山形には”葉山”という山が3つほどあります。
そのうちの村山市にある葉山(標高1461m)の麓にある滝です。
そのうちの村山市にある葉山(標高1461m)の麓にある滝です。
葉山は古くから信仰の山として知られており、大きなお寺の跡が残っていたりします。
村山市の岩野地区から葉山へ登る林道沿いの川に、ひっそりと落ちている滝があります。
三つある滝は「一の滝」「二の滝」「三の滝」と、そのまんまな名前です。
三つある滝は「一の滝」「二の滝」「三の滝」と、そのまんまな名前です。
注:撮影は昨年の11月下旬です。本当は去年のうちにアップしたかったのですが、更新が遅くて間に合いませんでした。
もっとも下流にある、一の滝。
林道から見下ろす。
昨年末の早すぎる雪が溶けたためか、かなり水量が多いようでした。
流木が倒れ掛かり、以前見たときより、荒々しい雰囲気の滝になっていました。
林道から見下ろす。
昨年末の早すぎる雪が溶けたためか、かなり水量が多いようでした。
流木が倒れ掛かり、以前見たときより、荒々しい雰囲気の滝になっていました。
こちらは道路わきに設けられた観瀑台から。
しかしこの観瀑台はまったく整備されておらず、柵が倒れており草も伸び放題。
あまり訪れる人もない滝のようです。
しかしこの観瀑台はまったく整備されておらず、柵が倒れており草も伸び放題。
あまり訪れる人もない滝のようです。
二の滝。
こちらには観瀑台などは整備されておらず、わずかにある踏み後をたどって行きます。
滝壷にも降りれるようですが、積雪のために断念。
こちらには観瀑台などは整備されておらず、わずかにある踏み後をたどって行きます。
滝壷にも降りれるようですが、積雪のために断念。
三つの滝の中でもっとも落差のある滝です。
こちらも水量が多くなっていました。
個人的に三つの滝の中では、この滝が一番好きですね。
こちらも水量が多くなっていました。
個人的に三つの滝の中では、この滝が一番好きですね。
三の滝
最も落差の小さな滝です。
最も落差の小さな滝です。
水量が多いせいか左側で、水が跳ね上がっています。
普段はおとなしい滝ですが、水量があると迫力の出てくる滝です。
普段はおとなしい滝ですが、水量があると迫力の出てくる滝です。
実はこれを撮影する一週間前にも訪れていたのですが、早すぎる降雪のために断念。
その後雪が溶けたためにようやく撮影ができました。
その後雪が溶けたためにようやく撮影ができました。
結局去年はこの滝で見納めでした。
この葉山山麓にある、別の場所の滝も見に行きたかったのですが、そちらは断念でした。
この葉山山麓にある、別の場所の滝も見に行きたかったのですが、そちらは断念でした。
今度はスノーシューなどの雪装備を少しそろえようかなぁ・・・・