Quantcast
Viewing all 1050 articles
Browse latest View live

[転載]靖国神社。

靖国神社に行った。
私の友人が田舎から同期会のために上京してきた。
我が家に一泊して翌日「靖国神社」に行きたいと言うのでお供した。
過去母親を連れて行ったり知人のお供をしたりで3回行っているが然したる印象はない。
今回はご周知の首相 閣僚の靖国訪問などの問題もあり少しは興味があった。
小雨の中靖国神社の前に立つと他の有名な神社に比べ鳥居が思いのほか貧弱だった。








Image may be NSFW.
Clik here to view.
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-08-f5/yosunebito/folder/1381096/00/19751700/img_2?20060915102018

        明治34年に造られた拝殿は重厚で左右対称なシンメトリーの美しさを見せている。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-08-f5/yosunebito/folder/1381096/00/19751700/img_3?20060915102018

参集殿と能楽堂の間を抜けると「遊就館」に行ける。
ここは靖国神社の神様(戦没者)のことを永く国民に伝えるため明治15年に開館した施設だそうだ。
3000点に及ぶ貴重な資料が展示されている。
戦争を中心とした歴史を解説しているが「戦争記念館」といった印象が強かった。
ドキュメント映画「私たちは忘れない」も上映されていたが正直なところ私にはかなり一方的な表現が多いのではないかと思われた。
かけがえのない命を国のために捧げた日本兵の思いは遺書その他でも切ないほど迫ってくる。
「戦争」はあってはならないというが日本は既に何度も直面した戦争体験をどのように学習したのだろうか?するのだろうか?戦争が現実に過去起こってしまっている事実関係はどのように釈明しても理屈は成り立たない。何故なら戦争はあってはならないから。
起こった戦争で亡くなられた将兵たちに「感謝と祈りとそして日本人の誇りを・・・・」とあったがむしろこの人たちを奪った戦争を憎み二度と戦争をしないという誓いを立てるべきであろう。
この映画は戦争肯定 美化という印象が免れないと思えた。





Image may be NSFW.
Clik here to view.
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-08-f5/yosunebito/folder/1381096/00/19751700/img_6?20060915102018

       艦上爆撃機「彗星」


Image may be NSFW.
Clik here to view.
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-08-f5/yosunebito/folder/1381096/00/19751700/img_8?20060915102018

       戦跡遺品収集品


Image may be NSFW.
Clik here to view.
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-08-f5/yosunebito/folder/1381096/00/19751700/img_9?20060915102018

       戦没者写真


Image may be NSFW.
Clik here to view.
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-08-f5/yosunebito/folder/1381096/00/19751700/img_10?20060915102018

       帰りに神門に掲げられた「菊の御紋」

転載元: おじんの言いたい放題:世すねびとW だけ


[転載]経済産業省は、「スラグ類に化学物質評価方法を導入する指針」において、粒状や塊状のまま露出した状態で使用する場合は、環境影響が懸念されるため,使用禁止等すべきとしている。





@simanekomamaフェロニッケルスラグは、産廃として埋立処分していた。黒塗りを明らかにすると、宮崎県日向市の不法投棄パターンが全国に広がるので、公開できないという理由。宮崎県河野知事のたまく pic.twitter.com/dsw6yWHBm5
@teisitu をリツイートしました
04:23:42

2016年01月03日(日)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
経済産業省は、『製品ロット単位で「環境安全受渡検査」を設定することとする。』と飛べていますが、一般環境へ捨てるニッケル製錬鉱さいや、ダスト、カス、ノロ、ガラの類はどんな「環境安全受渡検査」を製品ロット単位でしているのでしょうか? twitter.com/azia_heiwa/sta…
08:10:11

Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
経済産業省は、「スラグ類に化学物質評価方法を導入する指針」において、粒状や塊状のまま露出した状態で使用する場合は、環境影響が懸念されるため,使用禁止等すべきとしている。日向の微粉末、ダスト、たたら、カス、ガラは、使用禁止違反です。 twitter.com/totitorihiki/s…
08:06:42

http://pbs.twimg.com/profile_images/424877048557871104/Qv2D7Yo3_normal.jpeg
産業副産物の環境安全性/スラグ類の環境安全性は一般に,2005 年にJIS化された「スラグ類の化学物質試験方法(JIS K 0058-1,-2)(環境JIS法)に準じ,溶出試験値と含有量試験値はいずれの項目も土壌環境基準や土壌汚染対策法で定める基準値以下でなければならない、とある
@jyusa1 をリツイートしました
08:03:50

http://pbs.twimg.com/profile_images/424877048557871104/Qv2D7Yo3_normal.jpeg
FNSの環境安全性:鉄鋼スラグ(非鉄金属スラグ含)の環境安全性は環境JIS法に準じ溶出試験値と含有量試験値いずれの項目も土壌環境基準や土壌汚染対策法で定める基準値以下でなければならないとある。循環資材等の環境安全性評価において現状では土壌汚染対策法における考え方が準用されている。
@jyusa1 をリツイートしました
08:03:42

Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
経済産業省の「スラグ類に化学物質評価方法を導入する指針について-総合報告書-」において、粒状や塊状のまま露出した状態で使用する場合等においては、環境影響が懸念される極めて希な用途は,使用禁止等の他の適切な管理を行うべきと示している twitter.com/jyusa1/status/…



Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
『インド国民は大義のために生命を捧げた勇敢な日本将兵への恩義を末代にいたるまで決して忘れません。』
ln.is/ameblo.jp/nade…
07:24:43
http://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_2_normal.png
グリーンサンド埋立地は大型台風が来ても土砂崩れしないような対策は打ってあるんだろうか。崩れたらおしまいである。
@bonakuragxo をリツイートしました
06:16:21
http://pbs.twimg.com/profile_images/661043090753368068/ozE_ZkZ1_normal.jpg
@nightowlfly00
山砂より重いグリーンサンドで埋立れば、土質が回りより重くなり土砂崩れの危険も増すし、川が流れてるなら、砂防法で砂防河川か砂防地域指定があるかもなのに、そういう埋立の安全性はクリアしてるのかな❓
#日向o#鉱滓o
@nightowlfly00 をリツイートしました
06:16:14
http://pbs.twimg.com/profile_images/661043090753368068/ozE_ZkZ1_normal.jpg
@zakker_@masu_cutss@pickleeno@yosuke_studio
ただ、山砂の方が、グリーンサンドよりは、その土地を埋立るのに適してるように思います。グリーンサンドは比重が山砂とかより重いので、当然安定性が悪いかと。
土砂崩れや鉄砲水とか危険かも?
@nightowlfly00 をリツイートしました
06:16:09
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
製錬スラグを盛っている排水経路について、小段排水や法肩排水は、高い盛土の上のU字溝なので、沈下が生じるが、縦排水は地山に乗っているので沈下しない。よって小段排水や法肩排水が縦排水に流れずあふれて法面を侵食し、一気に土砂崩れが発生 twitter.com/yumisaiki/stat…
06:15:54
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
重いニッケル製錬スラグが下に入っているので、暗渠管の重みでつぶれてしまわないか心配です。暗渠管が潰れた場合には、スラグに地下水が満たされ高圧の地下水が法面から吹き出し、一気に斜面崩壊が発生するシナリオがなりたつ。 twitter.com/onigumoobasan/…
06:10:48
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
グリーンサンド捨場は、計画より高く尾根より張り出して盛ってあります。広場の水は法肩の方に流れますので、法肩のU字溝の土砂が溜れば、水は斜面を走り、一気に崩壊する危険があります。計画以上に伐採し、山の地肌をむき出しにしていますので危険 twitter.com/bonakuragxo/st…
06:07:29
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
@SinnKuroki@gigimaki@iwakamiyasumi多くの人が勘違い、グリーンサンドはJIS製品と、JIS以外に粉砕品と有姿品があります。現状有姿とは、製品の性能・品質を保証せずに提供するもので、西川内地区等に捨てたグルーんサンドは、有姿品でノロ・たたら入り
@SinnKuroki への返信

http://pbs.twimg.com/profile_images/460822527036518400/2YLAqjka_normal.png
@junkan_miyazaki グリーンサンドなど埋め立て現場で住民から苦情:宮崎県日向市西川内の山林に(株)日向製錬所の排出した製品(スラグ)などを(有)サンアイ (日向市日知屋)が搬送、埋立てした件で住人が水質検査したところ毒性ありとでたが、県や日向市は異常なしと回答。
@sundora8 をリツイートしました
06:00:27
http://pbs.twimg.com/profile_images/739394649882644480/qumE8ddT_normal.jpg
連投2 【IWJルポルタージュ・宮崎産廃投棄問題裁判】前編は、日向製錬所の造成工事跡地を訪れ、黒木さんにインタビュー。裁判に至るまでの経緯を詳しくうかがいました。黒木さんは、埋立て材として使用されているグリーンサンドが、家族に健康被害を及ぼしていると訴えています。
@iwakamiyasumi をリツイートしました
06:00:13
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
@eictokumei西川内だけでなく、塩見、東郷町山陰等において、製品の性能・品質を保証せずに出荷したグリーンサンドを捨てています。 pic.twitter.com/iChP0fkxAc
@eictokumei への返信
06:00:12
Image may be NSFW.
Clik here to view.
totitorihiki
@eictokumei日向市の西川内地区の地図と、日向製錬所から排出されるスラグ・ダスト・カスが捨てられているリストを示します。 #日向製錬所産廃問題 pic.twitter.com/ySa2ejnhHI
@totitorihiki をリツイートしました
05:59:32
http://pbs.twimg.com/profile_images/752535128056881152/ePpUZ0Pb_normal.jpg
「私は今回の埋立に使われたグリーンサンドが、JIS製品として認可されているグリーンサンドではなく、グリーンサンド生成過程で発生した、JIS規格外の「グリーンサンドの微粉末」ではないのか?と疑っています。」
ameblo.jp/d45611/entry-1…
@astroecology をリツイートしました
05:56:59
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
環境側面に関する情報は、適切に記録し、管理する。
構造物やそれに用いる建設資材は、一般に耐用年数が長いため、生産段階における環境側面に関連する情報が、解体時まで伝達することが困難な場合がある。
情報の持続的な管理方法を整備する twitter.com/ene_gomi3R/sta…
05:56:08
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
建設資材の有害物質の使用を抑制するとともに、環境への影響を最小限にする。
 新規に製造される建設資材には、環境及び人体に悪影響を及ぼすおそれのある物質の使用を抑制する。将来の再資源化の際に支障となる物質も有害物質として考える twitter.com/sakasyou0875/s…
05:52:45
http://pbs.twimg.com/profile_images/1419736440/genryuu_sticker_normal.jpg
日刊 『遠賀川源流の森づくり』 紙が更新されました ! paper.li/genryuu_no_mor…おかげで @kikonetwork@masanoatsuko@3_under
@genryuu_no_mori をリツイートしました
05:49:51
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
循環利用が困難な解体発生材は、適正な最終処分を行う。
一般に微量の成分を分離するにはコストとエネルギーが必要であり、分離のプロセスで新たな環境負荷を発生する。
 環境側面を考えた場合に有利にならない場合には、最終処分を行うことになる twitter.com/teisitu/status…
05:48:21
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
解体及び最終処理段階においては、環境への影響を最小限にとどめる解体
方法と、解体発生材の適正な資源循環を考慮する。
解体・最終処理段階での環境への配慮を怠ると、資源としての構造物のサイクルが完結できなくなる twitter.com/omoshiro1300/s…
05:42:30
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
循環資材の主な用途に対する環境安全品質と環境安全形式検査方法
 覆土材,盛土材,埋戻材(表面が露出する場合)
  溶出量試験(平成15年環告18号,一般用途溶出量基準)
  含有量試験(平成15年環告19号,含有量基準) twitter.com/ekaimami/statu…
05:38:50
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
環境安全品質を保証するための合理的な検査体系
環境安全品質は 「環境安全形式検査」によって保証する。製品検査により適した方法として,製品ロット単位で迅速な検査が可能な「環境安全受渡検査」を設定することとする。 twitter.com/mizuno_masami/…
05:31:42
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
スラグ類に化学物質評価方法を導入する指針について
粒状や塊状のまま露出した状態で使用するなどの極めて希な用途は,使用禁止等の他の適切な管理を行うべきである。 twitter.com/masanoatsuko/s…
05:29:58
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
環境安全品質を保証の検査: 試料採取から結果判定までの検査は,環境安全品質基準への適合を確認のための「環境安全形式検査」と,環境安全品質を製造ロット単位で保証のための「環境安全受渡検査」とで構成し,それぞれ信頼できる主体が実施する twitter.com/nightowlfly00/…
05:17:58
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
循環資材の環境安全品質及び検査方法に関する基本的考え方
(1) 最も配慮すべき曝露環境に基づく評価: 環境安全品質の評価は,対象とする循環資材の合理的に想定しうるライフサイクルの中で,環境安全性の最も配慮すべき曝露環境に基づいて行う twitter.com/jyusa1/status/…
05:14:47
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
「スラグ類に化学物質評価方法を導入する指針」が公表され、全責任を製造者責任でやればいい!しかし、現実は、#日向製錬所 のように有姿品(製品の性能・品質を保証せずに提供)で品質管理も公表できない状態で出荷するから問題が顕在化する。 twitter.com/honest_kuroki/…
05:04:37
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
ニッケルの製錬くずが道路用非鉄スラグとしてJIS制定すれば、国土交通省や農林水産省の水源地で使用してもろうようゼネコンが働きかければ良い。将来何か問題があればすべての責任をとると一筆書いた上で!それができないならやはり危険なスラグだ twitter.com/1radi2/status/…
04:55:38
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
廃棄物が加工して建材になる場合があるが、その建材が不要になれば廃棄物だ。日向製錬所のグリーンサンドは、建材と一体化して建材として利用する場合は建材だか、一般環境中に盛土材として使用するのは、不法投棄であることを宮崎県は認識している。 twitter.com/higuma_saikyou…
04:52:47
Image may be NSFW.
Clik here to view.
miyaNamonakui
非鉄スラグ道路用のJIS制定され、しっかり管理できれば良いかもしれない。高炉スラグの路盤材を撤去すれば、鉱さいとして産廃処分されている。日向製錬所グリーンサンドのように、JISと紛らわしい表現で骨材を砂に言い換えて裁判官までも騙した twitter.com/EG_Hiroshi/sta…
04:48:49
Image may be NSFW.
Clik here to view.
teisitu
道路用の路盤材としてJIS認定をとったとしても、道路補修工事などで、路盤を撤去する時は、廃棄物として扱わなければならない。廃棄物を処理委託する場合には、有害物質が溶出するかどうかの調査が求められることが多く非鉄スラグ業界が自爆する twitter.com/1radi2/status/…
@teisitu をリツイートしました
04:43:45
http://pbs.twimg.com/profile_images/752218791820439552/hAK_C-2n_normal.jpg
@wanwancancan@miyaNamonakui行政処分の指針について env.go.jp/hourei/add/k04…
「有価物と認められない限りは廃棄物として扱うこと」業界は違いますが、よく似た再生資源を生産する鉄鋼スラグ協会はガイドラインを定めてます。
@ene_gomi3R をリツイートしました
01:27:01
http://pbs.twimg.com/profile_images/759938498308640769/-r-CF_be_normal.jpg
@mutsukuroki@HCR_OPCOM県にも、会社にも何度も苦情を言ってくる、
目障りな住人なんでしょう。普通の人は嫌だなと思っていても、なかなか行動
まではできません。この裁判で黙らせることができれば、また会社は山中にスラグを棄て続けられる。
@putyan をリツイートしました
01:26:25
http://pbs.twimg.com/profile_images/3762246127/b73fb3dd65506564b7416464ac2fc76d_normal.jpeg
@mutsukurokiさんの裁判。群馬県民は注視した方がいい。スラグの危険性は間違い無い。新国道17号、草津へ続く国道145号の路盤等にはもう既に20箇所から発見されており、このまま行くと経過観察という形で済まされる可能性あり。まぁ工事のやり直しとなると異常な追加工事が…
@dicefour20 をリツイートしました
01:26:04
http://pbs.twimg.com/profile_images/341004759/koyhoge-face-mono_normal.jpg
日向製錬所と(有)サンアイが鉄鋼スラグを日向市議の鈴木富士男氏の土地に大量に破棄しており、周辺環境と住人に被害が出ている。住人がブログとtwitterに情報を載せたところ企業側が名誉毀損で訴えた。裁判が11/14開始。 / “宮崎…” htn.to/RuNDPx
@koyhoge をリツイートしました
01:25:45
http://pbs.twimg.com/profile_images/637415173368614912/QPYHtr6y_normal.jpg
blogjima.blog.fc2.com
スラグは造成に使用した場合は産業廃棄物扱いのはずなのですが、11/18の裁判を起こした、運んで造成した企業は産業廃棄物業者としての免許は持っていません
blog.kita-o.com/p/sns.html?m=1
皆さん、どうか関心を持って下さい!
@Mutoh_Z をリツイートしました
01:25:26
http://pbs.twimg.com/profile_images/378800000060373403/26a5184d8ba188df0db1a3d055de7deb_normal.png
そうやって相手は、裁判を戦ってくるんだ対策を考えないといけない“@yumisaiki: #日向製錬所産廃問題 docs.google.com/spreadsheets/d… 情報整理いたしました。 皆様のツイッターを拾っておりますので都合の悪い方はご連絡ください。 私は鉄鋼スラグを生埋めする…
@pokky0808 をリツイートしました
01:24:55
http://pbs.twimg.com/profile_images/711754243841990656/ppVZ1CsN_normal.jpg
【宮崎県】
あすは、スラグ運搬会社(有)サンアイの裁判です。

この会社は、代表取締役社長 金丸喜輝さんです。

金丸さんは『製錬所から金をもらっている。』といいました。
製品を買うのに、金をもらうそうです。
意味がよくわかりません
@mutsukuroki をリツイートしました
01:24:28
http://pbs.twimg.com/profile_images/711754243841990656/ppVZ1CsN_normal.jpg
【(株)日向製錬所の排出する グリーンサンド(フェロニッケルスラグ)】

スラグ運搬会社 (有)サンアイ 

代表取締役社長 金丸喜輝さん
『製錬所から金をもらっている。』

製品を買う人が金をもらっている、と言います。
明日、この人が原告で、わたしが被告の裁判となっています
@mutsukuroki をリツイートしました
01:24:19
http://pbs.twimg.com/profile_images/3003343513/69bcbd537585e1d78bd6a67aabfcd208_normal.jpeg
@EZMANGOGO・裁判前に泣きを入れてくると思っていた。・二つを併合させて審理できるとふんでいた。・密室で「和解という名の有利」に持ち込めると思っていた。・スラグは他でも既に問題を起こしていた。・訴人は過去の跡地汚染の問題を斟酌してない。・SNSの理解が足りない。
@cmk2wl をリツイートしました
01:23:41
http://pbs.twimg.com/profile_images/709884310921187330/FI-Tdan8_normal.jpg
黒木睦子さんが#住友鉱山グループに仕掛けられているSLAPP訴訟は、会社側からすればスラグを撤去するコストと裁判費用を比較して安価だという程度のマネー主義から来るもの。
理不尽な訴訟を仕掛けられた側が、憤り、苦しむ。
黒木さんを苛立たせ、疲れさせ、惨めな思いにさせることだけが目的
@RyoppeW をリツイートしました
01:22:40
http://pbs.twimg.com/profile_images/711754243841990656/ppVZ1CsN_normal.jpg
【宮崎県(株)日向製錬所と(有)サンアイ】
有害なゴミを 製品だといい
嫌がっている者の前に大量に捨てて
「子どもが困るから止めてくれ」と、言い続けたら 
『ゴミというな』と、製錬所とスラグ運搬する2社が訴えて来ました。

裁判が、宮崎地方裁判所延岡支部(1号法廷)で行われます
@mutsukuroki をリツイートしました
01:22:14
http://pbs.twimg.com/profile_images/759938498308640769/-r-CF_be_normal.jpg
@cremchou@mutsukuroki重大な事実は最初、ほとんどの人が気づかない。
住友金属鉱山子会社の日向精錬所は、自ら日本中にグリーンサンドを宣伝してしまった。スラグが有害性を持つのか、持たないのかは、裁判の中で明らかにされていくだろう。
@putyan をリツイートしました
01:22:04
http://pbs.twimg.com/profile_images/1448075539/_______normal.JPG
黒木睦子さんが訴えられた裁判の2回目口頭弁論の報告から、裁判所が名誉毀損の裁判であり、争点の一つがスラグの有害性(黒木さんの水質検査結果)と認識していることが明らかになった。名誉毀損を名目にしたスラップといっていいだろう。onigumo.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/2…
@onigumoobasan をリツイートしました
01:21:51
http://pbs.twimg.com/profile_images/578373608348614657/zbaPL2wC_normal.jpeg
@onigumoobasanこの裁判は完全な産廃問題。だがこの争点は巧みにぼかされている。裁判所はスラグのパンフ等を製品である証拠と認めるのか否か。製品なら大量投棄などしないはず、という正論をどう判断するか。埋め立て資材と認めるのか。黒木さんの有害証拠が認定されればいいのだが。
@hotarupika をリツイートしました
01:21:02
http://pbs.twimg.com/profile_images/767602245399490560/vDz_f1rj_normal.jpg
木星通信の裁判情報に同調してきたツイッタラーの目的は何だろうか?

木星通信は
★日向製錬所グリーンサンド=電気炉水砕スラグ=急冷スラグ=フェロニッケルスラグ★
の基本用語すら理解できないのに。 pic.twitter.com/Sp2RH4AjBG
@honest_kuroki をリツイートしました
01:20:14
1234



転載元: フクロウとやまんば

通化事件とは、1946年2月3日に中国共産党に占領されたかつての満州国通化省通化市で中華民国政府の要請に呼応した日本人の蜂起と、その鎮圧後に行われた中国共産党軍(八路軍)および朝鮮人民義勇軍南満支隊(



通化事件 - Wikipedia

通化事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
Image may be NSFW.
Clik here to view.
旧満州国通化省通化市(現吉林省通化市)

通化事件とは、1946年2月3日中国共産党に占領されたかつての満州国通化省通化市中華民国政府の要請に呼応した日本人の蜂起と、その鎮圧後に行われた中国共産党軍(八路軍)および朝鮮人民義勇軍南満支隊(李紅光支隊、新八路軍)による日本人及び朝鮮人に対する虐殺事件。日本人約3000人が虐殺され、その多くが老若男女を問わない一般市民だった[1]。中国では通化"二・三"事件[2]などと呼ばれる。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2


当時の中国共産党軍と朝鮮人民義勇軍

当時、先に進駐していた朝鮮人民義勇軍(李紅光支隊)と延安からの正規の中国共産党軍を中共軍または八路軍と包括的に呼称した。ただし、中ソ友好同盟条約によって満州で中国共産党が活動することは許されていなかったため、東北民主連軍などと称していた。元朝鮮人日本兵や現地の朝鮮人などで構成されていた朝鮮人民義勇軍は新八路軍や朝鮮八路とも呼称され、「36年の恨」を口にしながら東北民主連軍と共に暴行掠奪強姦処刑を行った[3][4]

背景

当時の通化の状況

通化は終戦時に中華民国政府の統治下に置かれ、満洲国通化省王道院院長を務めた孫耕暁が国民党通化支部書記長に就任し、満州国軍満州国警察が転籍した中華民国政府軍によって統治されていた[5]。交通の要所である通化には大勢の避難民が集まっており、1945年8月18日には通化国民学校に避難民収容所が設置された。また同年8月13日に発生した小山克事件に巻き込まれた避難民も到着しており、通化にもともと居住していた17000人[注釈 1]の日本人居留民と、10万人以上の他の地域からの避難民が滞在していた[6]。武装解除された日本兵は次々と吉林、次いでシベリアへと送られていった(シベリア抑留[7]
通化に避難してきた女性たちは顔に泥やススを付けて坊主頭にして男物の衣類を着ているか麻袋に穴を空けたものに縄帯したものやぼろぼろの姿であった[8][9]。通化の在留邦人が衣服や住居を提供するなどしていた[8]

ソビエト軍・中国共産党軍の進駐と暴行

1945年8月20日通化高等女学校短機関銃を持ったアジア系のソビエト兵2名がジープで乗り付けると校内に侵入し、女生徒たちがバレーボールの練習を終えて校舎に戻ろうとすると最後尾の女生徒の腕を掴んで引きずり出そうとした[10]古荘康光校長と村田研次教諭が止めに入ると銃を乱射し始めたため、20代の女性教師が自ら身代わりとなって連行された[11]。連絡を受けた通化守備隊の中村一夫大尉は直ちに兵士40名を乗せたトラック2台とともに駆けつけ、男性教師たちと共同でソビエト兵のジープを捜索したが発見できなかった[12]

女性教師は深夜に解放されたが、その晩自殺した[13]。翌日、ソビエト兵は再び女学校に乱入すると女生徒か昨日の女性と金品を出すよう要求した[14]。村田教師が「女性は自殺した」と述べると、他の女性を出すよう要求されたため、隠し持っていた拳銃で2人を射殺した[15]。教師たちはソビエト兵を埋葬して線香と花を手向けると、菅原通化省公署次長と中村大尉に連絡し、寄宿生を連れて通化を脱出した[16]1945年8月24日[17][注釈 2]、ソビエト軍中佐以下将校20名、兵200名からなるソビエト軍通化に特別列車で進駐[18][17][注釈 3]、部隊の多くは油や泥にまみれた軍服軍靴姿でその軍靴の多くは関東軍のものであった[18]。さらに、半数は兵士の関東軍の三八式歩兵銃などの装備であり、日本軍では採用されないほど貧弱な体格の兵も多く、出迎えた人々にはみすぼらしく貧弱に映った[18]。ソビエト軍は司令部を満州中央銀行通化支店、日本興業銀行通化支店を経て竜泉ホテル[注釈 4]に設置した[20]。また、ソビエト軍によって武装解除された関東軍の兵器を譲渡された中国共産党軍も同市に進駐した。

占領下の日本人はソビエト軍による強姦暴行略奪事件などにも脅かされていた。この段階では日本軍憲兵隊はシベリアに連行されずに治安活動を行っており、ソビエト軍の蛮行を傍観していたわけではなかった。原憲兵准尉はソビエト兵が女性を襲っているとの通報を受け、現場に駆け付けると、白昼の路上でソビエト兵が日本女性を裸にして強姦していたため女性を救おうと制止したが、ソビエト兵が行為を止めないため、やむなく軍刀で処断した。原准尉は直後に別のソビエト兵に射殺され、この事件以降は日本刀も没収の対象となった。ソビエト兵による日本女性への強姦は路傍、屋内をいとわず頻発していた[20]。女性は外出を避け、丸坊主に頭を刈る娘たちが多かった[20]。日本人居留民会がソビエト軍司令部に苦衷を訴えると日本人女性を慰安婦として司令部に供出するよう命令が出されたため、居留民会は料亭で働く日本人女性たちに犠牲となるよう頼み込み慰安婦として供出した[21]。ソビエト軍司令部は女性たちが司令部に出頭すると素人娘でなければ認めないと要求したが、同行していた居留民会救済所長宮川梅一はこれを拒否し、後日ソビエト軍司令部も折れた[22]。日本人はソビエト軍進駐時にラジオを全て没収されたため、外部の情勢を知ることは不可能となった。また、中国共産党軍は日本軍の脱走兵狩りを行い600人を検挙した後吉林へ連行した[23]

中国共産党軍の単独進駐以降

ソビエト軍の撤退後、通化の支配を委譲された中国共産党軍は、楊万字通化省長、超通化市長、菅原達郎通化省次長、川内亮通化県副県長、川瀬警務庁長、林通化市副市長などの通化省行政の幹部を連行し、拷問や人民裁判の後、中国人幹部を全員処刑した[注釈 5]。また、中国共産党軍は「清算運動」と称して民族を問わず通化市民から金品を掠奪した。9月22日には、中国共産党軍が中華民国政府軍を攻撃し、通化から駆逐した[24]10月23日、正規の中国共産党軍の一個師団が新たに通化に進駐。11月2日[注釈 6]、中国共産党軍劉東元司令が着任する。司令部の置かれた竜泉ホテルでは「竜泉ホテル」の看板が「東北民主連軍東辺道地区司令部」の看板に掛け替えられ、屋上には赤旗が掲げられた[25]11月2日、中国共産党軍は17,000名を超える日本人に対して、収容能力5,000名以下の旧関東軍司令部への移動命令を出した[26]。日本人1人につき毛布1枚と500円の携行以外は認めないとした[26]

11月初旬[注釈 7]、中国共産党軍は、遼東日本人民解放連盟通化支部(日解連)を設立し、日本人に対して中共軍の命令下達や、中国共産党で活動していた野坂参三の著作などを使用した共産主義教育を行った。日本人居留民たちが嘆願を続けると、中共軍は先に命じていた移動を見合わせる条件として、日本人民解放連盟は中共軍の指令に従い、日本人男子15歳以上60歳迄の強制徴用と使役、日本人居留民に対し財産を全て供出し再配分すること、日本人民解放連盟に中国共産党側工作員を採用することを命じた[26]
11月17日、中国共産党軍は大村卓一満鉄総裁であったことを罪状として逮捕した[24]
nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-758.html - キャッシュ
通化事件(つうかじけん)というのは、終戦の翌年である昭和21(1946)年2月3日に、 かつての満州国通化省通化市で、日本人に対して一週間にわたって拷問と銃殺が行 われ、あるいは凍死させられ、軍とは何のかかわりもない民間人二千人( ...

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-3121.html?sp - キャッシュ
2016年8月24日 - そのことを通化市に実際に起こった事件を通じて考えてみたいと思うのです。 * 終戦 間近い昭和20年8月9日、満州の北側にある牡丹江にソ連軍が攻め込んできたときの ソ連軍の兵力は、航空部隊や戦車部隊を含めて五十万もの大軍でした ...



d.hatena.ne.jp > はてなキーワード > 一般 - キャッシュ
通化事件」とは - 昭和21(1946)年2月3日に、かつての、満州国通化省通化市で、 日本人に対して一週間にわたって拷問と銃殺が行われ、あるいは凍死させられ、軍とは 何のかかわりもない民間人2000人(一説には、数...
ameblo.jp/atomu-coco50/entry-11714207288.html - キャッシュ
被害者は日本人 大東亜戦争が終わっても、満洲や朝鮮にいた日本人居留民の引揚者 が、無事に日本へ帰ることは容易ではありませんでした。 通化事件(つうかじけん)という のは、終戦の翌年である昭和21(1946)年2月3日に、かつての満州 ...
www.asyura2.com/12/hihyo13/msg/900.html - キャッシュ
通化事件、林航空隊以外にも日本人が協力したとは知らなかったです。名前の似ている 「通州事件」はよくネットで目にしますが、通化事件は心理的に考えるとより悲惨な気がし ます。 そういうのに手を貸した人らが「友好」「平和」とは・・.
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp > ... > 歴史 - キャッシュ
この事件は両方とも当事国以外の国が見ると、日本の恥にこそなれ、褒められたこと ではないので 余りネットで語って欲しくないなぁ~と思います。 残虐事件がなんの理由も なく起こった訳ではなく、それなりの理由があった訳で それを他国の人に ...
blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/25988466.html - キャッシュ
通化事件(つうかじけん)とは1946年2月3日に中国共産党に占領されたかつての満州 国通化省通化市で中華民国政府の要請に呼応した日本人の蜂起とその鎮圧後に行 われた中国共産党軍と朝鮮人民義勇軍南満支隊(李紅光支隊)による ...
www.weblio.jp > ... > できごと > 事件・事故 > 戦争・紛争 > 朝鮮の戦闘 - キャッシュ
通化事件とは? 通化事件(つうかじけん)とは、1946年2月3日に中国共産党に占領され たかつての満州国通化省通化市で中華民国政府の要請に呼応した日本人の蜂起と、 その鎮圧後に行われた中国共産党軍(八路軍)および朝鮮人民...

[転載]通化事件;通州事件 通化事件 - Wikipedia

 

皇紀2677年元号平成29年█キリスト暦2017年

甲斐段平のネット検索ブログ

検索,転載,保存,意見

ネットウォッチャー甲斐段平、kaiselection@yahoo.co.jp

-8-

 

再度掲載

 

通化事件;通州事件

通化事件 - Wikipedia
通化事件(つうかじけん)とは194623日に中国共産党に占領されたかつての満州国通化省通化市で中華民国政府の要請に呼応した日本人の蜂起とその鎮圧後に行われた中国共産党軍と朝鮮人民義勇軍南満支隊(李紅光支隊)による日本人及び中国人に対する虐殺事件。日本人3000人が虐殺されたとされている。中国では二・三事件とも呼ばれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E5%8C%96%E4%BA%8B%E4%BB%B6

日本人200人超虐殺の通州事件 中国指摘する南京事件と酷似日本に対して、「歴史の直視」を訴える中国政府の急所は、自国の歴史認識に他ならない。1937年に北京郊外で発生した通州事件と1946年に吉林省で発生した通化事件。いずれも多くの日本の民間人が虐殺されたが、中国共産党は、現在に到るまで隠蔽し続けている。戦後70年の今年、中国は戦勝国としての「面子」と「立場」を盛んに強調するが、自国の戦争犯罪を検証できない国に未来はないとジャーナリストの櫻井よしこ氏は指摘する。
今年に入って中国が、日本に対して次々と「歴史カード」をきってきています。最近では、虐殺の事実を確認できない南京事件の犠牲者を「40万人」とまで言い始め、「日本兵の残忍さ」を世界中に宣伝しています。321日の日中韓外相会談でも中国の王毅外相は日本の岸田文雄外相に「歴史を直視せよ」と述べ、安倍政権を厳しく牽制しました。
しかしこの言葉は、中国にこそ向けて発せられるべき言葉だと、私は思います。
中国の地で日本人が及んだとされる残虐な行為のほとんどは根拠に乏しいからです。たとえば南京では「赤ん坊を空中に投げ、落下するところを剣で刺した」という話を中国政府は広めています。日本の先人たちが、その種の暴虐に及んだとは俄(にわか)には信じがたいのです。
調べてみると、そうした蛮行はむしろ中国人が日本人に対して及んだ行為であることが分かってきました。日本ではなぜかあまり知られていませんが中国では日本人に対する虐殺事件が幾度も起きていま。代表的な事例が1937729日の通州事件です。
通州事件では約400人の在留日本人のうち200数十人が虐殺されました。女性たちは辱められ、遺体を切り刻まれ、中国兵たちは切り落とした頭部で遊んだとさえいいます。首を固定して吊るされている人たちも目撃されました。彼らは食事も水も与えられず放置され、何日間もの長い間苦しんで死に至ったのでしょう。
気付かれたでしょうか。これらは、南京で日本人が犯した残虐行為だと中国政府が主張するものと酷似しています。
人間は、自分の行動や価値観に基づいて、他人の行動を推し量ろうとする生き物です。中国政府が、日本軍が南京で及んだと主張する行為には裏付けがない。それどころか、日本人の犯罪を後からでっちあげるべく、自らの過去の蛮行を参考にした可能性があるのです。その一つが通州事件だったと私は考えています。
通州事件は中国人の民族性の一端を表していますが、それは100年や200年のスパンで築かれたわけではありません。紀元前500年から紀元1000年までの約1500年の中国の歴史を、北宋の学者・政治家だった司馬光がまとめた『資治通鑑』という歴史書があります。
1
万ページに及ぶこの大著の中に中国人が長い歴史のなかですさまじい拷問を編み出し、政敵や反逆者たちへの罰として、繰り返してきたことが書かれています。中国では刑は残酷であることをもって是とされ、捕らえた者をより多く、より長く苦しませなければ、逆に刑吏が罰せられました。通州事件で日本人が受けた残虐な行為は、いずれも同書に繰り返し繰り返し登場する刑罰そのものでした。
そうした民族性は、戦後も綿々と受け継がれました。『資治通鑑』を17回も読んだとされる毛沢東は、大躍進政策で約2000万人の農民を餓死させ、文化大革命で3000万人以上の知識人や富裕層を死に追いやりました。

現在も、反政府の活動家や中国共産党内の不満分子に対して、人を人とも思わないようなすさまじい拷問が繰り広げられている、国家主席をはじめとする中国の指導者層は、同書に書かれていた恐怖政治を体制安定のために敷いているのです。
※SAPIO2015
5月号 
http://www.news-postseven.com/archives/20150404_314105.html

 
 

● トランプはアメリカファースト、各国には干渉しないといっている。日本は日本ファーストを宣言し、独立した防衛網を構築しろ。過度の防衛依存を脱しろ。

● 日本は核攻撃を受けた国、唯一核を持つ権利を有する国だ。

● 緊急拡散: 毎日新聞は変態か?

https://www.youtube.com/watch?v=6WN4N2Bx7f0

武田邦彦が大暴露!毎日新聞が

█ 国際総合―1-

● 安部総理はTPP問題、労働者政策で日本を滅ぼす。TPPの承認を何故急ぐのか?CIAの金か?脅迫か?  

● TPPは国家の上に無国籍企業に支配される条約ダ。ハザ金の最終的陰謀の集大成ダ、日本の未来永劫の属国奴隷従属国に固定される・ 

● 移民、難民政策はNWOの一環、世界の平均化と混沌を創るのが目的。  

● イギリスのEU脱退は正解 EUとTPPは同じ意味を持つ。地域内の混沌を招き、国境を無くし、混乱の地域となり、経済は破壊される。最終目的地はハザ金のNOW。 

● EU経済は平均化される、人、物、金、の完全自由化はEUをイスラム化させ、国を崩壊させ、巨大な混沌地域になり、多国籍企業、(無国籍企業)の支配するNWOが出現する。  

● 労働者の移民と派遣労働が日本を弱体化する。憲法無効宣言と新憲法制定が急務、改憲は旧大日本帝国憲法を元に  

● 大東亜戦争は、嵌められた、アメリカの裏にはソ連の工作が働いた。日露戦争の仇を討たれた戦争だった。日本から辞める事は出来なかった。

 

転載元: 甲斐段平のネット検索ブログ

[転載]通化事件に巻き込まれた流転の王妃

日本人が大虐殺された通化事件に浩妃が巻き込まれた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ

  満州国皇帝の弟、愛新覚羅溥傑(あいしんかくら ふけつ)に嫁いだ侯爵嵯峨実勝と尚子夫人の第一子、嵯峨浩(さが ひろ)は昭和20年(1945年)日本敗戦によって満州の地に取り残されました。そして、通化事件(つうかじけん)に巻き込まれます。
  通化事件とは昭和21年(1946年)2月3日に支那共産党に占領されたかつての満州国通化省通化市で中華民国政府(国民党)の要請に呼応した日本人の蜂起とその鎮圧後に行われた支那共産党軍と朝鮮人民義勇軍南満支隊(李紅光支隊)による日本人に対する大虐殺事件です。

  通化事件が起こったとき浩妃は支那共産党の公安局の2階に軟禁されていました。この公安局はほとんど満州警察学校の出身の人たちで日本語が達者で親切だったといいます。「万一、国民軍が中共軍と戦うことになれば連れて一緒に逃げますから安心してください。私たちは心から中共軍にしたがっているのじゃありません。ただ食わんがため仕方がないのです」といわれ浩妃は「食わんがため、それも一つの生き方」と思ったといいます。
  国民党と旧日本軍人の策略は事前に察知されていました。公安局長が浩妃らの所に現れ、浩の娘、「こ生」(こせい 当時5歳)を抱き上げると、「面白いものが見られるよ、映画にいきましょう」と誘います。浩妃は「外は寒いし、着るものもありませんし」と断りました。局長は浩妃母娘を連れ出して難を逃れさせようとしたと思われます。

  2月3日の真夜中、突然バンという銃声が鳴り響き、浩妃は息を潜めているとダダダと凄まじい足音がして一人の男が飛び込んできました。男は「一番乗りの中山、お助けに上がりました」と叫びます。さらにやってきた軍人が「今夜憲兵の工藤が救出に参るはずです。皇后様(一緒にいた皇帝溥儀の皇后・婉容妃のこと)とご一緒にお待ちください」といって窓側にいき、八路軍(共産党軍)と銃撃戦を始めました。しかし、計画は事前に察知されていたので、八路軍は一旦、旧日本軍人らを公安局の中に入れて包囲する作戦でした。そして機関銃で銃撃され、砲撃を受けます、浩妃たちはじっとして身を伏せていましたが、皇帝の老乳母の王焦に砲弾の破片が命中し、右の手首が吹き飛ばされます。乳母は「痛い痛い」と泣きながら血だらけの手で顔を触り、顔が血だらけになりました。この乳母の吹き飛ばされた手首は浩妃の娘・「こ生」のところに飛んできていました。「こ生」は「忘れようとしても、なお血まみれの手首だけは記憶に残っています」と回想しています。

  通化事件の蜂起は失敗に終わり、浩妃らは長春(新京)へ送られることになります。ここには浩妃たちの自宅がありましたが、浩妃らは料理屋の大部屋に押し込められました。娘「こ生」は「どうしておうちに帰らないの。お父様が待ってらっしゃるのに」としきりに聞いてきます。浩妃は「もう私たちのおうちじゃなくなったのよ」と何度も言い聞かせました。皇帝溥儀の皇后・婉容妃は事件の恐怖で精神錯乱状態となりました。浩妃はその後、吉林、延吉、佳木斯へとつぎつぎに身柄を移され、流転の日々を送りました。



参考文献
  「愛新覚羅浩の生涯」渡辺みどり著
  「通化事件」松原一枝著
参考サイト
  WikiPedia「嵯峨浩」「通化事件」
添付画像
  愛新覚羅溥傑・浩夫妻 毎日新聞社「一億人の昭和史 1930年」より。(PD)

http://www.hiroshima-blog.com/area/banner001.jpg クリックで応援お願いします。


愛新覚羅浩 Part2.avi

テレビでは通化事件が報道されることはない。


転載元: かつて日本は美しかった

[転載]通化大虐殺

マスコミが語らない事件。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ

  昭和21年(1946年)2月3日に支那共産党に満州国通化省通化市は支那共産党軍に占領されていましたが、中華民国政府の要請に呼応した日本人が蜂起しました。しかし、計画は事前に露見していました。ろくな武器を持っていなかった蜂起軍は変電所、支那共産党司令部、公安局を襲撃しましたが、共産党軍の重火器によりあえなく敗退しました。このとき、1月10日に日本人の有力者が逮捕され投獄されていたのを奪還にも行っていますが、軽機関銃で撃ち殺され全員戦死したどころか、獄舎にも向けて銃撃したので、獄舎にいた140名も全員殺害されました。

  その後、共産党軍は事件に関係したものだけでなく、関係しないものまで全員逮捕したので3000人にもなったといいます。零下20度近い獄舎、憲兵隊跡、公安局、県大隊などへ死の行進をさせました。獄舎の8畳ぐらいのところに100人ぐらい詰め込み、5日間立ち尽くしになり、水も飲めません。気が狂って叫ぶ人が出ると「うるさい」と窓から弾が飛びます。
  5日目から尋問が始まりますが、尋問の前に殴りつけて白状を迫り、倒れると外に放り出されて凍死するものも出ました。死刑になったもの、凍死したもの、拷問によって死んだものはトラックに積んで凍結している揮川に投げ捨てられました。逮捕された留守宅は女性や子供ばかりで、朝鮮人部隊が家宅捜索として掠奪し、女性を陵辱しました。自殺した女性もいます。

  満州製鉄林業課のイイヅカ氏
「となりの教室から、調べられている人の悲鳴が聞こえてくる。板の間に正座させられて、事件のことを知っているだろうと聞かれる。知らないと答えると、木刀で容赦なく打ち据えられる。拷問に耐えかねて、二階の便所から逃げ出した人がいた。ところが、一緒に便所に行っていた人まで、お前が逃がしたのだろうといわれて僕らの見ている前で撃ち殺された」

  通化にいた上坪隆(RKB毎日放送)
「男は無差別に次から次へ銃殺される。銃殺された日本人の衣服を剥ぎ取るために待ち構えていた中国人が、ドラを鳴らしながらワーッと群がってくる。丸裸にされた遺体は凍てついた土手を滑り台のように滑って凍った川につきおとされる。川床にはかちかちになった死体がごろごろ転がっていた」

  次のような証言もあります。
「中国共産党の本拠地である延安から派遣された若い裁判官の前で、台の上に日本人が立たされる。満州時代の罪状を民衆に問う。黒山の野次馬の中から『俺達を酷使した、俺達を殴った』という声が上がる。裁判長が『どうする』と問うと、『打死!打死!(殺せ殺せ)』と民衆が叫び、これで裁判は終わり。その日本人は背中に『南無阿弥陀仏』と書かれ、馬に乗せられて市内引き回しの上、河原に連れて行かれて次々と銃殺された」

  この事件の戦死者は厚生省援護局の資料では約300名で事件後の死者は1200名となっています。大虐殺を行ったのは朝鮮人部隊がほとんどで、共産党軍主力は通化を離れて作戦展開しており、司令部はこの虐殺を知って銃殺中止命令を出したようです。
  通化の日本人はこの年の夏の終わりにようやく引き揚げることができました。この年(昭和21年)の暮れに中華民国政府軍が通化を奪還すると事件犠牲者の慰霊祭が行われました。昭和22年(1947年)には支那共産党軍が通化を再び占領しました。

  通化事件の遺族は昭和27年(1952年)に遺族会を設立し、昭和30年(1955年)以降、毎年2月3日に靖国神社で慰霊祭を行っています。



参考文献
  「通化事件」松原一枝著
  「愛新覚羅浩の生涯」渡辺みどり著
  「少年は見た 通化事件の真実」佐藤和明著
WikiPedia「通化事件」

添付画像
  鞍山の昭和製鋼所(PD) 通化からは東に約250キロほどのところ。通化と鞍山の間には満州族の自治区がいくつかある。
 http://www.hiroshima-blog.com/area/banner001.jpg クリックで応援お願いします。



転載元: かつて日本は美しかった

[転載]紛争資料 通化事件

紛争資料 通化事件

先に紹介した「通化」であるが、1946年2月3日に日本人が蜂起して、虐殺されている。日本の教科書では、戦後中国が日本人に対して虐待したとは書いていない。むしろ、しなかったと教えられている(怨に報くゆるに徳をもってせよという蒋介石の言葉)ので、旧満州地域に起こっていた力動についての集団的記憶喪失を解消する必要を感じた。
我々が意識していないゆえに、無意識的に不都合なことが起こっているかも知れない。かつて何が起こっていたかを知ることで、現在のことも理解できるだろう。

通化事件(つうかじけん)とは1946年2月3日に中国共産党に占領されたかつての満州国通化省通化市で起きた日本人の蜂起とその鎮圧後に行われた中国共産党軍と朝鮮人民義勇軍(李紅光部隊)による日本人虐殺事件のこと。中国では二・三事件とも呼ばれる。

通化は終戦時に中華民国国民政府(孫耕暁ら満洲協力者)の統治で治安が維持されていた。1945年8月24日に将校20人、兵200人からなるソビエト軍が通化に進駐する。また、ソビエト軍から武装解除された関東軍の兵器を引き渡された中国共産党軍も進駐してきた。(この兵器は、竹田宮の説得を受けて関東軍が引き渡したもの)

当時の通化には、多くの在留邦人や引き上げのために集まった17000名もの日本人が滞在していた。恐怖の中にいた。
中国共産党軍は脱走兵狩りを行い600人を吉林へと連行。
ソビエト軍が撤退し、通化の支配が中国共産党軍に移ると、通化省行政の幹部は連行され、拷問や人民裁判の判決が行われ、中国人幹部は全員殺害された。

また、中国共産党軍は清算運動と称して民族を問わず通化市民から金品を掠奪した。
9月22日には、国民政府軍と共産党軍による衝突が起こり、国民政府軍は通化から追い出された。
10月23日、中国共産党軍の一個師団が新たに通化に進駐してきた。11月2日、中国共産党軍劉東元司令が着任する。(ウィキペディアから引用)。


以下、日本人虐殺、日本人虐待の事実である。

11月2日、中国共産党軍は17000名を超える遺留民を収容能力5000名以下の旧関東軍司令部へ遺留民1人につき毛布1枚と500円の携行以外認めないとした移動命令を出した。通化は氷点下30度になる極寒の地であった。遺留民団が嘆願を続けると、中国共産党軍は、日本人全員が共産主義者になることを誓約し、全財産を供出して中国共産党と日本人民解放連盟に再分配するならば移動を見合わせるとする要求を突き付けた。
11月17日、中国共産党軍が大村卓一を満鉄総裁であったことを罪状として逮捕する。また、中国共産党軍は男女を問わず日本人を強制的に徴兵・徴用した。徴用による強制労働は無給であった。

12月10日、林弥一郎少佐率いる関東軍第二航空団第四練精飛行部隊が到着するが、皆中国共産党に属していた。(この変わり身が、戦後の悲劇の特徴である)

共産党を支持した日本人民解放連盟と日僑管理委員会の主催で通化日本人遺留民大会が開かれ、3000人参加した。自由に発言を求めたのに、正直に大会で発言した者は連行され、処刑された。(ここが、日本人慰留民の反共産党感情の原点)

46年1月10日、日本人民解放連盟幹部、高級官吏、日本人遺留民会の指導者ら140名が連行され、専員公署の建物に抑留される。日本人民解放連盟通化支部は解散

1946年2月3日、ついに耐えきれず、中華民国国軍の支援を期待して元関東軍将校などのもとで在留日本人がほとんど火器を持たないまま蜂起した。しかし、便衣兵や日本人協力者などからすでに中国共産党軍に情報が漏れており、重火器を装備した中国共産党軍によって数百名の犠牲者を出して鎮圧された。

16歳以上の日本人男性は事件との関係を問わず全員拘束され、連行された。3000人以上に上る拘束者たちは小銃で殴りつけられるなどして8畳ほどの部屋に120人ずつ強引に押し込められた。

拘束から5日後に部屋から引き出されると、朝鮮人民義勇軍の兵士たちにこん棒で殴りつけられ、多くが撲殺された。

2月2日に拘束された孫耕暁通化国民党部書記長と2月5日に拘束された藤田実彦大佐が見せしめとして3日間に渡り立たせられた。3月15日、藤田大佐が獄中で亡くなると、藤田大佐の遺体は市内の広場で3週間さらしものにされた。

生き残った者は中国共産党軍に徴兵されたもの、シベリアに抑留されたものなどさまざまである。

教訓 
中国共産党に同化(これは、攻撃者との同一化という心理機制だろう)した戦後日本人の責任。
自由に話して良いといわれても、話すべきではない。
まわりにスパイが居ると思った方がよい。
武装放棄した武器が自分を殺す武器になっていた。

転載元: 飛耳長目 国際紛争の心理

[転載]通化事件!封印された中国人らによる「日本人虐殺事件」SAPIO2015年5月号


[転載]1937年の通州事件、及び1946年の通化事件は、共に中国人が日本人を虐殺した事件です。これらの事件の写真を、あろうことか中国共産党は、南京大虐殺の証拠写真としてプロパガンダに利用しているという、とて



1937年の通州事件、及び1946年の通化事件は、共に中国人が日本人を虐殺した事件です。これらの事件の写真を、あろうことか中国共産党は、南京大虐殺の証拠写真としてプロパガンダに利用しているという、とてつもなく情けない恥知らずな暴挙を冒しています。南京の占拠で抵抗した中国人に対する数百人の殺害はあったかもしれないが、戦争状態にあったのであるし、そもそも殆どの当時の中国(今の中華人民共和国ではない!)の人たちは、欧米の植民地化から救ってくれる日本人を歓迎し、日本による配給を嬉々として迎い入れたのが事実なのです。恩を仇で返す民族には、明るい未来は待ち受けていないことを知らねばならない。勿論、中国共産党の解体により、中国の国民に自由が与えられた時、本当の自国の歴史を受け入れられるようになった暁には、私たちは彼らを許す寛容性を持たねばならないだろう。私たちは、本質においてお互いに善なる心を持ち合わせていることを認め合うべきだと思います。


転載元: 日中国交正常化45周年・南京事件80年に学ぶ

[転載]日本人200人超虐殺の通州事件 中国指摘する南京事件と酷似

日本人200人超虐殺の通州事件 中国指摘する南京事件と酷似

NEWS ポストセブン 4月4日(土)16時6分配信



 日本に対して、「歴史の直視」を訴える中国政府の急所は、自国の歴史認識に他ならない。1937年に北京郊外で発生した通州事件と1946年に吉林省で発生した通化事件。いずれも多くの日本の民間人が虐殺されたが、中国共産党は、現在に到るまで隠蔽し続けている。戦後70年の今年、中国は戦勝国としての「面子」と「立場」を盛んに強調するが、自国の戦争犯罪を検証できない国に未来はないとジャーナリストの櫻井よしこ氏は指摘する。

 * * *
 今年に入って中国が、日本に対して次々と「歴史カード」をきってきています。最近では、虐殺の事実を確認できない南京事件の犠牲者を「40万人」とまで言い始め、「日本兵の残忍さ」を世界中に宣伝しています。3月21日の日中韓外相会談でも中国の王毅外相は日本の岸田文雄外相に「歴史を直視せよ」と述べ、安倍政権を厳しく牽制しました。

 しかしこの言葉は、中国にこそ向けて発せられるべき言葉だと、私は思います。

 中国の地で日本人が及んだとされる残虐な行為のほとんどは根拠に乏しいからです。たとえば南京では「赤ん坊を空中に投げ、落下するところを剣で刺した」という話を中国政府は広めています。日本の先人たちが、その種の暴虐に及んだとは俄(にわか)には信じがたいのです。

 調べてみると、そうした蛮行はむしろ中国人が日本人に対して及んだ行為であることが分かってきました。日本ではなぜかあまり知られていませんが中国では日本人に対する虐殺事件が幾度も起きています。代表的な事例が1937年7月29日の通州事件です。

 通州事件では約400人の在留日本人のうち200数十人が虐殺されました。女性たちは辱められ、遺体を切り刻まれ、中国兵たちは切り落とした頭部で遊んだとさえいいます。首を固定して吊るされている人たちも目撃されました。彼らは食事も水も与えられず放置され、何日間もの長い間苦しんで死に至ったのでしょう。

 気付かれたでしょうか。これらは、南京で日本人が犯した残虐行為だと中国政府が主張するものと酷似しています。

 人間は、自分の行動や価値観に基づいて、他人の行動を推し量ろうとする生き物です。中国政府が、日本軍が南京で及んだと主張する行為には裏付けがない。それどころか、日本人の犯罪を後からでっちあげるべく、自らの過去の蛮行を参考にした可能性があるのです。その一つが通州事件だったと私は考えています。

 通州事件は中国人の民族性の一端を表していますが、それは100年や200年のスパンで築かれたわけではありません。紀元前500年から紀元1000年までの約1500年の中国の歴史を、北宋の学者・政治家だった司馬光がまとめた『資治通鑑』という歴史書があります。

 1万ページに及ぶこの大著の中に中国人が長い歴史のなかですさまじい拷問を編み出し、政敵や反逆者たちへの罰として、繰り返してきたことが書かれています。中国では刑は残酷であることをもって是とされ、捕らえた者をより多く、より長く苦しませなければ、逆に刑吏が罰せられました。通州事件で日本人が受けた残虐な行為は、いずれも同書に繰り返し繰り返し登場する刑罰そのものでした。

 そうした民族性は、戦後も綿々と受け継がれました。 『資治通鑑』を17回も読んだとされる毛沢東は、大躍進政策で約2000万人の農民を餓死させ、文化大革命で3000万人以上の知識人や富裕層を死に追いやりました。

 現在も、反政府の活動家や中国共産党内の不満分子に対して、人を人とも思わないようなすさまじい拷問が繰り広げられている、国家主席をはじめとする中国の指導者層は、同書に書かれていた恐怖政治を体制安定のために敷いているのです。

※SAPIO2015年5月号

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

転載元: フィリピンのヒヒ爺さん

[転載][転載] 新しい歴史教科書をつくる会「通州事件」をユネスコ申請へ!GJ! この機会に近隣諸国条項は撤廃だっ!

かけだし鬼女の「今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~」』(FC2ブログ) より転載させて頂きました。
 
(以下、転載記事。下のタイトルをクリックして元記事へ行けます。)


新しい歴史教科書をつくる会「通州事件」をユネスコ申請へ!GJ! この機会に近隣諸国条項は撤廃だっ! 


「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)

*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)

↓ ブログランキングはコチラ ↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/db1dcf7f258018a5ba0d8c38cb4ea8d4.png

↓ にほんブログ村はコチラ ↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ



今年いくつもあった噴飯事件のひとつ、
ねつ造「南京大虐殺文書」の世界記憶遺産登録に対するカウンター、キター!

【世界記憶遺産】「通州事件」 ユネスコ申請へ 中国軍による日本人200人殺害 新しい歴史教科書をつくる会「世界に知ってほしい」
http://hosyusokuhou.jp/archives/46267707.html

1:ニライカナイφ ★:2015/12/12(土) 06:26:21.11 ID:CAP_USER*.net
◆「通州事件」ユネスコ記憶遺産に申請へ つくる会「世界に知ってほしい」中国軍の邦人200人殺害
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の記憶遺産に中国の「南京大虐殺文書」が登録された問題で、
「新しい歴史教科書をつくる会」(高池勝彦会長)は11日、2017年の記憶遺産登録を目指し、
日中戦争の発端となった盧溝橋事件直後に200人以上の日本人が中国側に殺害された
「通州事件」の資料をユネスコに申請すると発表した。

通州事件は1937年7月29日、北京東方の通州で日本人が中国人部隊に襲われた事件。
申請する資料は、東京裁判に提出された証言や外務省の抗議声明などの公的文書のほか、
当時の新聞の号外なども予定している。同会は
「通州事件が忘れられている現状を意識的に変えなければならない。広く世界に知ってほしい」
と訴えている。

記憶遺産の登録審査は2年に1度行われ、申請できるのは1国2件まで。
ユネスコの国内委員会はすでに2017年の登録候補2件を公募の上で選定しており、
それぞれ申請者である自治体などが来年3月に申請書類を提出する。

それ以外の民間団体や個人も制度上はユネスコの国内委員会を通さずに申請が可能なため、
同会はユネスコに直接申請する。文科省によると、つくる会の申請などで
日本からの申請が3件以上となった場合、
ユネスコから国内委員会に優先順位を付けるよう差し戻される。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ


産経ニュース 2015年12月11日23:17
http://www.sankei.com/life/news/151211/lif1512110039-n1.html

3:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:27:17.25 ID:0wInauFe0.net
これはしっかり証拠が残っているからなあ

160:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 07:13:27.90 ID:irzo7Bw20.net
>>3
っていうか、中国が軟禁虐殺の証拠にしてるモノに、
通州事件の証拠が混ざってるから、
証拠の真偽をちゃんとやらないと、中国に悪用されるよ

まぁあんな拷問や虐殺の証拠を見れば、それが日本文化には無く、
中国文化にある拷問だって分かるから、
虐殺したのが中国軍って分かるけどね
本当に酷い殺し方だよ

397:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 07:44:57.65 ID:S2t8Lu4W0.net
>>3
暴露も何もない

南京大虐殺(笑)は単なるプロパガンダ、証拠も何もないし証言もねつ造ばかり
昔は南京で大虐殺が行われたけどね、中国人同士で

通州事件は事実

4:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:27:22.35 ID:BlvkonDk0.net
もうなんか単なる暴露合戦になってきてるな。
醜い。
実に醜い。
いいぞもっとやれw

319:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 07:37:22.29 ID:YZHhnlA40.net
>>4
問題化させて支那の横暴に抵抗するんだから
問題ない

5:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:28:22.13 ID:lo/SA/mA0.net
やることはやるべし

6:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:28:34.61 ID:mCKJT4HB0.net
これはマジの事件だからな
世界に知ってもらわねば

8:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:32:13.78 ID:G+QWvsJG0.net
聞いたこともない
ジャップは事件を捏造するな!!!

426:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 07:48:14.48 ID:aBQL+dmX0.net
>>8
おまえにとっては「保導連盟事件」も「光州事件」も「済州島四・三事件」も
「タイビン村虐殺事件」も「フォンニィ・フォンニャットの虐殺事件」も
”聞いたことも無い事件”なんだろうな

9:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:32:21.56 ID:CE/XNnhy0.net
南京大虐殺の「証拠」の一部ってこの事件の写真なんだろ?
通州事件とか第二次上海事変とかを知ってるか知ってないかで
加害者と被害者なんて逆転しちゃうよな

28:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:39:38.88 ID:LiwwOM/r0.net
>>9
女性の死体を解剖しているあの写真のことか
あれは通州事件の際に中国人に凌辱された日本人女性なんだってな

10:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:33:09.38 ID:+bbYnMMC0.net
通州事件なんて2ちゃんで最近知ってびっくりした
何で教科書に載ってないんだろう

16:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:35:13.15 ID:FtgPyQRp0.net
尼港事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/尼港事件

通州事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/通州事件

葛根廟事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/葛根廟事件

通化事件も入れてくれw
https://ja.wikipedia.org/wiki/通化事件

87:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:56:22.97 ID:JdrePlLK0.net
>>16
通化事件も入れてくれw
https://ja.wikipedia.org/wiki/通化事件

中国共産党軍と朝鮮人による、日本人殺害事件。

412:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 07:46:51.65 ID:dc29vP5J0.net
>>16
まじか

こんなん知らんけどかったわ

一応大学まで出てるんだが、、、

568:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 08:02:26.82 ID:AD9LC2YP0.net
>>412
てか学校で習うわけない
新しい歴史教科書を作る会がこれを申請登録するっていうんだから
今までの学生でネット無しで知ってるとするなら当時生きてた人間くらいでないの

636:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 08:08:46.98 ID:ut7JVT2/0.net
>>568
まあじ2chやってないと知ることはなかった

42:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:43:10.48 ID:JaAMTZMA0.net
うわぁ…中韓に釣られて無様な争いに引き込まれちゃったなぁ…
ほんと特亜は迷惑以外の何ものでもない

52:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:45:52.78 ID:NvLrTwYzO.net
>>42
しようがないわ
キチガイは無視してたらいいってのは
無関係な人間だからこそ言えることで

自称兄貴や自称親父が名指しで絡んできて
会社や知人に電話しまくり
挙げ句に金まで要求してくるのなら

闘争する以外にない

55:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:46:41.53 ID:YaYBnRJdO.net
抗議は必要だがユネスコは政争の場にされて困っただろうな

60:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:48:05.89 ID:NvLrTwYzO.net
>>55
ユネスコが軽率で浅慮な行動したのが原因だから
仕方ねぇわ

57:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:47:10.37 ID:CBpVhgar0.net
とうとう戦後70年にたいする反撃が始まったな。
日本人はこぶしに息吹きかけてる状態か。

63:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:49:09.50 ID:h6bOOeGC0.net
天安門やろうや

65:名無しさん@1周年:2015/12/12(土) 06:50:50.90 ID:K8ktLf5m0.net
写真も添えてガンガン行ったれ
こっちは南京と違ってマジだからな
南京とかぶる写真があれば
南京の捏造も指摘出来るんじゃね
(抜粋転載ココまで)

=====

「通州事件」の世界記憶遺産登録、やれやれやれやれどんとやれっ!!!!!
もちろんユネスコなぞなんの権威もねえこと百も承知、
でも南京事件がねつ造なのに、一方的に登録されたんだ、
事実なうえ、証拠もたんまりある「通州事件」が登録されない理由なんぞねえっ(激怒)

登録して支那共産党の火病、カモーーーーーンっ!!!!!!!

…つかさ、世界遺産登録もいいんだが、やっぱ一番の問題は、
ねつ造「南京事件」は知ってるくせ「通州事件」は知らない日本人自身だ。

かけだしも覚醒し、フジテレビ抗議デモのころから席巻し始めた(?)
「ネトウヨ」に、多くの悲劇を、教えてもらった。
スレで上げられてる

尼港事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/尼港事件

通州事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/通州事件

葛根廟事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/葛根廟事件

通化事件も入れてくれw
https://ja.wikipedia.org/wiki/通化事件

に、これまた衝撃的だった
敦化事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/敦化事件

そして今も昔も、支那相手に軍事協定なぞ屁の役にもたたねえつう
盧溝橋事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/盧溝橋事件

なんぞも、知って憤りを覚えた事件だ。

どの惨劇もどの事件も、民間の老人女子供問わず、
残虐の限りを尽くされ無念の死を迎えた先人たちの恐怖を想像し、
悔しくて悔しくてならないものばかりだ。
凍てついたロシアの尼港で、逃げ場も援軍もないまま孤立した日本人が
ロシア人(共産パルチザン)に惨殺された尼港事件を知った日は、
やりきれない気持ちになったが、
更にやりきれないのは、孤立した外地( ← 便宜上そう記す)で
祖国日本に帰りたい、援軍を熱望した、そして適わぬまま絶命させられた、
被害者の先人たちの存在を、そしてその事件を、
私たち現代の日本人が知らず、教わらず、なきものとして扱ってることだ。

そのくせねつ造された「慰安婦」や「南京事件」に対し
贖罪の気持ちすらもち(!)

「相手が納得するまで謝ればいい」とか寝ぼけたことをぬかすことだっ!

別に、上記の数々の事件加害者に対し、1000年謝れとは思わない。
(もちろんしてねえことに対し1000年謝るつもりもない)

が、せめてわれわれ日本人が、
なにをしたのか、なにをされたのか、そして、なにをしていないのか、
それはきちんと知り、後世に伝えていくのが、歴史教育だろう。

だから、日本人が正しい歴史認識を持つために、一ミリも役にたたねえ、

近隣諸国条項…
「近隣国の都合の悪いことは教えませんよ書きませんよ」という
日本の教科用図書検定基準に定められている規定、
これを即座に撤廃し、諸説ある事象はせめてせめての両論併記で教えるべきだっ!

e-gov(内閣官房・文科省・外務省など)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党 
ご意見
https://www.jimin.jp/voice/
〒100-8910東京都千代田区永田町1-11-23
TEL:03-3581-6211 FAX:03-5511-8855

凸凸凸 文例 凸凸凸

「新しい歴史教科書をつくる会」が「通州事件」資料の記憶遺産登録を目指し、
ユネスコ申請するそうです。
デタラメなねつ造「南京事件」登録に対するカウンターとして応援しますが、
この「通州事件」を始めとする、
日本人が惨殺された、被害に遭った多数の事件を知らぬ日本人が多いことも問題です。

これを機会に、教科書記載に関する、近隣諸国条項の見直しを早急にお願いします。

国外で理不尽な、無念の死を迎えた先人を、事件を、知らぬのは、
先人の慰霊もままなりませんし、中国韓国主導の
「残虐な日本人」というミスリードや工作を許すことにもなります。

そして正しい歴史を子ども達に教えてほしいというのは当然の願いです。
「通州事件」「尼港事件」「葛根廟事件」「通化事件」「敦化事件」はもちろん、
朝日新聞によるねつ造「慰安婦問題・南京事件」の政治問題化事件や
韓国が竹島不法侵略した際、島根の漁師さん数千人が殺害・拿捕され、
彼らと引き換えに竹島と身代金代わりの補償金が韓国にわたったことなど
きちんと日本人として教えるべきです。

正しい史実である以上、他国の干渉する筋合いではありません。
日本の教科書に干渉してくる上記の国々は、デタラメな反日教育を行っています。
日本に有益な、近隣諸国条項撤廃を早急に望みます。

【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
↓ 形を変えた外国人参政権なぞ、絶対に通すわけにはいかないっ ↓
【緊急凸依頼】明石市で定住外国人も対象の住民投票条例案、今日議会に提出!抗議の凸だっ
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-986.html

↓ 川崎、大津…凶悪「加害者」の人権のみ重視!被害者差別の「少年法」イラネ ↓
日弁連「少年法、今後も20歳未満適用で」意見書提出!ハア?少年法改正・廃止の凸、イックゾー!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html

↓ 日本人差別のひどすぎる実態!外国人は実質税金ゼロが可能だっ ↓
海外在住の配偶者家族も扶養控除対象、税金ゼロも可能な外国人優遇措置を許すなっ(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-906.html

http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gifImage may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 政治ブログへ

かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ


転載元: くにしおもほゆ

[転載]大阪~門司~博多~五島列島(福江)~長崎~門司~大阪 







 野母商船 太古予約 は7日前なら予約金は不要です。   グリーン寝台

一日目

【2等自由席(スタンダード和室)利用】
*船内レストラン食事券(500円分)付き

大人おひとり様 7,400円
 

 16:35JR住吉着 16:48 JR住吉駅バス発、17:10港着 乗船

 18:30  阪九夜行フェリー 出港 船中泊  7400+1000+1000

2日目


 6:00 新門司港着 6:30 JR門司駅着

 

博多港へバスをご利用のお客様

  • ●JR博多駅前よりバスで15分 博多ふ頭行き「博多埠頭」下車
  • ●西鉄福岡駅前よりバスで12分 博多埠頭行き「博多埠頭」下車
http://www.nomo.co.jp/wp-content/themes/taiko/images/access_hakata_map.gif≫Googleマップで博多ふ頭 第2ターミナルを見る

21:45 乗船
23:45博多港 太古フェリー発 


http://www.nomo.co.jp/wp-content/themes/taiko/images/info_ttl01.png

新太古が2014年7月7日就航!
ながい長い時を重ねて太古は再び生まれ変わりました。新しい太古の見どころや特徴をしっかりご紹介!
造船の過程や一新した内装など、美しく生まれ変わった新太古をぜひご覧ください。
http://www.nomo.co.jp/wp-content/themes/taiko/images/info_ttl02.png

今までとはここが違う!8大ポイント

太古は博多から五島を結ぶ定期フェリーです。

大正5年創業以来、野母商船の数多くの船に命名され親しまれてきました。
中国は北栄時代の詩人『唐庚』による漢詩の一節「静如太古(しずかなることたいこのごとし)」より、
悠久の時を湛える海の静謐と、航海の無事への祈りをこめて名づけられました。

博多-五島航路発着時刻表

港名 博多 宇久 小値賀 青方 奈留 福江 下り便
23:45発3:55着
4:05発
4:40着
4:50発
5:40着
6:05発
7:25着
7:35発
8:15着

航海ルート

太古は博多と五島列島を結ぶ定期フェリーです。

三日目


 8:15 五島列島 福江港 着
  五島観光歴史資料館など


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ

五島を世界遺産に


レンタカーかんこう 
カネミ油症研究 市役所




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ

福江城二の丸跡にある天守閣を模した資料館です。旧福江市制施行35周年を記念して建設されました。3階建ての館内には古代の暮らしや遣唐使、倭寇、キリシタン信仰、五島藩の形成、観光名所、祭りなど五島の歴史文化が時代順に、分かりやすく紹介されています。また、一階のハイビジョンシアターでは、「バラモンの空」を随時上映しているほか、ロビーでは五島市の観光名所の検索や歴史ゲームなどを楽しむことができます。   五島観光の拠点ともいえる資料館です。ここで五島の歴史や文化を学べば、島での旅が一層楽しくなります。

http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/special/images/gotorin1.gif【五島のあけぼの】
http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/special/images/62_1.jpg






[五島の遺跡]
 
五島列島に人が住むようになったのは、旧石器時代、今からおよそ2万年あまり前の昔からと言われています。五島の遺跡からは、縄文草創期~晩期、弥生・古墳後期時代の石器、土器、自然遺物が多く発見され、遺跡は150か所余りに及んでいます。
 五島で確認されている遺跡は、どこも海辺で、しかも山に近く、海の幸、山の幸に恵まれたところです。
 自然遺物には、貝類、鳥、鯨、いのしし、鹿、木の実などが多く出土し、自然の食べ物に恵まれた豊かな生活を送っていたことが分かります。

http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/special/images/61_2_1.jpg 

[ドングリピット]
 
昭和60年、大浜地区中島遺跡に直径1m、深さ80cmの竪穴が12個発見されました。中には、ドングリなどが詰められており、澱粉を取る施設が縄文前期時代から弥生中期にかけて既に作られていました。






http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/special/images/gotorin1.gif【遣唐使と倭寇】
 
[遣唐使]
 西暦607年(推古15年)摂政であった聖徳太子は「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す恙無き也」の有名な国書を隋に送り、修交を求めました。遣隋使の始まりです。
 しかし、遣隋使の派遣は4回に止まり、その後の唐に、630年(舒明2年)遣唐使を派遣するようになりました。
 18回計画され、そのなかで五島に立ち寄ったのは第14、15、16、17回の4回です。804年(延暦23年)第16次遣唐使船には、最澄、空海も乗船しており五島各地に足跡を残しています。

http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/special/images/gotorin1.gif【五島の仏教文化】
 
[仏教文化]
 西暦538年に日本に仏教が伝来してから160年余り後、五島の寺院として大宝寺が中国僧「道融」によって701年(大宝元年)に開創されました。
 以来、仏教の広まりとともに五島各地に寺院が建立され、現在五島には50ヵ寺あります。
 宗教活動の展開にともない、建造物、仏教、仏画など多くの仏教美術品がみられるようになりました。特に、真言密教関連の作品はもっとも多いうえ、五島の仏教美術の質の高さを物語っています。

http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/special/images/gotorin1.gif【五島藩の形成】
[旧五島藩主「五島家」]
 五島家の始祖は、源平の乱を避けて五島列島北端の宇久島にきて領主となった家盛公と伝えられています。
 第4代進公の時には、五島全島を平定し、第20代純玄公が朝鮮出兵の時に宇久姓を五島姓に改めます。
 内乱、朝鮮の役、密貿易、キリスト教伝来、福江城築城、異国船警備と波乱に満ちた五島藩の治世も、明治維新によって藩政奉還になり第31代盛徳公で終わりを告げます。
 その後、第32代盛主公は子爵を授けられます。現在は、第35代五島典昭氏によって「五島家」は継承されます。

http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/special/images/gotorin1.gif【五島藩富江領】
http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/special/images/62_13.jpg
[富江領]
 西暦1661年(寛文元年)、当時の五島藩主24第盛勝の叔父(23代盛次の弟)五島盛清が初代領主となり20ヵ村、禄高3千高をもって分藩し、旗本領として独立しました。
 富江領主使用の衣服や扇子、盃など領主ゆかりの物が旧富江町に寄贈され保存されています。

http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/special/images/gotorin1.gif【伊能忠敬】
 http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/special/images/62_5.jpg
[伊能忠敬の五島測量の足跡]
 1813年(文化10年)5月3日に宇久島に着いてから8月2日に福江島を離れるまで五島列島を測量しています。その測量中であった7月15日に伊能忠敬の高弟であった坂部貞兵衛が福江で病死しています。資料館には坂部が伊能忠敬に宛てた最後の書簡が展示されています。 

http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/special/images/gotorin1.gif【キリシタン信仰】
[キリシタン文化]
 
西暦1566年(永禄9年)アルメイダとロレンソによって五島でのキリスト教布教が始まり、五島家第19代領主純堯公の洗礼(1571年)で五島キリシタンの全盛期を迎えましたが、徳川幕府のきびしい弾圧で途絶えました。
 1797年(寛政9年)大村藩領外海地方から公式移住してきた農民が「潜伏キリシタン」、「カクレキリシタン」となり、1873年(明治6年)信教の自由がゆるされるまで守り継がれました。

[カトリック教会分布図]
 江戸時代のきびしい弾圧や迫害にも耐えながら、先祖の信仰を守り続けた「カクレキリシタン」の人々や、信教の自由が許されると1873年、多くの人々はカトリック教に戻りました。
 そして、苦しい生活の中で力を合わせて教会の建設に着手し、10年後には9教会を建て、次々と五島各地に建築していき、中には建築史上貴重な教会も数多くあります。
ページ上部へ戻る




住宅街のお花畑に看板が現れます。 そこは、縄文時代後期~弥生時代前期に及ぶ遺跡です。 かつてはこの辺一帯、砂浜海岸であったが現在は埋め立てられており、この貝塚だけが当時の面影を残すものとなっています。 貝類・鹿・猪・鯨やイルカなどの骨が出土しており、この土地の生活風景をうかがうことができます。昭和56年県の文化財に指定。

福江市の南郊,同市向町海岸の砂丘に立地する複合遺跡。縄文時代後期遺跡包蔵地,同晩期貝塚,弥生時代前期貝塚が複合する。縄文後期においては,鐘ヶ崎式土器と北久根山(きたくねやま)式土器に伴って,石錘(せきすい)(おもり)石匙(せきひ)(刃もの)等が多量出土した。同晩期貝塚においては,幼児を腕に擁した成人男性人骨の埋葬が見られ,弥生時代前期の貝塚においては,貝類,鹿,猪など陸獣,鯨,イルカなど海獣骨,魚骨等,豊富な自然遺物に伴って,鹿骨製ヤス,サメ歯製の鏃(やじり),鯨骨製アワビオコシなど,多数の骨角製品があり,漁労の伝統の強さを示すものが多い。また,各時代の遺跡が境界を接する状態で成立しており,砂丘の発達につれて生活の移動したことがわかるなど,生活実態をよく読みとることができる。


井戸枠を六角形に板石で囲み,井戸の中も水面下まで六角形の井壁が板石でつくられているので,ちょうど六角柱を地中にたてたような井戸である。このような六角井は県下に3個ある。その所在地はいずれも港町であり,唐船との交渉がもたれた場所である。五島市の場合は,天文9年(1540)五島主17代盛定のころ,活躍していた五峰王直(ごほうおうちょく)が交易を求めて来航したので,盛定は居城(江川城)の対岸に土地を与え,唐人町を開かせた。その際,来航してきた唐人達が江川城本丸下につくったのがこの井戸であると伝えている。五島における倭寇時代の遺跡の一つである。





      海の民宿 あびる宿泊

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ

四日目

富江町・山崎の石塁
よみがな 指定年月日 所在地
史跡(県指定) 
とみえちょう・やまさきのせきるい
1970年01月16日
五島市富江町岳
富江町南部の低い溶岩台地上の海岸部に構築された砦状の遺構。人頭大の火山礫によって構築され,複雑な平面構造をもち,蛸壺状の構築物を配している。狂人の大工,勘次が構築したともいわれ「勘次が城」の称もある。倭寇の根拠地であったという口碑もあるが明確ではない。明銭の出土例があり,後者の説をとる研究者もある。所在地「山崎郷」は松浦党の田尾氏の所領であり,田尾氏との関係ある構築物である可能性がある。
 
五島
 五島八朔鼻の海岸植物    青砂ヶ浦天主堂    荒川のハマジンチョウ    石田城跡
  石田城五島氏庭園    巌立神社社叢    浦頭教会聖教木版画(筆彩三幅)    江上天主堂     江袋教会
  オーモンデー   黄島溶岩トンネル   大曾教会   鬼岳火山涙産地
 
貝津の獅子こま舞
 
よみがな 指定年月日 所在地 管理・保護団体
無形民俗文化財(県指定)
かいつのししこままい
1977年01月11日
五島市三井楽町貝津
貝津獅子こま舞保存会
  三井楽町貝津に古くから伝えられている獅子舞で,正月の行事の一つでもある。正月二日,貝津神社において「獅子起こしの儀」があり,翌三日,同神社氏子の各家を訪ねて悪魔払いをする。役割は,男獅子,女獅子,それに天狗の面をつけた猿田彦で太鼓と笛の音に合わせて舞う。舞は「道中」「狂舞」「宮舞」「神楽舞」で構成されている。二人立ちの獅子舞は各地にあるが,頭を持つ獅子方のみが舞をして,後の獅子方はホロのすそを持つだけの古式の獅子である。

  頭ヶ島天主堂    岐宿町タヌキアヤメ群落   旧五輪教会堂     五島青方のウバメガシ

  五島神楽

http://www.pref.nagasaki.jp/bunkadb/uploads2/00169-01.jpg
よみがな 指定年月日 所在地
無形民俗文化財(国選択) 
ごとうかぐら
2002年01月18日
長崎県五島列島

 五島神楽は、五島列島の各地で伝承され、地元の各神社の祭礼の折などで行われている。かつては列島全体で神楽が伝承されたが、現在、神楽が演じられる神社は、五島市、佐世保市宇久町、新上五島町の2市1町で確認されている。これらの神楽は、一間四方の畳二畳分という狭い場所の中をめぐるように舞うもので、二基の太鼓と笛、時に鉦の演奏にのせて舞われている。
 このように、ぐるぐるとめぐるような所作は古風で芸能の変遷の過程を示し、狭く限定された場所で舞うことで地域的特色を示すものである。(平成14年1月18日に国選択。)

  五島樫の浦のアコウ   五島市久賀島の文化的景観
  五島玉之浦のアコウ
  嵯峨島火山海食崖   島山島のヘゴ自生地
  下五島大宝郷の砂打ち、大宝郷の砂打ち

  下崎山のヘトマト行事
http://www.pref.nagasaki.jp/bunkadb/uploads2/00150-01.jpg
よみがな 指定年月日 所在地 管理・保護団体
重要無形民俗文化財(国指定) 
しもさきやまのへとまとぎょうじ
1987年01月08日
五島市下崎山町
下崎山町内会
 五島市下崎山町に,古くから伝わる民俗行事で,白浜神社の境内で行われる。宮相撲,羽根つき,玉蹴り,綱引きの順で行われ,最後に大草履をかついで山城神社に奉納して終わる。この一連の行事をヘトマトと呼ぶが,このように豊作,無病息災を祈願する小正月の年占(としうら)行事が混合している類例はきわめて珍しい。

  白鳥神社社叢   白浜貝塚  新魚目曽根火山赤ダキ断崖
  新上五島町北魚目の文化的景観   新上五島町崎浦の五島石集落景観
  丹奈のヘゴ,リュウビンタイ混交群落

  大宝寺の梵鐘(一口)
 
よみがな 指定年月日 所在地 所有者
有形文化財(県指定) 
だいほうじのぼんしょう(ひとくち)
1964年03月16日
五島市玉之浦町大宝633
大宝寺
鐘身をつつむ輪郭は肩からやや張りのある曲線の裾広がりになり,下方で垂直にくだって均整のとれた姿をみせる総高1mほどの鐘である。上帯は素文,乳区には円錐形の笠をつけた乳が4段4列に配されている。そして,撞座は八葉蓮弁で,竜頭の長軸方向に配置されていて下帯も文様がない。池の間と縦帯に銘文が陰刻されていて,「大日本国関西路利肥前州五嶋珠浦弥勒山大宝寺」にはじまり,最後に「応安八年歳次乙卯二月十八日友瓚書之大工豊前小蔵藤原顕宗十方檀那院主賢仙」とあり,豊前小倉の鋳物師藤原顕宗が作者であることが知られる。なお縦帯には「大願主幡州多賀郡西林寺住増信」ともあり,かかわりの人々の海の道を介してのつながりがしのばれる。


  男女群島     チャンココ    富江町・山崎の石塁    富江溶岩トンネル「井坑」
  頓泊のカラタチ群落     堂崎教会    銅造如来立像(極楽寺)     銅造如来立像(明星院)

重要文化財(国指定) 
   
よみがな 指定年月日 所在地 所有者
どうぞうにょらいりゅうぞう(みょうじょういん)
1981年06月09日
五島市吉田町1905
明星院
やさしい慈愛あふれる表情には清楚な深みをたたえ,そこには明るい童顔の白鳳仏の笑みをも読みとることができる。螺髪(らほつ)は碁盤状にタガネを入れてつくり,両肩を通した衣の胸もとには僧祇支(そうぎし)がみえる。そして,腹部から下にはU字形を重ねた左右相称の形式的な襞(ひだ)を簡素にととのえている。反りの少ない単弁の反花を蹴込みのある丸框(かまち)でうける台座も,本体とともにろう型を用い,一度に鋳造している。しかし,左右の手先は別に造って袖先で鋲留めしているが左手先は失われている。薬師如来像と伝えられ,近隣の当院隠居寺東楽寺(廃寺)から貞享3年(1686)に移座されたことが木製厨子墨書でわかる。この愛すべき端正な小金銅仏が,遣唐使が最後にわが国を離れる西海の離島で見出されたことは感慨深く,上代金銅仏の分布を考える上での意義も大きい。

  七岳のリュウビンタイ群落 

  日島の石塔群
日島の石塔群
40基以上の墓碑・墓石がある中世古墓群
よみがな 指定年月日 所在地 管理・保護団体 最寄り駅
史跡(県指定) 
ひのしまのせきとうぐん
2000年02月22日
南松浦郡新上五島町日島郷字曲12番地及び字釜崎281番地
新上五島町
奈良尾港 車で45分
若松島の北西に位置する日島・曲(まがり)地区の,海に向かって延びる礫丘部分全域にわたって,中世以来の石塔類が約70基分林立している。また,曲地区から1㎞程離れた同じ日島の釜崎地区の丘の上に,紀年銘を刻んだ高さ約2mの大型の宝篋印塔が1基,海を見下ろすように存在し,基礎の左側に正平22年(南朝暦・1367年)の銘が刻まれている。曲地区の主な石塔や釜崎地区の宝篋印塔は,その石材や高度な彫出技術等から,石造文化が進んだ関西・北陸地方で1300年代から1400年代にかけて製作され,日本海ルートで日島へ搬入されたと推測される。現在の一離島に,全国的に見ても大規模な石塔群が集中していることは,当時,日島が重要な貿易拠点であり裕福であったことや活発な海上交易が行われていたことを示し,学術的にも非常に価値が高い。指定面積は1,990.15㎡。


大きな地図で見る

  福江椎木山の漣痕
  福江の大ツバキ
  船廻神社社叢
  へご自生北限地帯
  へご自生北限地帯
  明星院の木造阿弥陀如来立像
ほどよい丸みと高さの肉髻(にくけい),小粒に揃った螺髪(らほつ),そして頬もふっくらと整えられ,目鼻や唇の彫りも丁寧で,円満整美の藤原仏の典型をうかがわせる。両肩はなだらかな丸みをもって両腕につらなり,衣文の襞(ひだ)は浅くおだやかに流れる。檜材を用い,前後二材を合せて彫出し,頭部は三道の下でノミを入れて割り離し,割首柄差しとしている。深く内刳(ぐ)りされた体内に,墨書銘があることが背部の小穴から部分的に読まれるが,正平13年(1358),文明9年(1477),天正9年(1581)の年紀が確かめられ,坊名等も墨書されている。将来,解体修理される折に全文解読できれば,来歴を確かめる資料も得られよう。当寺には白鳳金銅仏もあり,当木彫像の請来の時もわからないが,平安木彫の優作も加えて,西海はるかな島嶼(とうしょ)の文化の厚みを物語っている。像高98.0㎝。

  明星院本堂
http://www.pref.nagasaki.jp/bunkadb/uploads2/00164-01.jpg
よみがな 指定年月日 所在地 所有者
有形文化財(県指定) 
みょうじょういんほんどう
1986年08月29日
五島市吉田町1905
明星院
寺伝によれば大同元年(806)僧空海が唐から帰朝の途次ここに参籠して明星院と名付け,文治3年(1187)平家盛が宇久姓を名乗ってのちの五島家の始祖となって以来,五島家代々の祈願所であったという。この本堂は棟札により安永7年(1778)の再建と思われる。幕末までは一般庶民の檀那寺ではなかったので,規模は大きくはないが,内部の柱桁に極彩色を施し,格天井には花鳥図を描き,両側小壁には華鬘(けまん)を懸けるなど,藩公祈願所としての荘厳に意を用いてある。護摩堂が別棟であるため,内部の彩色や天井絵がすすけることなく,立派に遣っているのは幸いである。昭和45年屋根の本瓦葺が銅板葺に改められた。


  寄神貝塚

寄神貝塚
よみがな 指定年月日 所在地 管理・保護団体
史跡(県指定) 
よりがみかいづか
1962年11月08日
五島市岐宿町岐宿寄神ほか
五島市
岐宿町北端の低平な溶岩台地上にある貝塚で、厚い貝層の堆積をもつ。弥生前期および同中期にわたって形成され、岩礁性の貝類およそ50種,近海魚類,鹿などの陸獣骨を含んでいる。骨角器が若干出土しているが人骨の埋葬は認められない。貝塚周辺には住居跡も認められており,長期間にわたる定住と漁労生活のあとをよくとどめている。出土土器からすれば,北部九州の文化圏内にあったことが知られるが,縄文時代の伝統である海洋依存の生活実態をとどめた地域性をよく物語っている。


  漣痕

http://www.pref.nagasaki.jp/bunkadb/uploads2/00157-01.jpg
よみがな 指定年月日 所在地
天然記念物(県指定) 
ふくえしいのきやまのれんこん
1967年09月08日
五島市平蔵町椎木山1297
五島市の北東部,平蔵町小田河原の東方約400mの岬には,非常によく成層した五島層群が露出する。この岬の背後の山を,地元では椎木山とよんでいる。地層はN30°E方向の走向をもち,南東に40~50°急傾斜する。岩質は,主として板状砂岩で構成されるが,黒色泥岩をはさんで互層をなす。漣痕をもつ広い地層面が露出し,幅10mで,傾斜にそった長さが約20mに及んでいる。漣痕の波頭は1mにつき12~13本で,波高は2~3㎝である。波頭はおおよそ東西性であるが,必ずしも直線的でなく,部分的に湾曲するため,遠望すると全体的に「ちりめん模様」を見せる。断面では対称的な波形をもつため,浅い水底で,前後に動揺する波によってつくられたものであろう。漣痕をもつ砂岩は硬く,保存が非常に良好なため,この種の地質現象の資料として価値は頗る高い。


  六角井

http://www.pref.nagasaki.jp/bunkadb/index.php?mode=search&word=%E4%BA%94%E5%B3%B6&target=tag
  
福江島観光


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ

 かんこう泊 



五日目

http://www.kbc.co.jp/tv/kanemi/image/midashi_outline.gif

概要

http://www.kbc.co.jp/tv/kanemi/image/image_outline.jpg
1968年、北九州市に本社を置くカネミ倉庫が製造した食用の米ぬか油を食べた西日本一帯の1万4000人以上が吹き出物や内臓の疾患、がんなどの被害を訴えた。原因は油に含まれた猛毒のダイオキシン類。患者の症状は44年がたった今も続く。認定患者は2012年3月末現在、1966人(うち死亡者数596人)にのぼる。

被害の発覚

カネミ油症事件は1968年(昭和43年)10月10日、朝日新聞が「正体不明の奇病続出」と第一報を報じたのが発覚の発端だった。西日本各地で吹き出物や手足のしびれ、倦怠感などの健康被害を訴え出る人が相次いだのである。原因は北九州市に本社を置くカネミ倉庫の米ぬか油「カネミライスオイル」。被害は福岡県を中心に西日本一帯に及び、1万4000人以上が被害を訴え出る「国内最大の食品公害」となった。

人類初のダイオキシン類による食中毒被害

中毒の原因は当初、油の臭みを取る工程の熱媒体として使われた有機塩素化合物PCB(ポリ塩化ビフェ二ール)とされ、患者の症状は次第に軽減されると考えられていた。しかし1974年、油にはPCBが加熱されることで変性した猛毒のダイオキシン類、PCDF(ポリ塩化ジベンゾフラン)が主な原因物質であることが判明する。2001年には国もダイオキシン類が主原因であることを認め、カネミ油症事件は「人類が初めてダイオキシン類を直接口から食べた」事件であることが明らかとなった。

患者の症状

ダイオキシン類はベトナム戦争(1960年~1975年)でアメリカ軍が使用した「枯葉剤」にも含まれていたことで知られる。症状は吹き出物などの皮膚症状や手足の痺れといったものから、肝機能障害、骨の変形、歯の異常や頭髪の脱毛、流産、がんに至るまで全身の多岐に及び、カネミ油症は「病気のデパート」とも言われる。
これまで多くの被害者たちが、がんなどを発症し、死亡している。ダイオキシン類は体内での残留性が高いことでも知られており、患者たちの症状は44年がたった今も続いているのが現状である。

次世代被害

ダイオキシン類の大きな特徴の1つは被害が子や孫の世代に引き継がれることである。事件発生当時には油を食べた女性患者から皮膚の色が黒ずんだ「黒い赤ちゃん」が生まれるケースが数多く報告され、社会に大きな衝撃を与えた。2010年5月、国は認定患者を対象に実施した健康実態調査の結果を公表したが、子供、もしくは孫に「吹き出物がある」、「疲れやすい」などといった被害を訴える患者が調査対象者ののべ半数以上に及んでいる。

差別と偏見

カネミ油症の根本的な治療法は今も見つかっていない。また「黒い赤ちゃん」など被害が次世代に引き継がれていく懸念などから患者たちは事件発生当初から結婚や就職などで激しい差別や偏見に見舞われた。患者たちは次第に被害について口をつぐむようになり、毎年一部の自治体で実施される油症検診すら受診しない患者が相次ぐようになるなど、被害の実態把握は大きく遅れた。また患者の多くが家庭の食卓でカネミ油を食べたケースが多いことから、家族ぐるみで油症の症状に苦しみ、働けなくなったり、医療費がかさむなどして生活困窮に陥るケースが相次いだ。

未認定問題と認定基準

2012年3月末現在、カネミ油症患者として認定されたのは1966人(うち死亡者は596人)。被害を訴え出た1万4000人の約14%に過ぎない。厚生労働省の全国油症治療研究班が定めた認定基準によって被害者の認定、未認定が振り分けられ、現在は血中のダイオキシン濃度が最も重要視されている。しかし、その基準の妥当性には疑問の声も上がっている。

裁判と仮払金問題

カネミ油症をめぐる民事裁判は発覚の翌年1969年に始まった。裁判は責任企業のカネミ倉庫やPCBを製造したカネカを相手取り1986年までに8件が提起され、うち5件については被害の拡大責任を問われた国も相手取って行われた。原告は1985年までにカネミ倉庫だけでなく、国にも2度勝訴。しかし、翌86年5月、全国統一民事訴訟第二陣の二審判決で流れは変わり、国に逆転敗訴した。その後最高裁も原告敗訴の見通しを示したことから、原告は国への訴えを取り下げる。その結果原告は先に受け取った1人当たり約300万円の賠償金の仮払金を返還する義務が生じ、すでに医療費や生活費などにつぎこんでいた原告たちの中には返還に応じきれず、自殺者も現れるようになった。その事態を重く見た当時の自公政権は2007年に仮払金返還を免除する特例措置法を成立させ、仮払金問題は一定の解決に至る。
2008年には87年の裁判終了後に新たに認定された新認定患者がカネミ倉庫を相手取り損害賠償請求訴訟をおこし、現在も裁判は続いている。

取り残されていた患者救済(~2013年3月)

カネミ油症の被害者は油症検診を受診して患者と認定されない限り、一切の医療費助成を受けることができない。さらに認定されても責任企業のカネミ倉庫からは見舞金23万円の支給(認定時のみ)と、認定後の医療費の一部が支給されるだけで、過去の裁判の原告への賠償金500万円も経営難を理由に支払いが凍結されたままである。国は治療研究の資金として全国油症治療研究班に約2億円の研究費(2012年度)を、そしてカネミ倉庫には経営を支援するため政府米の倉庫代 およそ1億5000万円(2011年度)を支払っているが、過去の裁判で原告側が国への訴えを取り下げたことを根拠に、患者に直接、医療費などの公的支援を行うことを一貫して拒んでいる。

政権交代で芽生えた救済の機運

事件から42年が経過した2010年、患者の高齢化が進む中、患者と支援者は政権交代を機に2010年1月以降、医療費の公的負担などを盛り込んだ「カネミ油症被害者救済法案」の成立を求めて全国で被害者集会を開催し救済を訴えた。そして3月には、患者と支援者が民主党幹事長室に救済法案の成立を陳情。民主党内でも一部の議員が救済法案の議員立法の検討を進めるなど、法案成立への機運が高まっていたが、2010年6月の鳩山総理辞任などの 政局の混乱を受け、法案の通常国会提出は断念された。

被害者救済法の成立

2011年8月、被害者からの声を受けて民主、自民、公明など有志の国会議員は超党派の国会議員連盟を設立。被害者救済法成立に向けた機運が再び高まりはじめた。そして、翌2012年3月には自民、公明両党がまとめた救済法案に民主も合意し、救済法成立は現実性を帯び始める。しかし厚生労働省などが「食中毒は原因企業による補償が原則」などとして法制化に強く反発。それを受けて民主党は一転、法案ではなく国の予算措置による救済案に傾くなど救済へ向けた動きは迷走する。結局、自民、公明が民主を引き込む形で超党派の議員連盟は法案をまとめ議員立法で国会へ提出。2012年8月29日の参院本会議で救済法は可決、成立された。

医療費の公的支給ならず・・・ カネミ油症被害者救済法

国は救済法に基づく支援策として2013年度から当面、認定患者を対象に毎年1回健康実態調査を実施し「支援金」として年19万円を支給。また従来からカネミ倉庫に対し行われている備蓄米などの保管委託を拡大してカネミ倉庫の経営支援策を拡充させ、カネミ倉庫からも年5万円を支給する。さらに認定基準も見直し、被害発覚当時に認定患者と同居していた家族などで未だ未認定のままの患者も認定することになった。しかし、患者の医療費については国からの支給は見送られ、従来通りカネミ倉庫から支給されることとなり、国からの直接救済を望んでいた患者からは失望の声が相次いだ。

残された次世代被害

今回の救済法成立は、患者にとって完全救済への「大きな一歩」に過ぎないと言える。認定基準が見直されたとはいえ、大半の未認定患者は救済されないままであり、被害者が高齢化する中、未だ根本的な治療法の開発にも至っていない。また子や孫への「次世代被害」に対する救済も手付かずの ままである。カネミ油症被害者の完全救済には未だ多くの課題が残されたままとなっている。

http://www.kbc.co.jp/tv/kanemi/image/midashi_archives.gif



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ



     レンタカー返納

11:45福江港発  
16:05長崎港着 

     長崎 ホステル カサ ノダ 泊 095-800-2484  2500 円

六日目

ダイオキシンについて

 ダイオキシン類は毒性が強い化学物質で、主にゴミを燃やすことで発生します。また、自動車の排ガスやタバコの煙などからも発生することがわかっています。
 長崎県では、県内の大気や川、海、地下水、土の中のダイオキシン類濃度を測定しており、国で定めた環境基準を満たしているかどうかを調査しています。
 さらに、ダイオキシン類を出すゴミ焼却施設からの排ガスを検査し、排出基準を守っているかどうかを調べています。

小倉15:28 ギリギリ
16:10 小倉新幹線口、16:25 JR門司駅前
17:30 新門司港発 船中泊 予約済

7日目


  
6:00 泉大津着 朝帰阪
7:00 JR和泉中駅着

転載元: 海洋文化交流/貿易振興

[転載]「被害の実態調査を」 カネミ油症五島市の会 長崎市で署名活動


「被害の実態調査を」 カネミ油症五島市の会 長崎市で署名活動
2009年7月13日

 五島市のカネミ油症被害者でつくる「カネミ油症五島市の会」(矢口哲雄会長)は12日、未認定患者を含む全被害者を対象にした実態調査実施などを求める署名活動を長崎市で行った。同会として街頭署名活動をするのは初めて。

 同会は被害の実態調査のほか、油症の解明と根本的な治療法開発の強化▽医療費などの生活支援措置▽認定基準の見直し‐を求めている。9月末までに1万人分の署名を集めるのが目標で、福岡市など県外での署名活動も予定している。

 この日は認定患者と支援者の計5人が参加し、通行人に署名を呼び掛けた。同会事務局長の宿輪敏子さん(47)は「一緒に闘ってきた中には亡くなりそうな人もおり、時間がない。できるだけ早期に支援策を整えてほしい」と話した。

=2009/07/13付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/108465

転載元: 「教育再生」加害者に応分の償いを!証拠を集めて刑事告訴を!

[転載]福島県白河市白坂三輪台 「アウシュヴィッツ平和博物館」へ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
東北本線「白坂」駅
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
こちらは無人駅デスImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
改札も券売機も無いので
下車駅で精算するんですねー
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
駅前には自販機すらありませんImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
駅前通りを直進し
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
黄色い看板を左折
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
福島県白河市白坂三輪台245
「アウシュヴィッツ平和博物館」に伺いました
ホームページはこちら↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
本館は茨城県玉里村から移築した江戸中期の民家で
ボランティアの手により再建されましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
館内は撮影禁止デス

展示物は主に写真ですが
大戦中当時のドイツ軍のヘルメットや腕章
収容された方が着せられた服と靴が展示されています
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
貨車内の第3展示場には
子供が書いた当時の絵が展示されています

この博物館の存在を知ってから
自分の目で見るべきと思い伺いました。

感想は書きません
博物館のオススメもしません
ただ
ブログを見られた方が
日本国内で見られる貴重な博物館が
福島にある事を知る機会になればと思います。

転載元: ガンビーの休日

[転載]【大内宿】でのんびりしてきたべ

【グランドエクシブ那須白河】に宿泊して、すっかりゴージャスな気分を満喫Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
そんなオイラが観光に向かった先は・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
 
 
 
 
何故か、白河にある【アウシュヴィッツ平和博物館】。
「なんでこんなトコロにこんなモノが??」つう意外性に驚いて、行ってみたんだけっど・・・。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
行った日は、“休館日”だったべ~Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
・・・。
つうことで、気を取り直して・・・。
【大内宿】へ行ったっぺ~Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
江戸時代の宿場町の面影を今でも残している、ここ【大内宿】で有名なのが・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
ネギを箸代わりにして食べる【ネギそば】だっぺImage may be NSFW.
Clik here to view.
ネギでそばをすくいつつ、ネギごと食べる、つうなんとも豪快な食べ方Image may be NSFW.
Clik here to view.
お店の人によると、“祝言そば”とも言い、ネギを“切って”出すと縁起がよくないから、丸ごと出すようになった、って言ってたべ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
お腹が膨れた後は、しばし散策Image may be NSFW.
Clik here to view.
すっかり心が癒されたべ~Image may be NSFW.
Clik here to view.
明日っから、また、公認キャラクター目指してがんぱっぺImage may be NSFW.
Clik here to view.

転載元: ホテル丸治非公認ブログ 【チビマルそして時々セントレーナ日記】


[転載]グランドエクシブ那須白河だっぺ

お昼を、那須で1、2位を争うくらい(だとオイラは思ってっけど。)人気のイタリアンレストラン【ジョイア・ミーア】で食べたっぺ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
オイラのお目当ては、“カボチャのニョッキ”だったんだけっど、その日は仕込自体をしていないという、なんともやるせない状況…Image may be NSFW.
Clik here to view.
でも、めげずに他のものを美味しく食べてきたべ~Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
 
お腹いっぱいになった後は。
1時間弱のドライブで、次のお宿【グランドエクシブ那須白河】に到着Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
ゴルフ場に併設されたキレーなホテルなんだっぺ。
「キレイなホテルで勉強になるから、泊まってきたら?」って、丸治の社長自らが予約を取ってくれたんだっぺよ。もしかしたら、会員権を持ってないと泊まれないんだっぺか??
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
部屋は、ちょっとした和室もあって、くつろぐにはちょうど良いカンジだっぺImage may be NSFW.
Clik here to view.
ベランダに出て、外を眺めてみっと・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
ここはどこ~Image may be NSFW.
Clik here to view.
オイラはだれ~Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
って叫びたくなるくらいに、手入れの行き届いたゴルフコースが広がる風景がImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
館内も、なんだか恐縮してしまうくらいにステキなんだっぺよImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
こんなトコに住んだら、オイラのなまりもなおっかもしんね~な~。
テンションが上がりまくってしまったチビマルであった。

転載元: ホテル丸治非公認ブログ 【チビマルそして時々セントレーナ日記】

[転載]ホテル フロラシオン 那須だっぺ

最近、出不精になってたチビマルだったけんど。
久しぶりにお出かけして来たっぺよ~Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
行った先は、“那須”と“白河”。
【ホテルにおけるホスピタリティを学ぶ旅Image may be NSFW.
Clik here to view.
】と銘打って、それぞれの地域で1泊ずつしてきたべ。
 
え?
「単なる遊びだろう」って??
ま、硬いことは言わない言わないImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
那須でのお泊りは、【ホテル フロラシオン 那須】だっぺImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
ホテルの隣には、【スィート・メリオット教会】が。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
いつかこんなトコロでセントレーナちゃんと・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 あ、ヨダレがImage may be NSFW.
Clik here to view.
 
チェックインを済ませ、いざImage may be NSFW.
Clik here to view.
部屋へ突入Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
この奥にはどんなお部屋が待ってるのか・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
広々としたツインのお部屋が待ってたべ~Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
夕食は、和食か洋食、予約すっ時に選ぶんだけっど。
どっちのが人気か聞いたら、「洋食」と言われたので、洋食にしてみたんだっぺ。Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
オードブルはフォアグラ入りのミートパイ。スープは、グリーンピースのスープだっぺ。
そしてメインは・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
 
コックさんが目の前で焼いてくれたステーキImage may be NSFW.
Clik here to view.
 フィレとロースを選べるんだけっど、オイラはフィレにしてみたべ。ま、メタボへのかすかなる抵抗かImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
お肉が柔らかくって美味いのなんのってImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
実は、【ホテル フロラシオン 那須】は、近頃新聞をにぎわしてる“安愚楽牧場”の直営店なんだっぺ。だから、このホテルでは、“安愚楽牧場”の美味しいお肉が食べられる、ってのがウリだったんだっぺよ。
残念ながら、“安愚楽牧場”は民事再生手続きを始めたらしいけっど。
美味い物は、やっぱり美味いっぺよImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
〆に、デザートと紅茶Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
すっかり満腹~Image may be NSFW.
Clik here to view.
お腹が膨れると同時に、まぶたが重くなってきたチビマルであったImage may be NSFW.
Clik here to view.

転載元: ホテル丸治非公認ブログ 【チビマルそして時々セントレーナ日記】

[転載]復興支援

 東日本大震災の被災地福島。実は、私には少なからずとも福島とは関係がある。
 今から三十年前のことである。私が社会人になって、数年東京に居たが、その時縁あって東北の会社を技術支援したことがある。その会社が在ったのが、たまたま福島の会津地方だった。
 その頃は、会津といえば豪雪地帯でなにか陸の孤島に行く様なイメージだった。そこで、東京の暑い夏を離れ、地方の中小企業に身をおくことはある意味自分を見つめるのには良い機会になった。
 先ずは、この東北の会津地方は食べるものは美味しかった。特に、この地方名産の芋煮汁は最高だったし、わっぱめしも最高だった。
 自分が故郷から遠くはなれ、身よりもなにもないこの地方にいるということ自体不思議に感じた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
ところで、本日6月17日、たまたま近所の保健センターを通りかかった。そうしたら、そこに福島PRキャラバン隊が着ていた。特に、会津美里町からだとのことである。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
 忘れられていた、被災地の復興支援。ここのところ、確かに大震災についてのニュースも減りだんだん、記憶は風化しつつある。また、このところの気力不足でなかなかボランティアも行けない。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
  そこで、このバスの横で販売していた、会津の赤べことおきあがりこぼしを復興支援として購入した。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ
 販売しているおねえさんは、会津弁だった。その響きが三十年前の記憶を呼び覚ましてくれた。あの頃、会津の女性は、あまり化粧もせずに、冬になるとほっぺたがほんのり寒さで赤くなった。
 都会では考えられなかった。でも、福島特産物を販売しているおねねさんは、会津弁だったが、容姿は東京やこのあたりの女性となんら遜色ない化粧をしていた。
 時代に流れに、感無量だった。
 

転載元: さすらい旅の途中

「ふくしま復興ツーリズムガイドブック」~来て見て知ってふくしま~ vol.5を読んで福島に行こう




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

福島県環境創造センター交流棟 『コミュタン福島』  

環境創造センター - 福島県ホームページ

www.pref.fukushima.lg.jp/sec/298
環境創造センターについて 環境創造センターでは、平成29年3月29日から新しいホームページを開設いたしました。 これから福島県の環境回復・創造に向けた情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

コミュタン福島福島環境創造センター交流棟

www.com-fukushima.jp
コミュタン福島福島環境創造センター交流棟は、県民の皆さまの不安や疑問に答え、放射線や環境問題を身近な視点から理解し、環境の回復と創造への意識を深めていただくための施設です。入館料無料/月曜休館/どなた様もお ...

福島環境創造センター

知る、体験する、未来を描く。 環境創造センターは、環境の回復・創造に向け、モニタリング、調査研究、情報収集・発信、教育・研修・交流を行う総合的な拠点として、福島県が設置する施設です。

環境創造センター整備推進室 - 福島県ホームページ

環境創造センターの整備について IAEAとの協力について 概要 ・環境創造センター中長期取組方針 [PDFファイル/1.18MB] ・環境創造センター調査研究計画 [PDFファイル/1.49MB] ・福島環境創造センター整備事業の概要について

福島環境創造センターについて|福島環境創造センター

環境創造センター研究棟 前例の無い原子力災害からの環境回復・創造には、国内外の英知を結集して取組を進めていく必要があります。研究棟では、我が国唯一の原子力に関する総合的な研究機関である日本原子力研究開発機構(JAEA ...

福島県にできる環境創造センターと国立環境研究所福島

環境創造センターは、放射性物質により汚染された環境を早急に回復し、将来にわたって安心して暮らせる環境創造することを目的として福島県が設置する施設であり、2015年度に南相馬市施設、2016年度に三春町施設が整備されます。

FukushimaActionProject – 環境創造センター

fukushimaaction.com/?tag=環境創造センター
佐々木慶子 11.23のフクシマ・アクション・プロジェクト(FAP)の学習会は「環境創造センター交流棟/コミュタン福島」で行われました。会場が市街地でなかったので心配された参集者は予想MAXを超え準備資料数60を超え70人ほどに ...

福島環境創造センター (@Fukushima_CEC) | Twitter

福島環境創造センター @Fukushima_CEC 福島環境創造センターの公式アカウントです。これから福島環境回復・創造に関する情報を発信していきます。 コミュタン



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5


復興支援員が案内する相馬市被災地視察ツアー  

2016/11/17 に公開
「ふくしま復興応援隊」の井島さんと藤本さんが所属する、相馬市観光協会の被災地視察ツアーに同行した。
2人は相馬市復興支援員に任命されており、藤本さんは愛媛県から、井島さんは旧避難区域の南相馬市小高区に住んでいた。
当日は宮城県の団体がバス2台で訪れ、支援員各1名ずつがガイドとして同乗、2号車の井島さんを撮影した。
小学生から高校生までを市内で暮らした彼女の軽妙な語り口と、詳細な説明が印象的だ。特に震災当日は中学校の卒業式で、出席していた井島さんとハイタッチして別れた少年が、津波被害に遭い未だに見つかっていないと言う。
震災当時の仕事場は浪江町で仕事も廃業状態だが、特に松川浦の復興の様子を案内する際には、自分と重ね合わせている様に見えた。
「当たり前の生活が一変してしまった」「会いたい人には直ぐに会いに行ってくださいね」と締めくくったガイドは、被災地を普通に視察しただけでなく復興支援員が自らの体験を元に語ったことで、参加者には特別な何かを残したに違いない。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6





Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

福島県白河観光情報 | 行って!みっぺ!白河

shirakawa315.com
「いって!みっぺ!白河」は、白河の歴史、観光、物産、グルメ、宿泊、レジャー、ビジネスなどの情報をまとめた白河観光物産協会による白河観光情報ポータルサイトです。
  • 観光情報

    観光情報 - 福島県白河観光情報 | 行って!みっぺ!白河
  • うまいもん

    うまいもん - 福島県白河観光情報 | 行って!みっぺ!白河
  • アクセス情報

    アクセス情報 - 福島県白河観光情報 | 行って!みっぺ!白河
  • イベント情報

    イベント情報 - 福島県白河観光情報 | 行って!みっぺ!白河
  • 泊まる

    泊まる - 福島県白河観光情報 | 行って!みっぺ!白河
  • 遊ぶ

    遊ぶ - 福島県白河観光情報 | 行って!みっぺ!白河
shirakawa315.com の検索結果のみを表示

2017年 白河市の人気観光スポット ランキング 10選 【定 …

白河(福島県)で観光するならトリップアドバイザーで口コミ、写真、ランキングをチェック!白河にある15 件の観光名所を、188 件の口コミ、写真を地図と共にご紹介しています。

白河観光スポットランキングTOP10 - じゃらんnet

www.jalan.net/kankou/070000/072800
白河でおすすめの観光スポット366ヶ所をセレクト!人気の羽鳥湖や南湖公園などを口コミランキングでご紹介。白河周辺で観光スポットを探すならじゃらんnet。

おすすめ観光コース | 白河市公式ホームページ

www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page001503.html
ここ白河市は、福島県中通り南部に位置する街です。東京から北へ180キロメートル。首都圏からのアクセスに便利な場所です。 古くから、みちのくの玄関口として知られる白河は、周辺を山々に囲まれた、自然豊かな高原部市です。




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 11




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 12




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 13




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 14




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 15



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 16

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 17

仙台博物館で検索





なび夫が行く!!「仙台市博物館・仙台国際センター」  

仙台市

   
せんだいし
仙台市 国 地方 都道府県団体コード法人番号面積 総人口人口密度隣接自治体 市の木 市の花 市の鳥
市の虫仙台市役所所在地 外部リンク 特記事項
Image may be NSFW.
Clik here to view.
SendaiTop.png
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台市旗
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台市章
仙台市旗仙台市章
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本の旗
日本
東北地方
宮城県
04100-9
8000020041009
786.30km2
1,084,616
推計人口、2017年5月1日)
1,380人/km2
名取市多賀城市富谷市
宮城郡七ヶ浜町利府町
黒川郡大和町
柴田郡村田町川崎町
加美郡色麻町
山形県山形市尾花沢市東根市
ケヤキ
ハギ
カッコウ
スズムシ
980-8671
宮城県仙台市青葉区国分町三丁目7番1号
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北緯38度16分5.6秒東経140度52分9.9秒

Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台市役所
仙台市
― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村
市章は伊達家の家紋「竪三引両」をもとに仙台の「仙」の字をデザイン。1933年昭和8年)9月5日制定。
 表示 ウィキプロジェクト
仙台市(せんだいし)は、宮城県の中部に位置する同県の県庁所在地かつ政令指定都市。また東北地方最大の都市でもある。


原始・古代

仙台市域では、富沢遺跡旧石器時代焚き火跡が見つかっている。

縄文時代の遺跡としては、山田上の台遺跡に集落があり、市内各地で遺物・痕跡が残されている。当時の人々は低湿な平野を避けて丘陵に居を構えたので、丘陵が海に続く松島湾沿いに遺跡が集中し、仙台市域では少ない。

弥生時代に人々は稲作適地を求めて平野に進出し、名取川広瀬川にはさまれた富沢遺跡と、広瀬川の北で仙台の東にある南小泉遺跡で水田が営まれた。

古墳時代に入ると、富沢遺跡の周辺に一塚古墳二塚古墳兜塚古墳など中小の古墳が作られた。南小泉遺跡の周辺にも中小の古墳が作られ、4世紀末には若林区遠見塚古墳という東北地方最大級(第3位)の古墳が築かれた。第1位の雷神山古墳は名取川の南、現在の名取市内にあり、二つの巨大古墳の間に多数の中小古墳が散らばっていた。

国郡が確定したとき、仙台市域は大部分が宮城郡に、今の太白区全体と若林区南部が名取郡に属した。若林区で両郡の境は、自然な境界になりそうな広瀬川・名取川から北にはみ出て曲がりくねっているが、これは昔の広瀬川の流路の痕跡とされる。

7世紀末からしばらくの間、市の南部の郡山遺跡には陸奥国国府が置かれた。郡山遺跡の東西には東多賀神社と西多賀神社が建立され、周辺には東北地方最大級の環濠集落もあった[40]。国府は神亀元年(724年)に多賀城に移転したが、740年代か750年代に、仙台の東、南小泉遺跡の北にあたる木ノ下の地に陸奥国分寺陸奥国分尼寺が建てられた。陸奥国分寺には巨大な“七重の塔”があった。国分寺の周辺は宮城野・宮城野原と呼ばれる原野で、平安時代にはで名高い歌枕になった。

10世紀半ばに多賀城が国府機能を喪失したとき、国府は仙台市域の北東端、七北田川北岸の岩切に移転したと推定される。鎌倉・南北朝時代まで、多賀国府と呼ばれたところである。七北田川の両側に町が形成され、北岸では今の多賀城市の一部まで広がっていた。

中世から戦国時代

東北地方(奥羽)全域を支配していた奥州藤原氏源頼朝によって滅ぼされると、鎌倉時代の東北地方には頼朝の側近である伊沢家景葛西清重の両名が奥州惣奉行として置かれ、葛西氏・伊沢氏の双頭体制となった。こののち、伊沢家景は多賀城の“留守所長官”として陸奥留守職となる。伊沢家景は現利府町に定住し、26年間を利府で過ごして没した。伊沢家景の子の代から、伊沢氏は留守氏と呼ばれた。伊沢家景の子孫も、代々、陸奥留守職に就任した。こうして鎌倉時代の仙台(東北地方)は、留守氏の支配下に置かれた。

室町時代になると、室町幕府管領家・斯波氏の一族である大崎氏奥州探題を世襲し、仙台の地も大崎氏の支配下におかれた。大崎氏の本拠地は宮城県大崎市古川地区である。弥生時代より、仙台が“東北地方の政治的中心地”から遠ざかったのは、この室町時代だけである。

中世、現在の仙台市域の大部分は国分氏の支配下にあった。国分氏は現在の多賀城市や仙台市岩切などを拠点とする留守氏と、激しく対立した。しかし戦国時代に入ると、両氏とも戦国大名として台頭してきた伊達氏からたびたび養子を迎えて相手方より優位に立とうなどの努力をしたが、次第に伊達氏の隷属化に組み込まれていく。

大永2年(1522年)、伊達政宗の曽祖父・伊達稙宗は、室町幕府将軍・足利義晴から、陸奥守護職に任じられた。すでに稙宗の偉名は東北地方全土に浸透していた。子だくさんの稙宗は東北地方の有力大名と政略結婚を繰り返し、奥羽に血縁ネットワークを築き上げた。しかし、その政略結婚が原因となって、天文11年(1542年))、嫡男伊達晴宗との間に「天文の乱」が勃発した。この乱は東北地方全土に波及し、東北の戦国大名を二分する大乱となった。天文17年(1548年)、「天文の乱」は、将軍・足利義輝の和睦勧告を受けて、伊達晴宗の勝利で幕を閉じた。

伊達晴宗は将軍から奥州探題に任じられた。晴宗は息子の一人を、現利府町周辺を支配していた戦国大名・留守氏の跡取り養子とした(留守政景)。同じく晴宗は息子の一人を、現仙台市東部を支配していた戦国大名・国分氏の跡取り息子とした(国分盛重)。

伊達政宗の父・伊達輝宗も本来であれば奥州探題に任じられていたところであったが、織田信長が室町幕府を滅ぼしたため、輝宗は奥州探題になることができなかった。伊達政宗の叔父・国分盛重が政宗の下から逐電すると、国分氏の領地であった現仙台市は政宗の直轄領に組み込まれる。なお、国分氏が城主の時代の城下町の系譜を引くのが、現在の国分町である。

伊達政宗は常陸国の戦国大名・佐竹義重、および会津地方の戦国大名・蘆名氏らとの抗争に勝利し、東北地方の南半分を征服して“奥羽の覇者”となった。北条氏政親子と同盟関係にあった伊達政宗は北関東の征服を目前のものとしたが、織田信長の後継者となった豊臣秀吉に服属し、秀吉は北条氏らを滅ぼして日本統一を達成する。秀吉は政宗の領地を、先祖ゆかりの現福島県および現山形県南部および現宮城県南部から、現宮城県全域および現岩手県南部へと、北へ追いやった。

これに反発した政宗は、奥羽の戦国大名・葛西氏大崎氏を扇動して葛西大崎一揆を起こす。しかしこの一揆扇動は蒲生氏郷に露見し、政宗は一揆を鎮圧する羽目になる。政宗は葛西大崎一揆を鎮圧し、秀吉の命令で居城を岩出山城に遷した。この頃から政宗は徳川家康に接近し、秀吉の死後、家康の天下取りに協力する。関ヶ原の戦いの後、慶長5年12月24日(1601年1月28日)政宗は新たな居城仙台城を築城開始すると、仙台の地に人口約5万人の城下町を築いた。その後も政宗は慶長18年(1613年)、スペイン帝国慶長遣欧使節を派遣するなど、名君として君臨した。

江戸時代


天正まで、現在の仙台の地は「千代(せんだい)」と呼ばれていた。慶長5年12月24日(1601年1月28日))伊達政宗青葉山仙臺城(仙台城)の縄張りを始め、城下町を開いて当地の名前を「仙臺(仙台)」と改称したことで、仙台の都市としての歴史が始まった。表高62万仙台藩は、加賀藩(102.5万石)、薩摩藩(77万石)に次ぎ、尾張藩(約62万石)と並ぶ大藩であり、城下町としての仙台も発展した。伊達政宗が来るまでは戦国大名、国分氏の居城があった。

1611年11月8日(慶長16年10月4日)に仙台を訪れたセバスティアン・ビスカイノは、仙台城から見た城下町の様子を「江戸と同じくらいの大きさだが、建物はもっと立派」と報告している。開府後も城下町は拡張を繰り返し、政宗隠居の館である若林城が完成するのと前後して、寛永年間に南東方向へ大幅に町が拡張した。さらに正保寛文年間には東照宮の造営された北東方向に、延宝年間には東部・北部方面へ町が更に拡大した。

宗門人別改制の導入により、江戸時代の仙台の町方・寺院方人口が一部記録として残っており、以下の表にまとめる。これに城下に暮らしていた武家人口を加えたものが実際の仙台の総人口ということになるが、城下在住の武家人口は不明である。但し郷士を含む仙台藩の武家人口は仙台藩の総人口の22%から26%を占めるなど(例えば1695年(元禄8年)の仙台・一関藩総人口81万9749人に対して一門・諸士・諸組・諸職人の人口は20万5916人)、武家の割合は非常に高かった。この内、女・子供を除いた仙台藩家臣団の総数は約3万5000人で、伊達家直属の家臣団が約8000から1万人を占め、残る約2万5000人は陪臣の家中士である。



仙台博物館

www.city.sendai.jp/museum/ - キャッシュ
伊達政宗生誕450年 特別展「伊達政宗」予告画像. ※伊達政宗生誕450年記念イベント 等はこちらからご覧ください。 特別展「伊達政宗―生誕450年記念」. 平成29年10月7日 (土曜日)から11月27日(月曜日)まで ...
Viewing all 1050 articles
Browse latest View live