森の体験。第3回 吉野の森とつながろうをご案内いたします。
吉野中央森林組合や、吉野ビジターズビューローはじめ多くのみなさまのご協力で実現する、オリジナルプログラムです。ふるってご参加ください。
1. ATCで目からうろこのセミナー
「吉野の森を知る・楽しむ・つながる」「カーボン・オフセット」について
2. バスでいざ吉野へ。
吉野山の花夢花夢さんに到着したら、温泉と夕食夜は、あかり工房吉野さんによる「吉野桧シートを使ったキャンドルホルダー」つくりおうちに帰ってからも、吉野の森を思ってもらえるように。
3.2日目は、森林セラピー体験
吉野の森で、ウォーキングやレクリーエーション、ティータイムなどを楽しみ、五感を開放してください。
4.まだあります。お弁当を食べた後は、
川上村の250年の森へ。大切に管理された森の美しさを体感してください。光にあふれ、植物・動物もいっぱいいます。、
5.吉野神宮駅で解散
これからもお友達やご家族と度々吉野に来てください。どなたでもご参加いただけます。
参加料は、すべてのプログラムと1泊2食、お弁当付で3,000円
メールかFAXでお申し込みください。
ご不明な点はいつでもお問い合わせください。
みなさまのご参加お待ち申し上げます。
9月20日-21日森まなび塾。も募集中
森まなび塾。 参加者募集!
第1 回 吉野で森林ボランティア・ちょぼく・森林セラピー体験
H26年9月20日(土)15:00~21日(日)17:00(1泊2日)
吉野山で森林ボランティア・ちょぼく(林業の現場)見学・森林セラピー体験 森まなびの3 拍子揃ってます。
第1 回 吉野で森林ボランティア・ちょぼく・森林セラピー体験
H26年9月20日(土)15:00~21日(日)17:00(1泊2日)
吉野山で森林ボランティア・ちょぼく(林業の現場)見学・森林セラピー体験 森まなびの3 拍子揃ってます。
参加費 3,000 円 定員20 名(先着順)
集合・解散:近鉄吉野神宮駅
宿泊:太鼓判 花夢・花夢(吉野山 温泉あり)
集合・解散:近鉄吉野神宮駅
宿泊:太鼓判 花夢・花夢(吉野山 温泉あり)
9 月20 日(土)
15:00 近鉄吉野神宮駅改札前に集合
マイクロバスで移動 森林ボランティア体験
2009 年の植樹地にて草刈り
17:00 太鼓判 花夢・花夢到着
おふろ・夕食
19:00 セミナー
「吉野の森の特徴と守ることの大切さについて」
講師 吉野中央森林組合 専務理事 坂本良平氏
20:30 自由時間
15:00 近鉄吉野神宮駅改札前に集合
マイクロバスで移動 森林ボランティア体験
2009 年の植樹地にて草刈り
17:00 太鼓判 花夢・花夢到着
おふろ・夕食
19:00 セミナー
「吉野の森の特徴と守ることの大切さについて」
講師 吉野中央森林組合 専務理事 坂本良平氏
20:30 自由時間
9 月21 日(日)
9:30 朝食・自由散策後 出発
10:00 ちょぼく見学 吉野の原木~製材~住宅を知ろう
案内人 ちょぼくブック編集長 野口あすか氏
12:00 お弁当
12:30 森林セラピー体験
インストラクターの案内で森を歩き心身をリフレッシュ
15:30 おふろ 太鼓判 花夢・花夢で汗を流します
17:00 吉野神宮駅で解散
9:30 朝食・自由散策後 出発
10:00 ちょぼく見学 吉野の原木~製材~住宅を知ろう
案内人 ちょぼくブック編集長 野口あすか氏
12:00 お弁当
12:30 森林セラピー体験
インストラクターの案内で森を歩き心身をリフレッシュ
15:30 おふろ 太鼓判 花夢・花夢で汗を流します
17:00 吉野神宮駅で解散
吉野杉・吉野桧のふるさと
吉野中央森林組合は、平成18年10月、大淀町・吉野町・東吉野村の三組合が合併して誕生しました。
当地域は、吉野川上流域から中流域に位置しており、地域の東南は高見山・国見山の山嶺を源流域に、急峻な山脈に覆われ、又河川周辺は渓谷が発達し上流域には平地は少なく、吉野町大淀町と下流に行くにつれて林野率が減少していきます。
地質は秩父古生層で燐酸加里・珪酸塩類に富み、土壌は保水と透水性が極めて良好です。
年間雨量は2000mm以上、年間平均気温14度、動機の年間積雪量30㎝以下という林木の生育に最適な条件を備えています。
そして、吉野林業は、500年の歴史の中で育まれた、確かな技術と品質に支えられています。
又、吉野町・大淀町には吉野林業地帯の木材集散地の機能と、木材工業団地が形成されており、長伐期・多間伐施業の吉野林業の生産活動と、製材業及製箸業など木材関連産業の発展によって林業木材業界が一体となり、吉野に循環型産業地帯が形成されました。
区域 吉野町・大淀町・東吉野村 所在地
本所 奈良県吉野郡東吉野村大字小川133-1
支所 奈良県吉野郡吉野町大字丹治163-1
当地域は、吉野川上流域から中流域に位置しており、地域の東南は高見山・国見山の山嶺を源流域に、急峻な山脈に覆われ、又河川周辺は渓谷が発達し上流域には平地は少なく、吉野町大淀町と下流に行くにつれて林野率が減少していきます。
地質は秩父古生層で燐酸加里・珪酸塩類に富み、土壌は保水と透水性が極めて良好です。
年間雨量は2000mm以上、年間平均気温14度、動機の年間積雪量30㎝以下という林木の生育に最適な条件を備えています。
そして、吉野林業は、500年の歴史の中で育まれた、確かな技術と品質に支えられています。
又、吉野町・大淀町には吉野林業地帯の木材集散地の機能と、木材工業団地が形成されており、長伐期・多間伐施業の吉野林業の生産活動と、製材業及製箸業など木材関連産業の発展によって林業木材業界が一体となり、吉野に循環型産業地帯が形成されました。
区域 吉野町・大淀町・東吉野村 所在地
本所 奈良県吉野郡東吉野村大字小川133-1
支所 奈良県吉野郡吉野町大字丹治163-1
東吉野村林業振興拠点施設オープン
この施設は林業振興の一環として整備したもので、吉野中央森林組合の事務所として使用し、地元産材を活用したモデルハウスとしての広告塔の役割も備えております。
建物は、1階部分(45.4 ㎡)は鉄骨造りで駐車場と倉庫、2階部分(97.6 ㎡)は木
造建築で、延べ床面積143平方メートルです。
構造材、造作材については、全て東吉野産材の杉と桧を使用し、柱、壁、天井に杉・
桧の無節(無地材)を使い、上小節、小節、一等材などを使い分けて、多様な材を
見比べることができるよう工夫しています。地元産材の調達には、吉野中央森林組
合が協力しています。
また、省エネ・環境対策として太陽光パネルの設置や間伐材の有効利用のため薪ス
トーブを設置しています。
多くの皆様に見ていただき、木造建築の良さをPRできるものとなっております。
詳しくはこちらをご覧下さい。
建物は、1階部分(45.4 ㎡)は鉄骨造りで駐車場と倉庫、2階部分(97.6 ㎡)は木
造建築で、延べ床面積143平方メートルです。
構造材、造作材については、全て東吉野産材の杉と桧を使用し、柱、壁、天井に杉・
桧の無節(無地材)を使い、上小節、小節、一等材などを使い分けて、多様な材を
見比べることができるよう工夫しています。地元産材の調達には、吉野中央森林組
合が協力しています。
また、省エネ・環境対策として太陽光パネルの設置や間伐材の有効利用のため薪ス
トーブを設置しています。
多くの皆様に見ていただき、木造建築の良さをPRできるものとなっております。
詳しくはこちらをご覧下さい。
企業・NPO・行政・都市の住人の方との連携による森林整備
我々の生活が変化し、森林との関りが少なくなるにつれて、手入れが遅れた森林も増えてきています。今こそ、より多くの人が森林づくりについて考え、森林づくりに参加していただくことが重要と考えます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
吉野町は、杉、ヒノキの美林に恵まれた山々、豊かで清らかな流れの吉野川、秘話史跡が今も色濃く残る吉野山そして何よりもこの町には雲の絨毯のように谷から尾根を覆う豪華な桜があります。春には、多くの花見客でにぎわう吉野町。世界遺産にも選ばれた歴史ある修験道の聖地であり、古い社寺が立ち並ぶ吉野山。清らかな流れを見せる吉野川など。日本一の桜の名所吉野町は、美林に恵まれた魅力いっぱいの山の町です。
問い合わせ先吉野町役場 文化観光交流課
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地1
関連ホームページ吉野町 森林セラピー (吉野ビジターズビューロー)
一般社団法人 吉野ビジターズビューロー (旧 吉野町観光協会)
〒639-3111奈良県吉野郡吉野町上市2060-1 ※近鉄吉野線大和上市駅前
yoshino-kankou.jp/
・吉野町 森林セラピー紹介ページ yoshino-kankou.jp/therapy/
森林セラピーツアーのご案内
吉野町森林セラピーロード体験ツアーについて
セラピーロードのご案内
セラピーロードには、2つのコースがあります。
吉野・宮滝 万葉コース
山岳地を歩くやや健脚者向けロードです。
神仙峡 龍門の里コース
平均斜度1.8%の高低差が小さい平坦なロードです。
癒し効果が科学的に検証された森林浴効果のことをいい、森林環境を利用して心身の健康維持・増進、疾病の予防を行うことを目指すものです。
吉野町では「森林セラピー基地・セラピーロード」の認定申請を行い、「生理・心理実験」を経て、平成24年3月の審査会において、奈良県内で初めて「森林セラピー基地」及び2箇所の「森林セラピーロード」について「特定非営利活動法人森林セラピーソサエティ」より認定を受けました。基地名称は「悠久の風景 吉野の道」で、その1箇所が吉野山の広大な自然を満喫できる「吉野・宮滝 万葉コース」は途中に滝があり、マイナスイオン効果も期待できる癒しのセラピーロードです。
吉野町では「森林セラピー基地・セラピーロード」の認定申請を行い、「生理・心理実験」を経て、平成24年3月の審査会において、奈良県内で初めて「森林セラピー基地」及び2箇所の「森林セラピーロード」について「特定非営利活動法人森林セラピーソサエティ」より認定を受けました。基地名称は「悠久の風景 吉野の道」で、その1箇所が吉野山の広大な自然を満喫できる「吉野・宮滝 万葉コース」は途中に滝があり、マイナスイオン効果も期待できる癒しのセラピーロードです。
森林セラピーのガイドについての詳細はコチラへ→http://yoshino-kankou.jp/therapy/
日本一の桜の名所吉野町は、美林に恵まれた魅力いっぱいの山の町です。
桜の花が霞みのように山を覆う春には、多くの花見客で賑わい、世界遺産にも選ばれた歴史ある修験道の聖地であり、古い社寺が立ち並ぶ吉野山に囲まれた吉野町を起点に、万葉人が愛し遊んだ宮滝の里までの山岳地を歩く、やや健脚者向けの山歩きコースです。
森林セラピーの生理・心理実験の様子などをご紹介しています。(約8分半)
近鉄吉野駅からスタート
ささやきの小径
如意輪寺
稚児松地蔵
吉野を見下ろす絶景
高滝
万葉歌碑
象の小川
桜木神社
吉野川の清流
宮滝バス亭
吉野歴史資料館
吉野運動公園をスタート
平尾吊橋を渡ります
津風呂湖周辺道路
木の子広場を通ります
木の子広場の休憩場所
山口吊橋
キツネ谷入口
山口神社裏(ツルマンリョウ)
山口神社の森
山の神様付近
龍門の滝
フィトンチッドのガス