉野ビジターズビューローはじめ多くのみなさまのご協力で実現する、オリジナルプログラムです。ふるってご参加ください。
 
1. ATCで目からうろこのセミナー
「吉野の森を知る・楽しむ・つながる」「カーボン・オフセット」について
 
2. バスでいざ吉野へ。
吉野山の花夢花夢さんに到着したら、温泉と夕食夜は、あかり工房吉野さんによる「吉野桧シートを使ったキャンドルホルダー」つくりおうちに帰ってからも、吉野の森を思ってもらえるように。
 
3.2日目は、森林セラピー体験
吉野の森で、ウォーキングやレクリーエーション、ティータイムなどを楽しみ、五感を開放してください。
 
4.まだあります。お弁当を食べた後は、
川上村の250年の森へ。大切に管理された森の美しさを体感してください。光にあふれ、植物・動物もいっぱいいます。、
 
5.吉野神宮駅で解散
これからもお友達やご家族と度々吉野に来てください。どなたでもご参加いただけます。
参加料は、すべてのプログラムと12食、お弁当付で3,000
メールかFAXでお申し込みください。
ご不明な点はいつでもお問い合わせください。
みなさまのご参加お待ち申し上げます。
 
920日-21日森まなび塾。も募集中
 
 
 森まなび塾。 参加者募集!
第1 回 吉野で森林ボランティア・ちょぼく・森林セラピー体験
H26年9月20日(土)15:00~21日(日)17:00(1泊2日)
吉野山で森林ボランティア・ちょぼく(林業の現場)見学・森林セラピー体験 森まなびの3 拍子揃ってます。
 
参加費 3,000 円 定員20 名(先着順)
集合・解散:近鉄吉野神宮駅
宿泊:太鼓判 花夢・花夢(吉野山 温泉あり)
 
9 月20 日(土)
15:00 近鉄吉野神宮駅改札前に集合
マイクロバスで移動 森林ボランティア体験
2009 年の植樹地にて草刈り
17:00 太鼓判 花夢・花夢到着
おふろ・夕食
19:00 セミナー
「吉野の森の特徴と守ることの大切さについて」
講師 吉野中央森林組合 専務理事 坂本良平氏
20:30 自由時間
 
9 月21 日(日)
9:30 朝食・自由散策後 出発
10:00 ちょぼく見学 吉野の原木~製材~住宅を知ろう 
案内人 ちょぼくブック編集長 野口あすか氏
12:00 お弁当
12:30 森林セラピー体験
インストラクターの案内で森を歩き心身をリフレッシュ
15:30 おふろ 太鼓判 花夢・花夢で汗を流します
17:00 吉野神宮駅で解散
 

吉野杉・吉野桧のふるさと

吉野中央森林組合は、平成18年10月、大淀町・吉野町・東吉野村の三組合が合併して誕生しました。

当地域は、吉野川上流域から中流域に位置しており、地域の東南は高見山・国見山の山嶺を源流域に、急峻な山脈に覆われ、又河川周辺は渓谷が発達し上流域には平地は少なく、吉野町大淀町と下流に行くにつれて林野率が減少していきます。 P1020114-Edit-2.jpg

地質は秩父古生層で燐酸加里・珪酸塩類に富み、土壌は保水と透水性が極めて良好です。
年間雨量は2000mm以上、年間平均気温14度、動機の年間積雪量30㎝以下という林木の生育に最適な条件を備えています。

そして、吉野林業は、500年の歴史の中で育まれた、確かな技術と品質に支えられています。
又、吉野町・大淀町には吉野林業地帯の木材集散地の機能と、木材工業団地が形成されており、長伐期・多間伐施業の吉野林業の生産活動と、製材業及製箸業など木材関連産業の発展によって林業木材業界が一体となり、吉野に循環型産業地帯が形成されました。


区域 吉野町・大淀町・東吉野村 所在地     
本所 奈良県吉野郡東吉野村大字小川133-1
支所 奈良県吉野郡吉野町大字丹治163-1

東吉野村林業振興拠点施設オープン

B2ポスター森林組合_AB_ページ_1.jpgこの施設は林業振興の一環として整備したもので、吉野中央森林組合の事務所として使用し、地元産材を活用したモデルハウスとしての広告塔の役割も備えております。
建物は、1階部分(45.4 ㎡)は鉄骨造りで駐車場と倉庫、2階部分(97.6 ㎡)は木
造建築で、延べ床面積143平方メートルです。
構造材、造作材については、全て東吉野産材の杉と桧を使用し、柱、壁、天井に杉・
桧の無節(無地材)を使い、上小節、小節、一等材などを使い分けて、多様な材を
見比べることができるよう工夫しています。地元産材の調達には、吉野中央森林組
合が協力しています。
また、省エネ・環境対策として太陽光パネルの設置や間伐材の有効利用のため薪ス
トーブを設置しています。
多くの皆様に見ていただき、木造建築の良さをPRできるものとなっております。

詳しくはこちらをご覧下さい。

企業・NPO・行政・都市の住人の方との連携による森林整備

CIMG0056-Edit.jpg我々の生活が変化し、森林との関りが少なくなるにつれて、手入れが遅れた森林も増えてきています。今こそ、より多くの人が森林づくりについて考え、森林づくりに参加していただくことが重要と考えます。

詳しくはこちらをご覧下さい。

特定非営利活動法人地球と未来の環境基金
理事長 高橋広明氏

高橋広明氏より「吉野林業に寄せる想い」の寄稿を頂きました。ご一読下さい。

詳しくはこちらをご覧下さい。
 
 
 
 

「悠久の風景、吉野の道」−奈良県吉野町

吉野町は、杉、ヒノキの美林に恵まれた山々、豊かで清らかな流れの吉野川、秘話史跡が今も色濃く残る吉野山そして何よりもこの町には雲の絨毯のように谷から尾根を覆う豪華な桜があります。春には、多くの花見客でにぎわう吉野町。世界遺産にも選ばれた歴史ある修験道の聖地であり、古い社寺が立ち並ぶ吉野山。清らかな流れを見せる吉野川など。日本一の桜の名所吉野町は、美林に恵まれた魅力いっぱいの山の町です。

問い合わせ先吉野町役場 文化観光交流課
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地1

関連ホームページ吉野町 森林セラピー (吉野ビジターズビューロー)
一般社団法人 吉野ビジターズビューロー (旧 吉野町観光協会)
〒639-3111奈良県吉野郡吉野町上市2060-1 ※近鉄吉野線大和上市駅前

yoshino-kankou.jp/

・吉野町 森林セラピー紹介ページ yoshino-kankou.jp/therapy/
セラピープログラム
森林セラピー定期ツアー

森林セラピーツアーのご案内

吉野町森林セラピーロード体験ツアーについて

セラピーロードのご案内

セラピーロードには、2つのコースがあります。
吉野・宮滝 万葉コース

吉野・宮滝 万葉コース

山岳地を歩くやや健脚者向けロードです。
神仙峡 龍門の里コース

神仙峡 龍門の里コース

平均斜度1.8%の高低差が小さい平坦なロードです。


 
 
 

森林セラピーとは

癒し効果が科学的に検証された森林浴効果のことをいい、森林環境を利用して心身の健康維持・増進、疾病の予防を行うことを目指すものです。
吉野町では「森林セラピー基地・セラピーロード」の認定申請を行い、「生理・心理実験」を経て、平成24年3月の審査会において、奈良県内で初めて「森林セラピー基地」及び2箇所の「森林セラピーロード」について「特定非営利活動法人森林セラピーソサエティ」より認定を受けました。基地名称は「悠久の風景 吉野の道」で、その1箇所が吉野山の広大な自然を満喫できる「吉野・宮滝 万葉コース」は途中に滝があり、マイナスイオン効果も期待できる癒しのセラピーロードです。
高滝
森林セラピーのガイドについての詳細はコチラへ→http://yoshino-kankou.jp/therapy/
森林セラピー
吉野・宮滝 万葉コースを歩く
日本一の桜の名所吉野町は、美林に恵まれた魅力いっぱいの山の町です。
桜の花が霞みのように山を覆う春には、多くの花見客で賑わい、世界遺産にも選ばれた歴史ある修験道の聖地であり、古い社寺が立ち並ぶ吉野山に囲まれた吉野町を起点に、万葉人が愛し遊んだ宮滝の里までの山岳地を歩く、やや健脚者向けの山歩きコースです。
森林セラピー吉野・宮滝 万葉コース風景
このページの最初へ戻る

森林セラピーロードの動画

森林セラピーの生理・心理実験の様子などをご紹介しています。(約8分半)

セラピーロード「吉野・宮滝〜万葉コース」の概略図

吉野・宮滝〜万葉コース地図

セラピーロード「吉野・宮滝〜万葉コース」の風景

近鉄吉野駅からスタート
近鉄吉野駅からスタート
ささやきの小径
ささやきの小径
如意輪寺
如意輪寺
稚児松地蔵
稚児松地蔵
吉野を見下ろす絶景
吉野を見下ろす絶景
高滝
高滝
万葉歌碑
万葉歌碑
象の小川
象の小川
桜木神社
桜木神社
吉野川の清流
吉野川の清流
宮滝バス亭
宮滝バス亭
吉野歴史資料館
吉野歴史資料館
このページの最初へ戻る

セラピーロード「神仙峡〜龍門コース」の概略図

神仙峡〜龍門コース地図

セラピーロード「神仙峡〜龍門コース」の風景

吉野運動公園
吉野運動公園をスタート
平尾吊橋北側
平尾吊橋を渡ります
津風呂湖周辺道路
津風呂湖周辺道路
木の子広場
木の子広場を通ります
木の子広場の休憩場所
木の子広場の休憩場所
山口吊橋
山口吊橋
キツネ谷入口
キツネ谷入口
山口神社裏(ツルマンリョウ)
山口神社裏(ツルマンリョウ)
山口神社の森
山口神社の森
山の神様付近
山の神様付近
龍門の滝
龍門の滝

フィトンチッドのガス
このページの最初へ戻る
 

[転載]人権国家フランス?

$
0
0
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-39-06/jjtaro_maru/folder/607718/03/23691103/img_0?20140927183108

 1884年に起こった清仏戦争によりフランスは清の属国であったベトナムを奪います。この後、ベトナム人はフランスの高圧的態度に憤慨し、クーデターを起こしますが、フランス軍に鎮圧され、ベトナムの皇帝である咸宜帝(カンギてい)はアルジェリアに流されます。フランスは九歳の成泰帝(タンタイてい)をつけ、皇帝のあらゆる権力を奪い名ばかりの皇帝にします。その後、レユニオン島の流します。維新帝もクーデターに失敗し流されています。こうしてフランスは皇帝の権力を奪い侮蔑してベトナム人を悲憤させるわけです。

 当時ベトナム人の中にはフランスびいきで裕福な家もあります。名誉白人に相当するのだと思いますが、こういう人はパリへ留学ができます。フランスは人権の国ですからパリへ行けば人権なるものを学び帰国します。

アンドレ・ビオリス(フランス作家)「インドシナSOS」 GHQ焚書図書開封2より
上流階級に属していたベトナム人が帰国

 彼は民主主義思想を持って帰り、フランスとの協力をしようと考えていた。
 船から上がると総ての「フランス帰り」と同じようにたちまち彼も迫害の的になってしまった。彼の言うには、新聞を創刊し、それによって彼が私たちフランス人から教えられた原理に従い、人間としての権威に欠くべからざる最小限度の自由を穏やかな調子で主張し始めたのだった。
 しかるに総督府はあらゆる手段を使って、この新聞を潰そうとした。すべての印刷所に命じて印刷を禁止した。郵便局はこれを配達しないか、さもなければ彼に返送した。彼は口頭または文書で抗議した。ふんじばられた。(逮捕された)

 フランスの主張する自由と人権をベトナムに持ち込もうとすると逮捕されたのです。ひどい話です。有色人種には自由と人権がなかったと言う思想もあるでしょうし、フランスの人権は自己都合のような気がしますね。
 さて下流階級のベトナム人がどのような扱いをうけたか。

囚人の収容施設にて

 茅ぶきのバラックが長い列を作っていて、その中の一棟に入ったとき、私たちを迎えたものは呻き声と鉄の響きと、私の小鼻から離れない腐敗の臭気だった。窓が無いので、暗さに慣れようとする私の眼に徐々に映って来るのは、足を鉄の鎖でつながれて二列にされ、木の枠に窮屈そうに詰め込まれて、坐ったり寝たりしている囚人だった。バラック一棟に二百人の囚人が収容されていて、彼等は一斉に、その熱病患者のような絶望的な眼を私たちに向けて哀願の手をさしのべた。私には黒い皮膚がその骨の上にこびりついた顔と、衰えて皹の入った唇と、一面に膿を持った傷だらけの手足が解った。
(中略)
 その生理的な衰弱は赤痢に対する抵抗力がないために、死ぬものが少なくない状態なのだ。死体の運搬は毎朝行われ、バラックの一棟に一日に平均2,3人の死亡があるということだった。
 囚人は大部分ここへ入れられてから数ヶ月経っている。彼等は何をしたというのだろう?博士と州知事とが協議して名簿を調べている間に、私はこのような質問で数名の囚人に尋ねてみた。そしてそれを私に従ってきてくれたベトナム人が通訳してくれた。不幸な囚人たちは私の問いに低いもの憂い声で答えた。彼等は税金が納められなかったのだ。

 人権国家の正体ですね。

 一応、フランスの名誉のために書いておくと上記引用はアンドレ・ビオリスさんというフランスの女性作家がベトナムでおこっている非人道的な行為をフランス本国で告発したものです。

 1945年3月に日本軍は反仏クーデターを発動(明号作戦)。3万の日本軍は9万のフランス軍を撃破します。そして阮朝の保大帝はベトナム帝国としてフランスからの独立を宣言します。ラオス、カンボジアも同様です。保大帝は「戦争終了後は友邦日本とともに苦難を越えて共同してゆきたい」と語ったいいます。日本敗戦後も多数の日本兵士がベトナム軍に参加しフランスと戦います。(第一次インドシナ戦争)1986年に8人の元日本兵がベトナム政府から表彰を受けています。

 フランスは人権国家で日本は侵略国家だったわけないですね。




参考文献
 「GHQ焚書図書開封2」西尾幹二著
参考サイト
 WikiPedia「ベトナム」「阮朝」「ベトナム帝国」
 「ベトナム秘史に生きる日本人」http://web.soshisha.com/archives/vietnam/2007_0802.php

添付画像
 成泰帝(PD)

広島ブログ参加しています。クリックで応援よろしくお願いします。

転載元: かつて日本は美しかった

[転載]自由とは何を指すのだろうか

$
0
0

1946年

ベトナムのホーチミン パリへ行き、独立交渉を行ないます。この交渉はハノイ協定を結び、ベトナムの独立が認められる寸前までいきましたが、フランスがベトナムから新仏政権を樹立させるのを知らされ、決裂してしまいます。その後、ベトナムはフランスに対し徹底抗戦を行います。仏越戦争(第一次インドシナ戦争)です。ベトナムはゲリラ戦(大規模な会戦を避けて、小部隊で待ち伏せして敵を攪乱させる戦法)で抵抗し、密林での地の利もありフランス軍に打撃を与えます。
インドネシアではスカルノがオランダからの独立を宣言し、戦争を始めます。彼の第3夫人はデヴィ夫人です。
北朝鮮では北朝鮮臨時人民委員会が開かれ、金日成が委員長になり、朝鮮共産党を結成します。

1947年

インドではヒンズー教徒とイスラム教徒の対立が激化します。暴動がひどく、イギリスもついに統治をあきらめ、300年に渡るイギリス支配は終りました。そして、ガンジーが調停を行い、イギリス国王を国家元首に頂く独立君主制国家パキスタンが建国されます。また、インドも独立し、ネルーが初代首相になります。ガンジーはその後も宗教融和を説いたのですが、ついにふたつの国はまとまることはありませんでした。

1948年

ガンジー死去。

1949年

蒋介石率いる国民党、中国の内戦で共産党に敗北し、台湾へ逃亡します。そこで中華人民共和国を建国します。
ベトナムでは第一次インドシナ戦争最大の戦いであるディエンビンフーの戦いが起ります。フランスは米国ニクソン大統領の援助の元、盆地に大要塞を築きます。対するベトナムは中国の援助のもと、この要塞を包囲します。そして、ついには陥落させてしまうのです。ベトナムの勝利でした。

1952年

アメリカでアイゼンハワーが大統領に就任します。そして人類初の水爆実験が行われます。ここで豆知識。原子爆弾は核分裂のエネルギーを使用し、水素爆弾は核融合のエネルギーを破壊に利用します。水素爆弾は、実際は水素ではなく、重水素や三重水素といった水素の同位体を用いるので名前は不正確です。水風船みたいなイメージありますしね。
これに驚いたのがソ連のスターリンです。腹心のニキータ・フルシチョフも回想録で、アメリカが怖かったといっています。

1953年

ソ連 スターリン死去。53歳でした。100万人を処刑し、2000万人を集団農場や強制収容所で殺してきた男の最後は、脳卒中でした。しかも、発作が起きていたのに、警備員は彼が寝ていると思い、起こして機嫌を損ねるのを恐れたため、回復ができなかったそうです。暗殺を恐れたスターリンでしたが、死期を早めてしまったのは自分自身の猜疑心だったのかもしれません。

1955年

インドネシアでバンドン会議が開かれます。正式名称は第一回アジア・アフリカ会議です。ただこれ、まだ第二回は行われてません。ここで、アメリカやイギリスみたいな帝国の支配にならない、植民地にならない、民族自決の精神を養いましょうというのを議論しました。
ジュネーブ首脳会談
アメリカは、アイゼンハワー大統領と、ダレス国務長官。ソ連はブルガーニン首相とフルシチョフ第一書記。このときフルシチョフは、アイゼンハワーを、「ダレスがいなければ何もできない大統領」と見抜いていました。ここで、核兵器は戦争の抑止力として所持するということが提言されました。フルシチョフはその後、スターリン批判を行い、スターリンの行ってきた恐怖政治を暴露していきます。
その頃ハンガリーではソ連の元共産主義国のハンガリー人民共和国でしたが、ソ連への反発から首都ブタペストで動乱がおきました。これは鎮圧されます。

1957年

ソ連で人類初の人工衛星スプートニク1号の打ち上げに成功します。スプートニクとは、衛星という意味です。これに驚いたのがアメリカです。自分の国が最先端だと思っていたのに先をこされて慌ててNASAやアポロ計画を打ち立てるようになります。その1ヶ月後、ソ連はライカ犬を乗せたスプートニク2号の打ち上げにも成功します。まぐれではなくなったのです。この年は、ロシア革命から40周年でもあったので大いに沸き立ちました。アメリカも対抗してヴァンガードというロケットを発射するのですが、打ち上げ数秒で爆発してしまいます。これにはアメリカもがっかりでした。勢いづいたソ連はICBM(大陸間弾道ミサイル)の開発にも着手します。

転載元: とめこが

[転載]806号 300万人

$
0
0
 未だに300万人もの行方不明者が発見されていないそうです。日本ではインドシナ戦争、ベトナム戦争と呼ばれる戦争の行方不明者です。
 ニンソン村でベトナム戦争の話がでることはほとんどありません。人々の記憶の奥底に刻まれているのでしょうが…。それぐらい、シビアな問題だと思います。

【イエンバイ省:抗仏戦争戦死者の遺骨を発見】
 北部イエンバイ省で12月25日、第一次インドシナ戦争(1946~1954年:ベトナムでは「抗仏戦争」と呼ばれている)当時の戦死者と見られる12人の遺骨が発見された。
 同省チャンイエン郡のカオコック丘陵で、兵士と住民40人以上が3日間かけて歯ブラシや歯磨き粉などの遺品とともに遺骨を発掘した。1951年10月にベトナム人民軍が同省カーヴィンにあったフランス兵屯所を攻撃した際、犠牲になった兵士たちと見られる。この地域は、抗仏戦争で最大の戦闘となった「ディエンビエンフーの戦い」の地に近い。
 身元の分からない遺骨は6日、追悼式を行った後に軍隊の共同墓地に埋葬される。抗仏戦争とベトナム戦争で戦った兵士約300万人が未だ行方不明で、現在も各地で遺骨の捜索が続けられている。

転載元: 地球に乾杯

[転載]今年はサイゴン解放30周年 ベトナムの事をちょっとおさらい

$
0
0


正式国名:  ベトナム社会主義共和国 Socialist Republic of Viet Nam
全面積:    329,560 平方 km (日本の九州を除いた面積に相当)

陸地の面積:  325,360 平方 km
国境線:   全長 3,818 km、 カンボジア 982 km、 中国1,281 km、 ラオス1,555 km
南北の距離: 1,650km
東西間:   最も広い場所で600km
       最も狭い場所で50km (Quang Binh省)

民族:    キン族(90%)
その他少数民族 56族
民族衣装:   アオザイ(アオは服、ザイは長いと言う意)
        ちなみに、サイゴンではアオヤイ、である。

国旗:    木星紅旗 (赤地に黄色の星)
国花:    蓮の花

人口:    約八千万人
       (ホーチミン 六百万人、ハノイ400万人)

バイクの数: ホーチミンだけで100万台とか、ほとんどが HONDA。
       だから、バイクのことを ホンダ と言う。

首都:    ハノイ (漢字で 河内)

宗教:    仏教 80%、キリスト教、その他

独立:   1945年9月2日ベトナム民主共和国(北)独立宣言
南北統一  1976年7月2日ベトナム社会主義共和国成立

大統領:  チャン・ドゥック・ルオン国家主席

2006年新大統領 グエン・ミン・チェット(前ホーチミン市党委員書記
        1942生 南部出身)      
首相:   ファン・バン・カイ首相、
2006年新首相 グエン・タン・ズン(前第一副首相、1949生 南部出身)
書記長:   ノン・ドク・マイン(1940生 北部総数民族タイ族出身)

政党:   ベトナム共産党

気候:    南部は熱帯。北部はモンスーン気候。(四季あり)
雨期     5月中頃から10月中頃
乾季     10月中頃から4月中頃

自然:     ベトナムの国土の四分の三は山岳地帯
北部山岳地域  少数民族が多く住む中越国境
紅河デルタ   ハノイ周辺
北中部沿岸地域 フエ
南中部沿岸地域 ダナン、ニャチャン
中部高原地域  ダクラク、ダラト
東南部     ホーチミン周辺
メコンデルタ  総面積397万ha(全国土の12%)

通貨:  ドン(Dong)
     1US$= 15,997Dong 
     10,000ドン = 日本円 73円
     16,115ドン = US$(2007年1月)

GDP    350億ドル(2002年)
一人当たりGDP  436ドル
640ドル(2005年、シンガポールの42分の一)
         720ドル(2006年)

経済成長率: 8.17% (2006年)
物価上昇率: 7.5%  (2006年)

ホーチミン-ハノイ 飛行機で約一時間五十分
          片道航空運賃 US$95
          国際電話(日本と)US$0.65/分
 


ベトナム建国の父 ホー・チ・ミン 略歴
(別名:グエン・アイ・コック、 愛称: ホーおじさん)

1890年5月19日ゲアン省ナムダン県キムリエン村にて誕生
1911年 サイゴンから船員として出国
1912年 イギリス居住
1917年 パリに居住
1923年 ソヴィエト 東方勤労者共産主義大学へ入学
1930年 インドシナ共産党結成
1940年  日本軍ベトナム北部へ進駐
1941年 ベトナム独立同盟(ベトミン)結成
1945年 ベトナム民主共和国建国
1946年 第一次インドシナ戦争(抗仏戦争)
1954年 第一次インドシナ戦争勝利
1969年 死去

ホーチミンの有名な言葉 「自由と独立ほど尊いものはない」

*****

(第二次インドシナ戦争 いわゆるベトナム戦争)


1963年 ケネディー大統領 アメリカの直接的な軍事介入を決断
1964年 米国公民権法案成立
    人種・宗教・性・出身国のよる差別禁止
    キング牧師 ノーベル平和賞
1964年 ジョンソン大統領 北爆開始
1968年 キング牧師暗殺
1968年 テト攻勢
1972年 ニクソン大統領 北爆再開
1972年9月29日 日中国交正常化
1973年1月 パリ協定、米軍の撤退
1973年9月21日 日越国交樹立
1975年4月30日 サイゴン解放
1976年7月 ベトナム統一・ベトナム社会主義共和国の成立

ベトナム戦争での死者
ベトナム側 民間人を含め300万とも400万人とも言われる
米軍側   5万8千人 
ベトナム側に比べると言葉が無い。ジェノサイドだ。

米軍が使用した爆弾の量 約700万トン
第二次大戦中の日本へ投下された爆弾は16万トン
(第二次世界大戦で使用された爆弾総量の2倍以上)
消費弾薬の総量は1,426万トン(広島原爆千個分)
プラス、枯葉剤もある。

******

2005年4月30日 今年はサイゴン解放30周年にあたります。

9月2日 は 独立記念日

主な輸出品:

原油 (製油所が無いので、原油を輸出、その分ガソリン等を輸入)
米  (メコンデルタでは三期作、デルタの恵みだ。)
コーヒー (今や世界第二位、一位のブラジルは桁違い)
縫製加工品 (最近良く見るMade in Vietnam)
水産物 (日本人大好きのブラックタイガー海老、イカなど)
ゴム  (愛車のタイヤでお世話に。ラテックス)



(この書庫は今後も追加して行きます。)

転載元: ベトナム通信

[転載]ピューリッツァー賞、「社会的不正義と当局の汚職の摘発こそ、審査を貫く基準である」[

$
0
0

ピューリッツァー賞

ピューリッツァー賞受賞対象主催国初回公式サイト
卓越した新聞報道・文学活動・楽曲作曲
コロンビア大学
アメリカ合衆国
1917
www.pulitzer.org
テンプレートを表示
ピューリッツァー賞(ピューリッツァーしょう、: Pulitzer Prize[† 1][† 2])は、新聞等の印刷報道文学作曲に与えられる米国で最も権威ある賞である。コロンビア大学ジャーナリズム大学院が、同賞の運営を行っている。
 

沿革

 ニューヨークワールド紙の発行者だったジョゼフ・ピュリッツァーは、1903年4月10日に死後の財産のうちコロンビア大学にジャーナリズム学部を創設するために200万ドルを寄付する協定にサインしたが、そのうち50万ドルをピュリッツァー賞にあてるという条項があった。
 
 ピュリッツァーは記者の資質の向上を願い、やがてコロンビア大学のジャーナリズム学部はミズーリ大学コロンビア校ノースウェスタン大学メディル・ジャーナリズム学院と並ぶ三大ジャーナリズム学部の一角となる[1]が、ピュリッツァー賞は彼の思惑以上に権威を持つことになる。ピュリッツァーが自らニューヨーク・ワールドで語った内容によると、「社会的不正義と当局の汚職の摘発こそ、審査を貫く基準である」と語り、その基準によって「公益」部門を最上の賞として金メダルを設定した。そのため、権力側が隠蔽していた不正の報道による受賞は、1992年の時点では全体の40%を占めている。
 
 ピューリッツァーの対象となる部門は、遺言を元に当初9部門の賞が設定された。すなわち、ジャーナリズム部門が公益、報道、社説、新聞史の4つ、文学が小説、伝記、アメリカ史の3つ、「戯曲」が1つ、そして「ジャーナリズム学部の発展と改善」をテーマにした論文の1つを賞の対象とした。
 しかし、新聞史は1918年度のみ受賞者が出ただけで以後取りやめとなり、論文に至っては応募がまったくなかったため、これも中止された。1922年には「時事漫画」が追加され、1942年には「写真」分野も追加される。また取材対象の広がりにあわせてジャーナリズム部門は細分化し、写真分野も1968年に特集写真部門ニュース速報部門の二つに分割された。
 
 また、文学も加重されていき、1922年には詩が追加され、1962年にはノンフィクションを追加、さらに小説分野はフィクションに改められ、対象の分野を広げた。1943年には新たに音楽のジャンルも追加されている。
 賞金は開始当初のもので、公益が金メダル、アメリカ史が2,000ドル、その他1,000ドルとなっており、その後一律で1,000ドルとなった。その額は物価の変動に関わらず長い間据え置きとなり、1989年にようやく3,000ドルに引き上げられた。
 
 
 

選考

審査基準

 必要とされるのは、「卓越したdistinguished」ものであること。ピューリッツァーの残した言葉は「ザ・ベスト」であったが、絶対的な基準を設定するのは不可能だという議論が起こり、妥協して卓越したという表現に落ち着いた。
 ピューリッツァー賞は「アメリカ」に関わるものが対象となり、文学と戯曲もアメリカの生活を描写したもののみを対象とする。もちろん、その作者もアメリカ人でなければならない。ただし、ジャーナリズム部門はあくまでも「アメリカの新聞」にのることだけが条件であり、そのため日本人も写真部門では海外の新聞社に取り上げられ、実際に受賞している。

ジャーナリズム部門

 アメリカで発行された新聞に掲載されることが第一の条件となる。受賞対象年度の翌年2月1日をその締め切りとし、4月半ばに受賞者が公表される。応募の際には、審査手数料20ドルが必要。審査はまず、ピュリッツァー賞委員会事務局によって任命された審査委員(英語: Jury)が行う。各部門につき3人が任命され、その審査員の地位は、権威ある記者、デスク、編集局長らがほとんどとなり、事前に公表される。
 任期は2年を超えることが許されず、毎年半数が代わっていく。毎年のジャーナリズム部門の応募総数は平均で約1,800件であるが、以前は1日の審査ですませていたが、1981年に「ジミーの世界」虚報事件が起こったため、二日に渡ってコロンビア大学ジャーナリズム学部にこもって入念に審議することになった。
 各部門3件まで絞った後は、その結果を順位をつけずに本審査となるピュリッツァー賞委員会(英語: Pulitzer Prize Board)へ送り、ピュリッツァー賞委員が受賞者を決定する。このピュリッツァー賞委員会はコロンビア大学学長、ジャーナリズム学部長、新聞の経営者、編集長、大学教授ら18名によって構成され、任期は3年を3期まで、つまり最大で9年まで委員をつめることができた。また、ピューリッツァー賞委員が新聞の経営者で、選ぶ対象に自らの新聞の応募する記事があった場合は、自らその審査から外れるのが慣例となっている。
 1975年まではコロンビア大学の理事会が最終的な決定をする権利を有していたが、理事会には財界人がしばしば名を連ね、関連する記事の受賞に反対することが度々あった。これはピュリッツァーの精神とは完全に外れた行為であったため、現在では理事会は審査にはまったく関わることはできなくなっている。

転載元: 水・土壌・大気・道路・心の汚染対策 地球家族円満 証拠写真募集


[転載]幸せなカップルと神様の祝福

$
0
0
また雪が降ってきた
危険を冒して私たちの大冒険は終わって
今はそれぞれ別々の場所にいる

旅行中、観光地とそこから程近い市街地の飲食店で二度
ちょっと年配の男性とそれより15歳位は若い女性のカップルに会った
その店の快活な女将さんのおしゃべりに誘われて、その男性はこう語った

大雪の影響で車で行くのはあきらめてこっちでレンタカーを借りた
でも電車が遅れ、(普通なら4時間程度でつく距離を)11時間かけてきた
今日はそこから車で2時間ほどはなれたもう一つの温泉地に泊まる、と

その男性はマグロ定食のご飯を少なめにして、と盛られたお茶碗をいったん返した
几帳面なその男性と言葉少なではあるが、幸福そうな表情のお相手
この大雪という緊急事態にさまざまな決断を重ねて
11時間かけて目的地にたどり着いた熟年のカップル
本当に幸せなカップルとはこのような人たちを言うのかもしれない

彼女たちは、おそらく、夫婦ではない
夫婦ならこのような悪条件を押して予定を決行したりはしない
なぜなら必ず「次がある」から
でも、そうでないカップルの場合はそうはいかない
お互いの時間をこじあげて、緻密にスケジュールを組んで
楽しみに待ち望んでやっと迎えた当日
たとえ大雪であっても、簡単にあきらめるわけにはいかないのだ

強い意志と臨機応変な判断を要求される厳しい神様のテスト
それに合格した者だけが、本当に愛し合う機会を与えられるのかもしれない
ホーソーンの『緋文字』で不義の子を産んだ主人公へスターは
貫通の罪を示す"A"の赤い文字を生涯胸につける罰を受けた
しかし、へスターはその文字に美しい金色の刺繍を施し、胸を張って生きていく

熟慮したうえで、自分が本当に望むことを実行する
そんな意思が二つ重なる時にのみ、幸せなカップルが生まれるのかもしれない
私たちは、そのような道を求め、歩み始めて3回目のクリスマスを迎える
そんな機会を与えてくれた神様の祝福に感謝して、そして
私たちの罪を贖って天に召されたイエス様の誕生を祝って
心から

Merry Christmas!

転載元: video et gaudeo: 愛の鍵穴からみえるもの

[転載]熟年再婚で再出発

$
0
0
熟年再婚で再出発
 
大震災という思わぬ災難に打ちひしがれて2年4か月、最愛の人を亡くした人たちにはいまだにかける言葉もないが、そろそろ立ち上がりつつある人も現れ、中には再婚で再出発をした例も現れてきた。
 
 
たまたま、震災とは関係ないが、熟年再婚という
日刊現代の記事があったので、ご紹介したい。
勿論賛否の分かれるところは、多々あるのだが・・・
 
私達はこうして熟年再婚した
☆★
出会いは中高年お見合い相談所
 
日刊ゲンダイ・橘 由歩
 
高木 徹さん(60=仮名)と恭子さん(58=同)は毎朝山並みを眺めながら朝食をとる。「今日はあの山に登ろうか」となれば、さっそくおにぎりを作りだす。
 
「2人で何でもできるのがいいんですよ」と徹さん。3年前に再婚したばかり。徹さんは41歳で妻を癌で失い小・中学生の子供3人を男手ひとつで育てた。
 
子供は巣立ち、ひとり、家に残された。
「暗い部屋に帰り、コンビニの惣菜でテレビを見ながら酒飲んで寝て、また会社。話し相手もいないし、体調も崩してね・・・」
 
一方、恭子さんは20代で駆け落ちしたが、43歳でひとり郷里に戻った。
 
「50歳になった時、このままひとりでさびしく生きて、何もなく死んでいくのはいやだって」
2人の出会いは、登録した中高年お見合い相談所の懇親会だった。
「私はお金とかではなく、温かい人、人柄が合う人を求めていて、徹さんがそうでした」
 
結婚を決めたのは、2回目のデートの後、同居まで2か月、入籍はその翌月。57歳と55歳のスピード婚だった。
 
父の苦労を知る徹さんの子供たちは結婚に大賛成。徹さんが再婚相手に求めていたのは価値観だ。
 
「今さら自分を曲げて結婚なんかできないから、同じ価値観の人がいい」
一方、恭子さんは「初めて会った人には思えなかった」と言ってこう続ける。
「私、この人となら、きっと幸せになれるんじゃないのかなあって確信した」
赤の他人が夫婦となるために選んだのが、畑づくりという共同作業だ。
「意気投合して結婚しても。生い立ちも過去も違う.熟年再婚は関係を作っていくしかない」と徹さん。
 
とりわけ大事にしているのが、「性愛ですよ。夫婦は抱き合っていなきゃ」と笑う。
 
2人は毎日一緒にお風呂に入り、背中を流し合う。恭子さんが微笑む。
「2人の出会いが遅かったから、私は夫婦の生活を大事にしたいの、私は一人の寂しさを知っている、徹さんもそう。だからこそ一緒にいるの」
ひとりの寂しさを知っているからこそお互いを大事にしたい。
ひとりなら得られない喜びだからと、2人一緒に微笑んだ。 ②へ
 

転載元: 永人のよそ道

[転載]Ehevertrag(夫婦財産契約)

$
0
0
ドイツ人って、離婚を前提に結婚してるんでしょうか?

なんて書いたら私らふたりが既に離婚の危機みたいに聞こえるけど。。
昨日、弁護士さんのもとに上記Ehevertragとやらの相談に行きました。

朝6時半に起きて1時間半かけて、行きました。
お話は約3時間。
勿論全編ドイツ語。
もぉ、いつまぶたが閉じるか、頭がガクッっといくか、私はそれらと闘いの3時間でしたわ。
ゆっくりとしゃべってはくれるものの、今まで耳にしたことのないような
法律専門用語に、最後の方は
「早く終わってくれ」と祈るばかり。

で、どんなお話やったかと言うと、
どちらかが死んだ場合、所有物は誰に何割いくのか、子供がいてればどうなのか。
離婚した場合、子供はどちらへいくのか。
脳死状態になった場合、延命をするのか、しないのか。
遺言状を書くか、書かないか。
遺言状がある場合とない場合の違い。
その他もぉ盛りだくさん。
95%理解できず(TT)
こんなことなら狩人A一人できてもよかったやんけ、、、とも思う。
私はコーヒー飲みに眠いカフェにでも来た感じ(;;)

ある人のBlogによると
2004年度ベルリンの離婚率が77%やったとか。
どんなけ高いねん!

このEhevertragとやらは絶対にしなあかんものでもなく、
一度サインをしても、変更はいつでも可能らしい。
しかしながら、離婚を想定したこういう契約が、離婚率を上げてるんじゃないの?
とすら思う。
だって、前もってこうして契約をしてると、「離婚じゃ!」という戦闘状態になった時、
ヒョイっと離婚できてしまうやん。

日本やと、離婚手続き面倒やから、もぉええわこのままで、
と思ってる人たち結構いてると思う。
その面倒くささが夫婦を繋いでいる、、、なんていうと悲しいけど。

一方で日本人はこういう話し合いをせずに結婚してしまう。
家計云々全て、信頼関係で、通してしまう、これはいいのか?という意見もあるみたい。

どっちがいいのやら、悪いのやら。何がいいのやら、なんなのやら。

ファイルをもらってね、
そのファイルには全てを記載できるようになってるねん。
『私の保険の書類は、書斎の棚の右上に保管してあります』みたいなように。
『解約する保険、銀行口座は○○とXXです』とか。
どちらかが先に死んでしまった場合、このファイルは便利やとは思うけど・・

この契約の必要性がよくわからん、っていうか、
やっぱり、離婚を前提にしてるようで、ちょっと寂しい。


帰り道、狩人Aに聞いてみた。
結婚するって決めたときから、この契約のことを口にしてた彼。

「どうなん?契約する?」と私。
契約するには勿論二人ではできひん。
公証人立会いのもと、サインを記す。
本格的。
で、狩人A。
「弁護士さんは、あったほうが良いって言ってたけど、、
 どうなんやろ?おいらにもわからへん」。
まぁそやろうに。難しいことさ。お金もかかるし。
だいたい、何が起こるか全てを想定することも不可能。


国際結婚は離婚率高いって言うしね。やっといた方がいいのかしら?
締め切りはないので、無期限で悩むことにします。
悩んでる内に、その時が来ないことをねがいつつ(^^)

転載元: やまほ な 暮らし

[転載]12月8日は大東亜戦争開戦記念日、ハーバート・フーバー第31代米大統領はルーズベルトを「対ドイツ参戦の口実として、日本を対米戦争に追い込む陰謀を図った『狂気の男』」と批判、侵略戦争ではなく自存自衛戦争

$
0
0
イメージ
 
イメージ
 
イメージ
「日本は好き!」という方はクリックを<(_ _)>
 
 
 
12月8日は、大東亜戦争開戦記念日です。
 
ククリット・プラモード(タイ元首相)
 
日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産して母体をそこなったが生まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南アジア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは一体誰のお陰であるのか。それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあった為である。
128日は我々に、この重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して重大決意された日である。更に815日は我々の大切なお母さんが病の床に伏した日である。我々はこの2つの日を忘れてはならない。
 
大東亜戦争までの時代背景をみると、アメリカなど白色帝国主義国家による植民地支配や、白人社会に有色人種差別意識がありました。
 
日清戦争当時、ドイツ皇帝ヴィルヘルム二世は黄色人種(具体的には日本人)の進出によって、今後白色人種に災禍がもたらされるとする黄禍論(Yellow Peril)を唱えました。
 
この黄色人種脅威論は白人国家に広がり、白人社会に存在した人種差別意識や有色人種に対する嫌悪感により支持されると共に、警戒感を造成しました。
 
日露戦争では、白人諸国がロシアの勝利を予想したにもかかわらず、日本はロシアを打ち破りましたが、これは近現代史上初めて白人が有色人種に敗れたことでした。
 
インドのジャワハルラル・ネール(後のインド首相)

小さな日本が大国ロシアに勝ったことは、インドに深い印象を刻み付けた。日本が最も強大なヨーロッパの一国に対して勝つことができて、どうしてそれがインドに出来ないといえようか。だから日本の勝利はアジアにとって偉大な救いであった。インドで我々が長い間捕らわれていた劣等感を取り除いてくれた。
 
日露戦争で、アジアの小国の日本が勝利を収めたことにより、白人国家は日本が白人による世界支配体制を脅かす存在になると考え始めました。
 
昭和初期、米国はフィリピンを、英国はインド・ビルマ・マレー半島を、フランスはインドシナを、オランダはインドネシアを植民地支配していました。
 
アジアが白色帝国主義諸国により植民地支配される中、唯一の独立国は「日本」でした。
 
イメージ
 
※枢軸国のタイ王国を独立国と考えるかは、二重外交や戦後処理問題など、各々の判断にお任せ致します。
※大東亜戦争の期間は、靖国神社では「支那事変」と12月8日よりを「大東亜戦争」と分けて英霊を祀っています。
 
反日勢力は大東亜戦争を日本の侵略戦争だと歴史を捏造していますが、大東亜戦争とは日本が生きるために行なった自存自衛戦争でした。
 
米第32代大統領、フランクリン・ルーズベルトは、対独戦に参戦する口実を欲しがっていたことから日本を戦争に追い込んだのです。
 
イメージ
 
ハーバート・フーバー第31代米大統領は、ルーズベルトを、「対ドイツ参戦の口実として、日本を対米戦争に追い込む陰謀を図った『狂気の男』だった」と批判していました。
 

真珠湾攻撃70年「ルーズベルトは狂気の男」フーバー元大統領が批判

イメージ
日本軍による米ハワイ・真珠湾攻撃で、黒煙を上げる米海軍の戦艦アリゾナ(ロイター)

【ワシントン=佐々木類】ハーバート・フーバー第31代米大統領(1874~1964年)が、日本軍が1941年12月8日、米ハワイの真珠湾を攻撃した際の大統領だったフランクリン・ルーズベルト(第32代、1882~1945年)について、「対ドイツ参戦の口実として、日本を対米戦争に追い込む陰謀を図った『狂気の男』」と批判していたことが分かった。

 米歴史家のジョージ・ナッシュ氏が、これまで非公開だったフーバーのメモなどを基に著した「FREEDOM BETRAYED(裏切られた自由)」で明らかにした。

 真珠湾攻撃に関しては、ルーズベルトが対独戦に参戦する口実を作るため、攻撃を事前に察知しながら放置。ドイツと同盟国だった日本を対米戦に引きずり込もうとした-などとする“陰謀説”が日米の研究者の間で浮かんでは消えてきたが、米大統領経験者が“陰謀説”に言及していたことが判明したのは初めて。

 ナッシュ氏の著書によると、フーバーは第33代大統領のトルーマンの指示で戦後の日本などを視察。46年に訪日し、東京で連合国軍総司令部(GHQ)のマッカーサー元帥と会談した。その際、フーバーはマッカーサーに対し、日本との戦争は「対独戦に参戦する口実を欲しがっていた『狂気の男』の願望だった」と指摘。在米日本資産の凍結など41年7月の経済制裁は「対独戦に参戦するため、日本を破滅的な戦争に引きずり込もうとしたものだ」と語ったという。

 マッカーサーも、「ルーズベルトは41年夏に日本側が模索した近衛文麿首相との日米首脳会談を行い、戦争回避の努力をすべきだった」と批判していた。

 著書ではフーバーが「米国から日本への食糧供給がなければ、ナチスの強制収容所並みかそれ以下になるだろう」とマッカーサーに食糧支援の必要性を説いていたことも詳細につづられており、フーバーの対日関与の功績に光を当てるものにもなっている。

 ナッシュ氏は「この著書が、今でも米国の英雄とされているルーズベルト大統領への歴史評価を見直すきっかけになってほしい」と話している。
産経新聞 2011年12月7日

 
ルーズベルト大統領は不戦を公約に掲げていたので、日本から攻撃をさせるように工作をしました。
 
日本による戦争回避を潰すために、フライング・タイガースによる日本軍への攻撃計画・ABCD包囲網による日本の資源断ちをしました。
 
イメージ
 
日本は、日米交渉で和平努力をしていました。
 
しかし、昭和16年11月26日、米国側当事者、コーデル・ハル国務長官から日本側に提示された交渉文書「ハル・ノート」により和平を断念しました
 
イメージ
ハル・ノート
 
62、激怒、安堵、絶望、喝采のハル・ノート
 
(昭和16年11月)二十七日、ハル・ノートに接した我が国政府軍部首脳は直ちに連絡会議を開いたが、出席者全員がアメリカ政府の強硬な態度に衝撃を受け、落胆し、和平交渉の前途に絶望した。東京裁判において東郷は、
 
「ハル・ノートは日本に、支那・仏印からの撤兵を要求していた。さらに三国同盟を死文化する条項も含んでおり、日本が之を受諾すれば、三国同盟を日本から破棄する事になり、国際信義の問題となる。この問題を除外しても、日本がハル・ノートを受諾して撤兵し、警察官までも即時引揚げる事になれば、中・南支でも日本がそれまでした事はすべて水泡に帰し、日本の企業は全部遂行できない事になる。また、南京政府に対する日本の信義は地に墜ち、地方での排日・侮日感情は強くなり、日本人はこの地方から退去しなければならなくなる。
さらにハル・ノートは満洲方面についても同じ事を要求しており、従って日本は満洲からも引揚げなければならなくなり、その政治的影響は自ずから朝鮮にも及び、日本は朝鮮からも引揚げなくてはならない事になる。
換言すれば、日本の対外情勢は満洲事変前の状況よりも悪くなり、ハル・ノートは日本が日露戦争以前の状態になるような要求である。
これがすなわち東亜における大国としての日本の自殺である。ハル・ノートは日本に対し全面的屈服か戦争か、を迫るものと解釈された。
もしハル・ノートを受諾すれば、日本は東亜における大国の地位を保持できなくなるのみならず、三流国以下に転落してしまうのが、ハル・ノートを知る者全員の一致した意見であった。従って、日本は自衛上戦争する外ないとの意見に一致した。
 
と証言し、さらに東條は、キーナン検察官から「証人はハル・ノートを見た事があるか」と質問された際、「これはもう一生涯忘れません」と、ハル・ノートの内容を知った時の驚き、失望、怒りを一言の下に表した。
【国民のための大東亜戦争正統抄史1928-56戦争の天才と謀略の天才の戦い6066東條内閣の和平努力】抜粋
 
 
イメージ
 
大東亜戦争への道
 
東郷茂徳は東京裁判の口述書でその時の我方の反応を
「ハル・ノートに対する出席者全員の感じは一様だったと思う。米国は従来の交渉経緯と一致点を全て無視し、最後通牒を突きつけてきたのだ。我々は、米側は明らかに平和解決の望みも意思も持っていないと感じた。蓋しハル・ノートは平和の代価として日本が米国の立場に全面降伏することを要求するものであることは我々に明らかであり、米側にも明らかであったに違いないからだ。
日本は今や長年の犠牲の結果を全て放棄するばかりか、極東の大国たる国際的地位を棄てることを求められたのである。これは国家的自殺に等しく、この挑戦に対抗し、自らを護る唯一の残された道は戦争であった
と述べている。
 
これは軍部の見解ではなく、文官たる外務大臣の意見であることに注意すべきである。無論、東條首相の宣誓供述書も殆どこれと同趣旨である。即ち連絡会議の結論は(1)ハルノートは明らかに最後通牒であり(2)米国は我国が受諾できない事を知りつつ、しかも関係国との緊密な了解の上に通知してきて居り(3)米側はすでに対日戦争を決意しているが如くである。
中村粲「大東亜戦争への道」抜粋
 
当時、日本は石油の80%をアメリカから輸入し、残りの20%を英国とオランダから輸入していました。

これら3カ国が日本に石油を売らなければ、日本は滅亡したのであり、日本に石油を売らないということは、「日本に死ね」と言うのと同じことでした。

日本がハル・ノートを受け入れ、日本が支那や満州から撤退していたら、日本では失業者が溢れ、夥しい数の日本人が餓死などで死んでいたでしょう。

そして、亜細亜の大国の地位を失い、小国に転落すれば、米国・ソ連に植民地支配されていたでしょう。
 
英国に植民地にされたアイルランドの人口は、1841年の820万人が1911年には444万人と約半分になりました。
 
1939年
7月、米国が日米通商航海条約を破棄
1940年
1
月、米国が錫、屑鉄の対日輸出額を前年度の半分にすると通告 
6月、米国が工作機械の対日輸出を禁止
7月、米国が航空機用ガソリンの東半球への輸出を禁止
9月、米国が屑鉄の輸出を全面禁止
1941年
4月、日米交渉開始
7月、ルーズベルト大統領など米国首脳がフライング・タイガーによる日本本土爆撃計画に署名
7月、米国が在米日本資産を凍結
8月、米国が対日石油輸出を全面禁止
9月、日本は帝国国策遂行要領
10月、東條英機内閣発足、「帝国国策遂行要領」を白紙に和平努力
11月26日、米国がハルノート提示
12月8日、真珠湾攻撃・マレー半島侵攻、日本政府による対米英宣戦布告
  
1941年(昭和16年)12月8日、日本は独立国として自存自衛のために開戦をしました。
 
12月8日午前1時30分(日本時間)、日本は英領のマレー半島に侵攻しました。
 
日本による奇襲攻撃とされたハワイ真珠湾攻撃は、12月8日午前3時19分(ハワイ時間7日7時49分)からです。
 
イメージ
 
米国は真珠湾攻撃より1時10分前の6時40分、アメリカ領海で日本海軍の潜水艦を米国駆逐艦ウォード(ワード)号が攻撃して撃沈しています。
 
このことは、「米国海軍ヒューウィット調査機関提出書類75」(1945年6月7日)にも記されています。
 
シーボルト米国少将
アメリカの駆逐艦ウォード号は、奇襲以前に日本の特殊潜航艇を撃墜している。根拠はルーズベルト大統領の、「すでに日本との外交交渉は終わった。これからは諸君の手で解決されなければならない」という通告に基づいて。
「真珠湾の審判」より
 
イメージ
米国駆逐艦ウォード(ワード)号
 
 
アメリカ陸軍スチムソン長官の日記
「ハワイで我々を攻撃したことで、今やジャップは問題の全てを解決してくれた。これで全米国民が危機感を覚え、一致団結の機運が生まれた。」
 
英国軍需生産省オリバーリットルトン
「米国が戦争に追い込まれたというのは歴史の改作狂劇である。米国が、日本をして次のごとき限界まで追い込んだからだ。すなわち日本人は真珠湾において、攻撃するのを余儀なくされるまでアメリカに強圧されたのである」
1944年6月20日、ロンドンの米国商業会議より
 
キンメル米国大将
「アメリカ政府が日本の野村大使に手交した対日通告は、以後の日米交渉の可能性に事実上の終止符を打ったものであり、したがって太平洋戦争を避けえられないものにしてしまった」
「真珠湾の審判」より
 
マーシャル米国大将
「アメリカ側からさきに攻撃を開始すれば国論は分裂の恐れがあったから、外交の手続き上で、日本をして先に手出しを出させる必要があった。それではどう云う手を打つべきかについては、ハルが大統領のために準備すべきであると決定された」(ハルノート手交前日の戦争諮問委員会に出席。他のメンバーはルーズベルト、ハル、ノックス、スチムソン、スターク)
1946年4月9日査問委員会より
 
2013年4月23日、安倍総理大臣が参院予算委員会で村山談話に関連し、『侵略の定義は学会的にも国際的にも定まっていない。国と国の関係でどちらから見るかで違う』と答弁しました。
 
イメージ
 
この、「侵略という定義は学界的にも国際的にも定まっていない」とは事実です。
 
当時の「侵略」を禁止したパリ不戦条約は、自衛戦争を認めていました。
 
同条約に、「自衛権は、関係国の主権のもとにある領土の防衛だけに限られてはいない。そして本条約のもとにおいては、自衛権がどんな行為を含むかについては、各国みずから判断する特権を有する。」とする留保があります。

つまり、当時の国際法では、戦争当事国が「この戦争は侵略戦争ではなく自衛戦争だ」と判断すれば、その戦争は侵略ではないことになっていたのです。
 
大東亜戦争終結後の日本は、本当の侵略者である戦勝国と、反日勢力が捏造した歴史を洗脳されています。
 
反日左翼は、大東亜戦争開戦を軍部による暴走と主張して、天皇陛下の戦争責任を追及しています。
 
当時の日本人が戦った大東亜戦争とは、決して侵略戦争ではなく、日本の自存自衛戦争でした。
 
日本が戦わなければ、アジア諸国の独立は何十年後に実現したかも分からないのであり、アジア解放のための聖戦でもあります。
 
ジャワハルラルネールインド首相の妹のパンデイット夫人は、1945年にアメリカを訪れた際、「太平洋戦争は本質的には人種戦争だ」と述べました
 
【動画】
 
凛として愛(5/7)
 
日本海軍軍令部総長の永野修身大将
「戦うもまた亡国であるかも知れぬ。だが、戦わずしての亡国は、魂を喪失する民族永遠の亡国である。たとえいったん亡国となるも、最後の一兵まで戦い抜けば、われらの児孫はこの精神を受け継いで再起三起するであろう。」
 
イメージ
 
イメージ
イメージ
 
イメージ
 
【動画】
 
大東亜戦争 その歴史的意義 FLASH
http://www.youtube.com/watch?v=m8o_Y6ekPcA
 
「大東亜戦争開戦の真実」4-1(H18.12.6)
 
歴史とは勝者が作るものでも勝者が正義とは限らないのであり、日本の和平努力・戦争回避を潰して日本に自殺を求め、開戦に追い込んだのは米国です。
 
日本は侵略国ではない!
 
と思われた方は、↓クリックをお願いします。↓
 
イメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

転載元: 近野滋之Blog『民族主義者の警鐘』

[転載]大東亜戦争が残したもの

$
0
0
<Japan という FLASH >より
                      転載元:緑の木陰のつぶやき


■ククリックド・プラモード(タイ、元首相)

「日本のおかげでアジアの諸国はすべて独立した。
日本というお母さんは難産して母体をそこなったが、産まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に話ができるのは、いったい誰のおかげであるのか。
それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
十二月八日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して重大決意をされた日である。
我々はこの日を忘れてはならない。」

( 十二月八日、現地の新聞「サイアム・ラット紙」において )



■ラグ・クリシュナン(インド、元大統領)

インドは当時、イギリスの不沈戦艦を沈めるなどということは想像もできなかった。
それを我々と同じ東洋人である日本が見事に撃沈もした。
驚きもしたが、この快挙によって東洋人でもやれるという気持ちが起きた。

(昭和44年「日本経済新聞」)



■ブン・トモ(インドネシア、元情報・宣伝相)

我々アジア・アフリカの有色民族は、ヨーロッパ人に対して何度となく独立戦争を試みたが、全部失敗した。
インドネシアの場合は、三百五十年間も失敗が続いた。
それなのに、日本軍が米・英・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。
我々は白人の弱体と醜態ぶりをみて、アジア人全部が自信をもち、独立は近いと知った。
一度持った自信は決して崩壊しない。
日本が敗北したとき、
「これからの独立は自力で遂行しなければならない。独力でやれば五十年はかかる」と思っていたが、独立は意外にも早く勝ち取ることができた。



■ラダ・ビノード・パール(インド、極東国際軍事裁判判事・法学博士)

要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとどめることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の一七年間(昭和3~20年、東京裁判の審理期間)の一切を罪悪と烙印する事が目的であったにちがいない。

 ・・・・・ 

私は1928年から1945年までの一七年間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。
この中には、おそらく日本人の知らなかった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。
その私の歴史を読めば、欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。

それなのに、あなた方は自分らの子弟に
「 日本は犯罪を犯したのだ 」
「 日本は侵略の暴挙を敢えてしたのだ 」を教えている。

満州事変から大東亜戦争にいたる真実の歴史を、どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。日本の子弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然として見過ごすわけにはゆかない。
あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せよ。
あやまられた歴史は書き変えなければならない。

(昭和二十七年十一月五日、広島高等裁判所での講演)



■朴 鉄柱(韓国 平成二年一月逝去・六十八歳 、韓日文化研究所 昭和四十二年十月)

「ソウルから日本を眺めていると、日本が”心”という字に見える。北海道、本州、四国、九州と、心という字に並んでいるではないか。日本は万世一系の御皇室を頂き、歴史に断絶がない。それに対して韓国は、断絶につぐ断絶の歴史で涙なくしてみることはできない。」

「現在の日本の自信喪失は敗戦に起因しているが、そもそも大東亜戦争は決して日本から仕掛けたものではなかった。
平和的外交交渉によって事態を打開しようと最後まで取り組んだ。
それまで日本はアジアのホープであり、誇り高き民族であった。
最後はハル・ノートをつきつけられ、それを呑むことは屈辱を意味した。
『事態ここに至る。座して死を待つよりは、戦って死すべし』というのが、開戦時の心境であった。

それは日本の武士道の発露であった。
日本の武士道は、西欧の植民地勢力に捨て身の一撃を与えた。
それは大東亜戦争だけでなく、日露戦争もそうであった。
日露戦争と大東亜戦争ーこの二つの捨て身の戦争が歴史を転換し、アジア諸国民の独立をもたらした。この意義はいくら強調しても強調しすぎることはない。」

「大東亜戦争で日本は敗れたというが、敗けたのはむしろイギリスをはじめとする植民地を持った欧米諸国であった。
彼らはこの戦争によって植民地をすべて失ったではないか。
戦争に勝った敗けたかは、戦争目的を達成したかどうかによって決まる、というのはクラウゼヴィッツの戦争論である。
日本は戦闘に敗れて戦争目的を達成した。
日本こそ勝ったのであり、日本の戦争こそ、『聖なる戦争』であった。
ある人は敗戦によって日本の国土が破壊されたというが、こんなものはすぐに回復できたではないか。
二百数十万人の戦死者は確かに帰ってこないが、しかし彼らは英霊として靖国神社や護国神社に永遠に生きて、国民尊崇対象となるのである。」

( 昭和42年10月 )



■H・G・ウェルズ(イギリス、歴史学者)

「この大戦は植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種との平等をもたらし、世界連邦の礎石をおいた。」



■ジョージ・S・カナヘレ(アメリカ、ハワイ日本経済協議会事務局長・政治学博士)

日本占領軍がインドネシア民族主義のために行った種々の仕事の中で、最も重要なものの一つは、正規軍及び准軍事組織を創設して、それに訓練を与えた事である。

(中略)

インドネシア人が軍事訓練を受けたことの意義は極めて重要なものであった。
これが後のインドネシア革命軍の大部分の将校と何千の兵士となり、復帰してきたオランダ勢力と独立戦争を戦う際の基盤となった。

日本によって与えられたこのような機会がなかったならば、戦後のインドネシア民族革命の経過は違ったものになっていたであろう。



■バ・モウ(ビルマ元首相 独立宣言より)・・ビルマは現在のミャンマー

約五十年前ビルマは三回にわたる対英戦争の結果その独立を失えり、英国側はアジアに対する掠奪的野望を以て此等の戦争を遂行せり。
英国はさらにその伝統的陰謀賄賂及び想像し得るあらゆる詐欺及び術策の武器を使用せり。

 ・・・・・

ビルマ人は徐々に搾取され時の進むに従い総ての国民的実質、莫大なる物資的資源、機会、文化、言語、さらに遂にはその生活様式までも失い・・・愛国者は挺身的精神をもって鎮圧、入獄、流謫、拷問及びしばしば死そのものを甘受して突進して来れり、これらの英雄はビルマの生存のため苦難を受け遂には斃れたり。

ビルマ人はアジアを結合せしめアジアを救う指導者を待望しつつありしが遂にこれを大日本帝国に発見せり。

ビルマ人はこのビルマに対する最大の貢献に対する日本への感謝を永久に記録せんことを希望するものなり。

(一問に百答 日下公人 PHP研究所)



■モハマッド・ナチール (インドネシア元首相)

大東亜戦争というものは、本来ならば私たちインドネシア人が独立のために戦うべき戦争だったと思います。
もしあの時、私たちに軍事力があったなら、私たちが植民地主義者と戦ったでしょう。
大東亜戦争とはそういう戦いだったんです。



■アーノルド・J・トインビー(イギリス、歴史学者)

第二次大戦において、日本人は日本のためというよりも、むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したと言わねばならない。

その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去二百年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。

(1965年十月二十八日、英紙「オブザーバー」)


英国最新最良の戦艦2隻が日本空軍によって撃沈されたことは、特別にセンセーションを巻き起こす出来事であった。
それはまた永続的な重要性を持つ出来事でもあった。
なぜなら1840年のアヘン戦争以来、東アジアにおける英国の力は、この地域における西洋全体の支配を象徴していたからである。
1941年、日本はすべての非西洋国民に対し、西洋は無敵でないことを決定的に示した。
この啓示がアジア人の志気に及ぼした恒久的な影響は、1967年のベトナムに明らかである。

(昭和43年三月二十二日「毎日新聞」)

転載元: usami_MEMo

Viewing all 1050 articles
Browse latest View live