Quantcast
Channel: 歴史&環境&公徳心ツアー&地方創成&観光産業振興
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1050

[転載]フォトショップエレメンツ 使い方講座 レイヤー タスクバー

$
0
0
 
 
パネルのドラッグ
パネルメニュー
 一部のコマンドは、パネルメニューとメニューバーの両方に表示されます。その他のコマンドはパネルメニューにだけ表示されます。パネルメニューをクリックすると、各パネルに固有なコマンドが表示されます。
 パネル内のポップアップスライダー一部のパネルとダイアログボックスでは、ポップアップスライダーを使用できます(レイヤーパネルの「不透明度」オプションなど)。設定ボックスの横に三角形がある場合は、その三角形をクリックすると、ポップアップスライダーがアクティブになります。設定ボックスの横にある三角形の上にポインターを移動し、マウスボタンを押しながらスライダーをドラッグして数値を調節します。ポップアップスライダーの外をクリックするか、Enter キーを押すと、ポップアップスライダーが閉じます。変更をキャンセルするには、Esc キーを押します。
 

パネルの利用
 パネルでは、パーツ、情報または機能が、すばやく簡単にアクセスできるよう、論理的なグループに分かれています。パネルエリアは、PhotoshopElements の右側にあります。そのときのモードに応じて、タブとパネルが表示されるか、使用する要素が表示されます。パネルエリアの表示は次のとおりです。

クイックモード:写真に適用できるクイックモードの効果を一覧表示
ガイドモード:写真に適用できるガイドモードの編集機能すべてを一覧表示
エキスパートモード:選択したパネル(レイヤー、効果、グラフィックまたはお気に入り)のオプションを一覧表示
 
 
Photoshop Elements9 不要な物を自動的に消す - コンテンツに応じる
 
 
 
 
フォトショップエレメンツ8/9使い方講座 必修編 第2講
 
2010/10/11 にアップロード
http://wants.jp/shopping/products/pho...
「クイック編集」を使った簡単な補正や、ぼやけた写真、傾き/ゆがみがある写真の修整 ­、一部分の色を変更したり、不要なものを消すといった本格的な編集方法を、コツを交え ­ながら徹底伝授。
 
 
 パネルエリア
1. パネルエリアを表示または非表示にするには、ウィンドウ/パネルエリアを選択します。
2. パネルエリア(カスタムワークスペース)で、
パネルエリアからパネルを取り出すには、パネルのタイトルバーをパネルエリアの外側にドラッグします。
パネルエリアにパネルを追加するには、パネルのタイトルバーをパネルエリアの内側にドラッグします。
パネルエリアのパネルを並べ替えるには、パネルのタイトルバーを移動先にドラッグします。
パネルエリアでパネルを展開するまたは折りたたむには、パネル名をダブルクリックします。
3. パネルエリアの外、カスタムワークスペースビュー内にあるパネルを使用するには、次のいずれかの操作を行います。
 パネルを開くには、ウィンドウメニューからパネル名を選択するか、タスクバーの「その他」ボタンの横にある矢印をクリックして、パネルを選択します。

 パネルを閉じるには、ウィンドウメニューからパネルの名前を選択します。または、パネルのタイトルバーの閉じるボタンをクリックします。
パネルの大きさを変更するには、パネルのコーナーをドラッグします。
パネルをグループ化する(複数のタブをもつ 1 つのパネルにする)には、パネルをグループ化するパネルの上にドラッグします。
 正しい位置にポインターを移動させると、グループ化するパネルの回りに太い線が表示されてパネルをグループ化できることを示します。
 パネルを別のグループに移動したい場合は、パネルのタブを移動先グループにドラッグします。
 
 パネルをグループから取り除くには、パネルのタブをグループの外にドラッグします。
パネルグループを移動するには、タイトルバーをドラッグします。
パネルまたはパネルグループを展開するまたは折りたたむには、パネルのタブまたはタイトルバーをダブルクリックします。
複数のパネルをドッキングする(複数のパネルを積み重ねる)には、パネルのタブまたはタイトルバーを他のパネルの下にドラッグします。
正しい位置にポインターを移動させると、ドラッグ先のパネルの下部に二重線が表示されてパネルをドッキングできることを示します。
パネルを初期化して元の位置に戻すには、ウィンドウ/パネルを初期化を選択します。
 
 
 
フォトショップ基本編3 レイヤーの使い方その1
 
Yoshuaのフォト講座ブログ → http://ameblo.jp/yoshuaseasun/
 
 
タスクバー
 Photoshop Elements の下部で、タスクバーには最も頻繁に使用されるパネルのボタンと、画像の編集、修正中に実行される操作が表示されます。
 フォトエリアとツールオプションボタンを使用して、サムネールとツールオプションの表示を切り替えることができます。タスクバーで使用可能なオプションを使用して、操作をすぐに取り消したりやり直したり、画像を回転させたりできます。エキスパートモードで、「その他」ボタンの横にある矢印をクリックして、基本ワークスペースとカスタムワークスペースを切り替えてオプションを表示します。
 
フォトエリアの使用
 Photoshop Elements ウィンドウの下、タスクバーの上にフォトエリアがあり、開いている写真のサムネールが表示されます。ワークスペースに複数の写真を開いている場合に、それらを容易に切り替えることができます。
 
 フォトエリアには、画像を開くまたは閉じる、画像を非表示にする、開いている画像間を移動する、特定の画像を最前面に表示する、画像を複製する、画像を回転する、およびファイル情報を表示するためのコントロールがあります。
 開いている画像をクイックモードに簡単にドラッグして、編集を行うことができます。「作成」タブを使用して作成された複数ページで構成されるプロジェクトは、作成パネルで開きます。
 
 

転載元: SEO技術を学ぶ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1050

Trending Articles