Quantcast
Channel: 歴史&環境&公徳心ツアー&地方創成&観光産業振興
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1050

「南京事件は4度あった」 小名木善行

$
0
0

1 第一次南京事件(大正2(1913)年)


  張勲軍が南京に乱入し、城内の民間人に対して虐殺、強姦、略奪を行った事件

1913年民国2年)4月、張勲は早くも溥儀再擁立を画策したが、事前に計画が漏れたため断念している。袁世凱に反感を抱いた孫文(孫中山)ら革命派が第二革命(二次革命)を起こすと、7月に張勲は袁世凱の命を受け革命派を鎮圧した。9月1日に南京を攻略した際に、3日にわたって放火・略奪・殺戮を縦にしている(1913年南京事件)。鎮圧の軍功により、張勲は江蘇都督に任命され、12月には長江巡閲使に転じて徐州に駐屯した[3]

2 第二次南京事件(昭和2(1927)年)


  国民党の国民軍が騙し討ちのような形態で南京に入り込み、城内で虐殺、強姦、略奪を行った事件。


南京事件 (1927年)

   
南京事件(なんきんじけん)は、1927年昭和2年)3月24日北伐の途上において、蒋介石国民革命軍の第2軍と第6軍を主力とする江右軍(総指揮・程潜[1]南京を占領した際に起こした、日本を含む外国領事館と居留民に対する襲撃事件。その後の中国の進路や日本の対中政策を大きく変えることになった。

蒋介石・国民革命軍

1927年3月21日蒋介石国民革命軍は上海を占領し、南京攻略を目指して3月23日に南京城を包囲した[2]

張宗昌・直魯連合軍

張宗昌ら直魯連合軍8万は戦わずに退却し、市民も逃げ惑い、南京城内は混乱した[2]

南京在留日本

3月22日朝、日本海軍は荒木亀男大尉指揮下の海軍陸戦隊10人を機関銃一門、無線電信機、小銃などを携えて上陸させた[3]。しかし、自動車で南京城に入ろうとすると儀鳳門で張宗昌ら直魯連合軍は、蒋介石軍を援助する疑いがあるとして小銃など武器を押収した[3]。機関銃一門、無線電信機は先発の自動車で運んでいたので押収はされなかった[3]。荒木大尉は抗議したが受け入れられず、儀鳳門に翌朝まで抑留された[3]

南京在留日本側は、掠奪暴行が予想されたので3月22日に婦女子を領事館に避難させ、23日午後8時までに領事館舎15人、本館に38人、警察官舎に20人、書記生室に19人、署長官舎に10人を収容した[4]

事件の発生

1927年(昭和2年)3月24日早朝、国民軍総司令蒋介石北伐軍が南京に入城した。その軍長は程潜であった[5]。当初は平和裏に入城していたが、まもなく、反帝国主義を叫ぶ軍人や民衆の一部が外国の領事館や居留地などを襲撃して暴行・掠奪・破壊などを行い、日本1人(後述の宿泊船警備の海軍兵)[6]イギリス3人[6]アメリカ合衆国1人[6]イタリア1人、デンマーク1人の死者、2人の行方不明者が出た。

フランス人宣教師が2名殺害された[7]。アメリカ人で金陵大学副校長イーゼーウィリアム博士も殺害された[8]。そのうち一人は頭髪からヒゲ、陰毛まで焼かれ、大腿部を切断された[8]。また婦人も陵辱された[8]

日本領事館での暴行

日本領事館は蒋介石の軍が入城したとき、国民党軍は規律正しいと聞いていたので安心し、防衛のための土嚢や機関銃を撤去し、開門して国民党軍を受け入れた[9]。また、倉庫には小銃30挺が保管されていたが、それらの上に荷物を山積みしており、準備されてはいなかった[10]。当時の記録では、この時入場した国民党軍は、便衣隊であったかもしれないとも書いている[9]

中国軍一個中隊が正門から闖入すると、歩哨に立っていた西原二等兵曹に銃剣を突き付け、殴りつけられた[9]。中国軍は「やっつけろ、やっつけろ」と連呼しながら銃剣で突きまくり顔面や頭部をめった打ちにして負傷させた[6]。救援にかけつけた数名の海軍陸戦隊員も銃剣を突き付けられ、時計や財布を掠奪された[9]
その後中国軍は、本館を襲撃して電話機や器物を破壊し、金庫を開けろと木村領事館警察署長に命じたが、署長が応じなかったので発砲し、署長は右腕を負傷した[11]

領事館舎の2階にいた根本博陸軍武官(少佐)に対して、中国兵は室内に入るや否や頭をめがけて発砲したが、それた[12]。しかし腹を撃たれ、1階に飛び降りようとしたところ臀部を銃剣で突き刺され、突き落とされた[12]。室内に残っていた領事夫妻らに向かって中国兵は「金を出せ」「金庫を開けろ」「出さねば殺すぞ」と罵りながら、所持品を奪い、領事夫人は服を脱がされた[13]。寝室の領事専用金庫は破壊され、貴重品はすべて持ち去られた[13]。さらに中国兵に後続して、南京の老若男女の住民、苦力らが押し寄せ、電球、電線、装飾器具、炊事道具、風呂桶、便器まで持ち去った[13]。日本人は衣服を脱がされ、それらの衣服も持ち去られた[14]。強奪は朝7時から午後1時すぎまで打ち通しに行われた[15]

その後、第2軍政治部蒋勁、師長戴岱がやってきて「我が国民軍は外国人に危害は加えない。今日、諸君を苦しめたのは確かに北軍の所為である」と述べた[16]
荒木大尉は反撃すると日本人避難民に危険が及ぶため、海軍陸戦隊員に無抵抗を命じていたため[3][17]、館内の日本人は一方的に暴行や掠奪を受けた。日本側の報道によると、駆逐艦「」などから派遣されていた領事館警備の陸戦隊の兵力は10人しかなく、抵抗すれば尼港事件のような民間人殺害を誘発する危険があると考えられたため、無抵抗が徹底されたという[6]

領事館外での暴行

領事館への襲撃のほか、係留中の宿泊船(ハルク)の警備についていた後藤三等機関兵曹は狙撃により射殺された[6]
また、日本人の経営する旅館寶来館を襲撃した中国人暴徒は「金を出せ」「奉天兵はいないか」「ピストルはないか」と連呼し、旅館にいた日本人から財布や骨董品を強奪していった[18]。宿の女中がつけていた指輪がとれないので、「面倒だ、指を切り落とせ」と中国人がいうので外して渡した[19]。中国人暴徒は「張作霖びいきの日本人は皆殺しだ。もう50人殺された」と喚きながら、発砲した[20]。(東京朝日園田記者の証言、東京朝日1927年3月30日)

松崎病院院長の松崎熊士は、事件の最中に中国人が「(外国人が)虐殺されるのは当然だ。日本領事館で鼻に針金を差し込んで、一人残らず殺した」と話しているのを聞いた[7]
事件後の被害者の証言によれば、当時の30数名の婦女は少女にいたるまで陵辱され、ある女性が暴兵のために一室に連れて行かれようとする際、「どうぞ助けてください」と必死に叫んだが、警備兵は抵抗できず、見捨てざるを得なかったという[21]


3 第三次南京事件(昭和12(1937)年)


  南京に陣取った国民党軍が、 日本軍がやってくるからと城内で虐殺、強姦、略奪を行った事件。



蒋介石ら中国首脳部の南京脱出と日本軍南京城攻略要領(12月7日)

1937年12月7日(火曜)
  • 夜明け直前、総統蒋介石夫妻はアメリカ人パイロットの操縦する大型単葉機で南京を脱出した[71]。またファルケンハウゼンドイツ軍事顧問団や、南京市長ら政府高官もすべて一両日のうちに脱出した[71]。中国軍は防衛司令長官唐生智を残して中国政府高官が南京を脱出した為、無政府状態となり市民は混乱状態に陥り、安全区(難民区)に避難した[21]。中国軍は撤退する際に、日本軍に利用されないために多くの建物を焼き払う清野作戦を実施した[72][73]ニューヨーク・タイムズダーディン記者は「湯山と南京の間、公路沿いにだいたい一マイルおきに堡塁が設けられている。首都に近づくと、中国軍に放たれた火が激しく燃え盛っていた。敵軍が遮蔽物に使いうる農村の建物を清除しているのである。 ある谷では一村が丸々焼けていた。木々や竹林は切り倒され、竹の切り株は日本軍歩兵を妨害するべく鋭い刃物状にされた」と報道[74]。中国軍の南京周辺の焼き払いによって焼け出された市民が難民となって城内に流入し、食料難と暴動が市内で発生し、中国軍は治安維持と称して漢奸として少しでも怪しいものは手当たり次第に100名が銃殺された[75]。なお11月までの漢奸狩りで嫌疑をかけられた市民2000名、12月初旬には連日殺害された[76]
國民軍軍事委員會第一軍令部徐永昌は下関碼頭一帯で渡河待機避難民は3日も待っているが、まだ渡れぬ者があると日記に書いた[63]
  • 中支那方面軍司令官松井石根南京城攻略要領を示達し、敵兵が抵抗する場合は攻撃し、掃蕩戦を行うことのほか、掠奪などの不法行為が、特に外国人の大使館や安全区(中立地帯)において絶対にないように各部隊に命じ、違反した者は厳罰に処するとした[77]。松井は作成にあたって、国際法顧問斎藤良衛博士の意見を取り入れるように塚田攻参謀に命じ、情報参謀中山寧人が各国総領事を訪ねて改めて位置を確認し、これを各部隊に朱書きして手交した[78]

4 第四次南京事件(昭和24(1949)年)


  中共軍が南京を制圧し、資本家らを襲い虐殺、強姦、略奪を行った事件。


中華人民共和国の建国

建国宣言を朗読する毛沢東
1949年10月1日には中華人民共和国の建国を北京で宣言した。中華人民共和国の建国によって政権政党となった中国共産党は朝鮮戦争での軍事介入やアジア・アフリカ会議への参加など積極的な外交活動を行った。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1050

Trending Articles