Quantcast
Channel: 歴史&環境&公徳心ツアー&地方創成&観光産業振興
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1050

[転載]リオデジャネイロ 4

$
0
0

サンパウロ 快晴 14℃ー30℃ いよいよ暑くなってきた感じがする。
朝晩の冷え込みが無くなった気がします。
もう冬はこないのでしょうか?

一方アルゼンチンでは大雪で山間部が閉ざされているらしいですが、
南米といっても想像以上に広く、地理的バリエーションが多いんだなと思います。

それにしてもリオは住むにはいいところだと思います。
日本食とか日系医師がいる病院とか日本人にとって諸々の選択肢があるのは
ブラジルの中では断然サンパウロですが、

住環境という点ではリオがよさそうです。

リオは治安が悪いと言われますが、確かに北の地域はサンパウロより危ないですが、
南の海岸地域に行けば、別に夜一人でも歩けるところがあるし、(無謀?)
緑、公園が街中、海岸沿いに多いので、休みの日にはゆったりと人々が楽しんでいる
風景を見ると、サンパウロのように緑が少なく、空気が悪いところに比べれば
はるかに暮らしやすいように感じられるからです。

ポンデアスーカルはどこから見ても面白い形だと思うのですが、
ボタフォゴ海岸から見たポンデアスーカルが一番良く見える気がします。

転載元: 中国で~10中東で~08南米で~07


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1050

Trending Articles